クラシックチャレンジ2025の予想を公開します。
2025年4月14日(月)に大井競馬場で行われるダート1800m(外コース・右)の3歳選抜馬オープン、羽田盃指定競走。

長々と桜花賞の振り返りを…と思いますが、朝一からの現地観戦の疲労が半端ないので、この件に関しては別記事にて。
中央、地方、海外と2週続けて詰めての更新となりましたので、また良い予想が出来るよう今週はまずはゆっくりと、基本オフの気持ちで更新していきます。
クラシックチャレンジ(羽田盃指定競走)過去結果・予想
24年
ムットクルフェ 牡3 6人気
スマイルモア 牡3 2人気
イモノソーダワリデ 牡3 8人気
・先日のスプリングヒロインカップ同様に傾向はまだ掴めないものの、去年は8頭立ての8人気が馬券に絡み、3連単は70,120円と波乱決着に。
・伏兵2頭は共に差し馬で、先行力よりも上りが求められた。
クラシックチャレンジ2025予想
◎ヴァンディヴェール
中距離の経験はないが、逃げ、差し、負荷のかかる競馬も相手強化のレースも経験出来ている経験値の高い馬で、差す競馬が板に付いて以降のレースを見ると普通に1800mでもこの馬が強そう。
1400m戦の初戦、2戦目はスピードで他馬を圧倒、続くハイセイコー記念ではスタート直後にバランスを崩してしまい最後方からレース運びをする事になったが、
それでも最後は厳しい位置から脚を使って11着まで追い上げてくる、まともな競馬に持ち込めていればまずここまでは負けていなかったであろう、完全に言い訳の出来る敗戦。
実際にその後の2戦を楽勝している内容を見るとハイセイコー記念は間違いなく力負けではないので、父サンダースノー、母シュシュブリーズという血統背景からすると1800mなら更にパフォーマンスを上げて来る可能性も。
更に今回のメンバーなら前半からある程度の位置を取ってレース運びをしてくる可能性が高いので、楽に先行する形に持ち込めば簡単に後ろから差される事もないだろう。
距離はやってみないと分からないかもしれないが、単純な数字での比較になるとヴァンディヴェールにも負けず劣らずといった大物の可能性を秘めている馬。
荒い競馬に持ち込んだ前走の勝負所での脚を見るとおそらく今回も同じような競馬を選択してくる可能性が高いので、極端に負荷のかかる競馬になった時にどうかという不安に関してもあまり気にする必要はなさそう。
▲シーソーゲーム
血統面からすると負荷のかかる競馬になるとレースを投げ出してしまう可能性があるので、内枠スタートはマイナスかもしれないが、
転厩初戦の前走の内容や中央のダート戦の内容を見ると力はここでは上位の存在と言えるので、鞍上強化での参戦となればさすがにそれなりの着順は拾ってきそう。
☆パルミジャニーノ
ハイレベルな門別出身、大井でも崩れていないまだまだ相手が強くなっても力は足りそうな馬になるので、過去に1700mで好走した実績がある点を考えばここでもお釣りがくる計算になる。
【皐月賞2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価・ホープフルステークスの勝ち馬クロワデュノールが出走!
✓印まとめ
◎ヴァンディヴェール
〇ブログランキングヘ
▲シーソーゲーム
☆パルミジャニーノ
△キングミニスター
△ヴュルディヒ
△ゴッドバーグ
今週から門別もスタートしますので、当然門別の予想もバンバン更新していきたいが、まずは重賞を中心に更新していこうと思います。
✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ