【マーキュリーカップ2025予想 盛岡競馬】過去勝ち馬・傾向と対策

マーキュリーカップ2025の予想や過去などについて書いていきます。

2025年7月21日(月)に盛岡競馬場で行われるダート2000m(左)のJpn3。

こちらのマーキュリーカップの予想はnoteにて公開しています。

【マーキュリーカップ2025予想】

面白いレースが組まれていた事もあって先週は金曜まで地方競馬を購入したが、僅かの差でプチホームランを逃すがここはいわゆる作戦勝ちというやつでしょう。

アフター5スター賞TR予想結果

1着△ジゼル
2着◎ドリームビリーバー
3着…ゼルトザーム

馬連 630円

簡単なレースではないという事で相手は△2頭の単勝◎、馬連◎~△、馬単◎→△、3連複◎△という超シンプルな馬券を組み立てたが、8.7倍の単勝と21.6倍の美味しすぎる馬単を僅かの差で逃す。

が、馬連は2点で刺さってくれたので、一応読み通りの結果、回収は出来たか。

ただ、単勝、馬単のオッズを見るとさすがに…というレースだったので、今週は早速1本美味しい当たりを出しておきたい。

マーキュリーC展望・過去結果・穴馬

去年のマーキュリーカップの勝ち馬クラウンプライド、ダイオライト記念の勝ち馬セラフィックコール、

ブリリアントステークスの勝ち馬ディープリボーン、佐賀記念の勝ち馬メイショウフンジン、スレイプニルステークス2着のカズタンジャーなどが出走。

【関屋記念2025予想オッズ】1週前追い切り評価・ニュージーランドトロフィーの勝ち馬イミグラントソング、昨年の秋華賞2着馬ボンドガールなどが出走!

マーキュリーカップ過去

✓過去5年成績

20年
マスターフェンサー 牡4 1人気
デルマルーヴル 牡4 3人気
ランガディア 牡6 6人気

21年
マスターフェンサー 牡5 4人気
バンクオブクラウズ 牡4 1人気
ヒストリーメイカー 牡7 2人気

22年
バーデンヴァイラー 牡4 2人気
テリオスベル 牝5 7人気
ヴァケーション 牡5 10人気

23年
ウィルソンテソーロ 牡4 1人気
テリオスベル 牝6 4人気
メイショウフンジン 牡5 3人気

24年
クラウンプライド 牡5 2人気
ビヨンドザファザー 牡5 5人気
ロードアヴニール 牡4 3人気

もともと1人気の信頼度は高いレースではあるが、過去5年、上位人気が独占した年は一度もないので、今年も少しのズレには期待出来るレース。

更に7人気と10人気の馬が馬券に絡んで超が付く波乱決着という結果も見られるので、今年も馬券は狙う形で問題なさそう。

最後に2度の坂超えがあるタフなコースとだけあって脚質はやや差し優勢という点も頭に入れておきたい。

✓過去5年厩舎

20年
[西] 角田晃一
[東] 戸田博文
[地] 板垣吉則

21年
[西] 角田晃一
[西] 石坂公一
[西] 新谷功一

22年
[西] 斉藤崇史
[東] 田島俊明
[地] 畠山信一

23年
[東] 小手川準
[東] 田島俊明
[西] 西園正都

24年
[西] 新谷功一
[西] 藤岡健一
[西] 野中賢二

【マーキュリーカップ2025予想考察】最終追い切り評価・去年のマーキュリーカップの勝ち馬クラウンプライド、ダイオライト記念を連覇しているセラフィックコールなどが出走!

全出走馬短評

ライトウォーリア

得意の左回り、2000mと今回は条件揃ったが、相手強化、最内枠スタート、そして59キロのハンデと条件は決して楽ではないので、信頼度の高い人気馬ではなさそう。

カズタンジャー

勝ち上がるまでには時間はかかったが、勝ち上がってからの成績を見ると遅咲きの血統が完全に本格化した印象を受けるので、不発のない左回りなら相手強化のレースでも普通にやれても。

ただ、脚質が脚質という事で勝負所で置かれてしまうと大きく差し損ねてきそう。

ディープリボーン

重賞では足りなかったが、過去にハビレを相手に勝ち切り、前走のブリリアントカップを快勝した内容を見ると力は決して足りないという馬ではないので、重賞以外では崩れていない左回りなら…。

サクラトップキッド

距離はもう少し延びた方が面白そうな馬なので、スタミナを問われる展開になれば2~3着ぐらいは。

クラウンプライド

近走は足りない競馬が続いているが2戦して1.1.0.0と実績のある盛岡ならさすがに着順を大きく上げてくることが予想され、過去の実績を振り返ると背負うハンデも恵まれたと思っていいのでは。

ドテライヤツ

弱い馬ではないが、勝ち切れない競馬が続いているので、ここもハマって2~3着という結果が限界かも。

メイショウフンジン

盛岡はどちらかといえば苦手な部類に入るが、追われる立場ではなく追う立場に滅法強い馬になるので、近2走の着順が嫌われて人気を落とすようなら狙い目では。

ヒロシクン

去年のマーキュリーカップの内容を見ると厳しい戦いになる事が予想されるが、今年はフジユージーンを相手に連勝し、その去年よりも大きく力を付けての参戦となるので、コース適性の高さやハンデを総合すると一発への期待は高まるが…。

マルカイグアス

園田の同世代の中では能力上位といえる存在になるが、ここまで強力な馬を相手にするのは初という点に加え、左回りに関しても初という点がどうだろう。

セラフィックコール

グランブリッジを相手に勝ち切ったダイオライト記念の内容を見ると今回のコースは合いそうで、乗り替わりも良い方向に転びそうとなれば後は距離だけのレースになってきそう。

最後に今年の注目馬をあげておきます。

馬名はこちら→ ブログランキングへ

適度な人気で買えそうなここは狙って損はなさそう。

こちらのマーキュリーカップの予想はnoteにて公開しています。

【マーキュリーカップ2025予想】

毎年伏兵が馬券に絡んでくる簡単ではないレースになるが、

今年も人気馬の背負うハンデや近走のレース内容、実績を考えると荒れる可能性が高いので、ここは頭から思い切って狙ってみたい一戦(軸は前売り段階では読み通りかなり美味しい人気で買える)。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で3連単【13万馬券】、湘南Sで3連単【41万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら