【ブリーダーズゴールドジュニアカップ2025予想 門別競馬】過去勝ち馬・傾向と対策

ブリーダーズゴールドジュニアカップ(ジャスタウェイ賞)2025の予想や過去などについて書いていきます。

2025年8月21日(木)に門別競馬場で行われるダート1700m(外コース・右)の重賞。

こちらのブリーダーズゴールドジュニアカップの予想と同日名古屋で行われるベイスプリントの予想はnoteで公開しています。

【ブリーダーズゴールドジュニアカップ2025予想】

今回のブリーダーズゴールドジュニアカップは3年連続での本線的中

そして23年は大回収が出来ている相性抜群のレースになりますので、今年も当然当てる事は勿論、23年のような派手な結果を狙いたい。

ブリーダーズゴールドジュニアカップ2024予想結果

1着☆リコースパロー
2着◎ソルジャーフィルド
3着〇ベラジオゼロ

3連単 930円

買い目も絞れたとはいえ、この年はちょっと安すぎた。

〇ベラジオゼロが1,2着を取れていればベースからの馬券もそれなりに重なっていたので、配当は安くなったとしてももう少し回収も出来たが、そればかりは仕方がない。

ブリーダーズゴールドジュニアカップ2023予想結果

1着☆ブラックバトラー
2着◎カプセル
3着〇サントノーレ

3連単 16,690円

頭数が揃わなかったという事もありますが、ここは3連単24点勝負、そして印上位決着の本線的中と、払い戻しも印が印なだけになかなかド派手でした。

ブリーダーズゴールドジュニアカップ2022予想結果

1着〇ベルピット
2着▲オーマイグッネス
3着◎ポリゴンウェイヴ

3連単 2,520円

今思えばこの組み合わせで25倍付くのは美味しすぎですが、当時はこれらの馬達の能力は未知でしたので、それはそれ。

ここ2年の結果を見てもわかるように2歳重賞は美味しい配当が出やすい=経験値の高さは人気に反映されにくいという事になりますので、今年も当然狙うは経験値の高い馬、経験値重視の予想という事になるでしょう。

とにかく2歳重賞や門別はバカの一つ覚えで何とかなってしまう事が多いので、3年連続的中しているこちらのレースも捻る事なく、自分の教科書通りの買い方で正解を導き出したい。

ブリーダーズゴールドジュニアC(ジャスタウェイ賞)展望・過去結果・穴馬

栄冠賞の勝ち馬ベストグリーン、現在2連勝中のマロンソレイユ、1700m2戦2勝のバレンタインケーキなど、頭数の割にはかなりの好メンバーが揃いました。

【キーンランドカップ2025予想オッズ】1週前追い切り評価・NHKマイルカップの勝ち馬パンジャタワー、アルクオーツスプリントで見せ場をつくったウインカーネリアンなどが出走!

ブリーダーズゴールドジュニアカップ過去

✓過去5年成績

20年
ブライトフラッグ 牡2 1人気
ノットリグレット 牡2 3人気
トランセンデンス 牡2 7人気

21年
シャルフジン 牡2 4人気
モーニングショー 牡2 2人気
ダイナソー 牡2 5人気

22年
ベルピット 牡2 1人気
オーマイグッネス 牡2 3人気
ポリゴンウェイヴ 牡2 2人気

23年
ブラックバトラー 牡2 5人気
カプセル 牡2 3人気
サントノーレ 牡2 1人気

24年
リコースパロー 牡2 2人気
ソルジャーフィルド 牡2 1人気
ベラジオゼロ 牡2 3人気

2.1.1.1と1人気の成績は比較的安定しているものの、17~21年まで3年続けて波乱決着が続いていた、2歳重賞らしいレース。

ただ、過去のレースを振り返ると下位人気で馬券に絡んだ馬のその後の成績、活躍を考えるとやはり今年も隠れた実力馬を見つけ出せるかどうかがポイントになるので、ここの見極めがかなり重要とみる。

✓過去5年厩舎

20年
[地] 角川秀樹
[地] 田中淳司
[地] 田中淳司

21年
[地] 田中淳司
[地] 角川秀樹
[地] 田中正二

22年
[地] 角川秀樹
[地] 角川秀樹
[地] 田中淳司

23年
[地] 田中淳司
[地] 田中淳司
[地] 田中淳司

24年
[地] 川島洋人
[地] 川島洋人
[地] 田中淳司

【キーンランドカップ2025予想オッズ】1週前追い切り評価・NHKマイルカップの勝ち馬パンジャタワー、アルクオーツスプリントで見せ場をつくったウインカーネリアンなどが出走!

全出走馬短評

マロンソレイユ

初戦はカミハマッテイルを相手に2着、その後距離を延ばして2連勝と化けてきたので、この条件なら相手が揃うレースでも怖さを感じる。

アヤサンジョウタロ

前走は案外な結果に終わったが、初戦の内容を見ると決して弱い馬ではないので、距離延長が良い刺激になれば…。

トレモロ

派手さはないが、常にレベルの高い1700mを使われている経験値の高い馬という事で泥臭い競馬になればこの手のタイプが穴という事になりそう。

ベストグリーン

連勝の内容は勿論、前走の栄冠賞で2着に入線している馬がその後の重賞を快勝している事を考えると単純な能力での比較になるとまずこの馬という事になる。

ティーズアライト

常にそれなりのレベルのレースを使われている点には好感が持てるが、そこで結果を残せていない事を考えるとここは勝ち切るまではどうか。

バレンタインケーキ

1700mで2戦して負けなしの本コース向きのタイプで、数字通りであれば相手強化のレースにも問題なく対応してきそうだが…。

イイデスカイボス

距離、相手関係とクリアしなければならない課題は多い。

最後に今年の注目穴馬をあげておきます。

馬名はこちら→ ブログランキングへ

この馬はどんな人気であれ買いでしょう。

こちらのブリーダーズゴールドジュニアカップの予想と同日名古屋で行われるベイスプリントの予想はnoteで公開しています。

【ブリーダーズゴールドジュニアカップ2025予想】

今年は人気的にも絶好の狙い目になりそうな馬がいるので、本命とのセット馬券で美味しい配当をモノにしたい。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で【13万馬券】、湘南Sで【41万馬券】、中京記念で【36万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら