おはようございます。
昨日の予想は下手くそですみませんでした。神戸新聞杯はそこそこ自信がありましたし直線では完全にもらったと思いましたが…。この日は現地で観戦していた為、阪神の1レースから12レースまで全て馬券を購入しましたが、6レースのド本線の一撃以外はぱっとしない1日となりました。またこの話に関しては次の更新時にでも。
今週末はG1という事もあって先週の結果や回顧を後回しにしてのさくっと展望記事から更新していきます。
まずはスプリンターズSの注目馬をあげておきます↓
先週はキセキ、タンタアレグリアを推奨するも想像以上に人気になっていた為本命にする事が出来ず。本当に当日の予想よりもこちらの予想の方が当たるようになってきたので何とか挽回していきます^^;
とりあえずスプリンターズステークスの注目はこの馬でしょう。
PR【 中央競馬全レース対応。的中率を上げる方法。】
今週の大勝負レース!スプリンターズステークスの予想見解を無料で公開!
スプリンターズステークス馬体診断
※注目ポイントは明日以降の記事で書いていこうと思います。
ダイアナヘイロー

この距離を走っている割にはおとなしい馬で、パドックで気持ちが入りすぎるような事は一切ない。のんびりとマイペースで歩き、時折小走りになるのがこの馬のリズムで、ぱっと見た感じでは馬体が特別目立つようなタイプでもない。おそらくそれなりに癖はある馬で気も強い馬だと思うが、まともならエネルギーをしっかりと走る時に使えるタイプなので馬券を買う際にもこれといって気にするようなポイントでもないか。
やはりここにきての4連勝は立派と思うが、それ以前のレースでは1200mでも崩れている点を考えると信頼度という点では少々物足りなさを感じてしまうも、5.6.7走前などはトモの張りもイマイチで馬体も少し寂しく感じた。特にひばら辺りの肉付きが悪い影響もあって全体で見ても貧弱に映る。近走を見ると使われながらも馬体重が増えていて、トモの張りや全体的な肉付きも良化しており、完全に馬体が完成されたとまでは言わないが、成績を見ても馬体を見ても今が上昇期なのは間違いないだろう。
ただ、本当に成長途上という感じなので馬体はG1になるとちょっと劣って見えるかなという印象を受けるので、勢いは買えても馬体からは本命を打つには少し足りない感じがする。
セイウンコウセイ

パドックで特別見栄えする馬ではない、というより普段が平凡すぎる馬ではあるが、高松宮記念の時は珍しく気合い乗りが普段とは全く違って見えた。それでも全体的なバランスで見るとこの馬を推しにする事は難しかったが、しっかりと仕上がっていた事は間違いないだろう。高松宮記念と前走の函館スプリントステークス、3走前のシルクロードステークスを比べると気配の違いはすぐにわかると思うが、やはり馬体は普通。
トモの筋肉量は水準以上も、G1となればこれぐらいの馬はゴロゴロいるのでその中に入ればこの馬が抜けて1頭目立つという事はないが、歩様や身体の造りも特に欠点がない馬。良い意味で平凡な馬ではあるが、やはりこの手のタイプを馬体から推すのは少し難しいので能力抜きで考えるとちょっと手が出ない。
スプリンターズSの注目馬はこちら↓
明日以降もスプリンターズステークスに関する記事を更新していきますので今週もよろしくお願いします。
PR【 中央競馬全レース対応。的中率を上げる方法。】
今週の大勝負レース!スプリンターズステークスの予想見解を無料で公開!
自分の予想で競馬を当てまくりたい!
そんな願望がみなさんにもあると思います。
みなさんの予想精度を上げるべく、的中率を上げるべく、
【 うまコラボ 】という指数サイトが立ち上がりました!
競馬予想サイトではありません。
みなさんが自分で予想をし、当てる。
その的中率を上げる為のサポートをします!
うまコラボには大きく分けて3つのサービスがあります。
・三連単が3回に1回的中する「コラボ@指数」 北条直人
・的中率90%の反則技「殿堂馬」 鈴木健一
・平均複勝配当4倍以上の「城戸の穴馬」 城戸一騎
これが今週からあなた競馬に訪れます!
きっと今週からあなたの競馬は飛躍するでしょう。
少しでも勝てる確率を高めたいと思われている方!
【 どんなことにも努力が必要です。 】
勉強でも、営業で売上つくるにも、恋人つくるにも、どんなことにも努力が必要です。
競馬サイトにお金を払って、買い目をもらって馬券買って、外れる。頭を抱えて家に帰る。
もう、そんな生活やめましょう!!
コラボ@予想を使用したい方、使用方法を研究して的中率を高めて下さい。
週末のレースは刻々と迫っています。。
サイトを見て勉強して、今週末のレースを1つでも多く的中させて下さい。
そして今週の大勝負レース!スプリンターズステークスの予想見解を無料で公開!
皆さん。この大チャンスを逃してはいけませんよ!