【アイビスサマーダッシュ2025予想考察】最終追い切り・調教評価

アイビスサマーダッシュ2025の最終追い切り評価を書いていきます。

2025年8月3日(日曜)に新潟競馬場で行われる1,000メートル(芝・直)のG3。

去年に続き、小倉記念の◎シェイクユアハートや関屋記念の◎カナテープとやっと調子が上がってきたが、

去年の同時期、クイーンステークスでは◎コガネノソラで関屋記念のようなやらかしをしているので、このやらかしは去年、そして先週の関屋記念で終わらせておきます。

アイビスSD最終追い切り評価・注目馬

韋駄天ステークスを快勝したテイエムスパーダや夏馬モズメイメイといったそれなりに注目を集めそうな1週前追い切りを見るとこれらの最終追い切り次第では馬券も面白そうな一戦になりそう。

【クイーンステークス2025予想オッズ】1週前追い切り評価・去年のクイーンステークスを好走しているアルジーヌ、フラワーカップの勝ち馬レーゼドラマなどが出走!

出走予定馬追い切りラップ一覧

ウイングレイテスト 58.0

7/30美浦D 15.5-14.8-14.7-13.8-12.8-12.1

カフジテトラゴン 55.0

7/30栗東坂路 14.7-13.3-12.0-12.6

カルロヴェローチェ 57.0

7/30栗東坂路 15.3-13.1-12.0-12.3

コラソンビート 55.0

7/30美浦坂路 13.8-14.8-12.4-11.5

テイエムスパーダ 56.0

7/30栗東坂路 15.9-14.1-12.2-11.8

ピューロマジック 55.0

7/30栗東C 15.9-14.3-12.2-11.2

ブーケファロス 57.0

7/30美浦D 16.8-15.5-15.3-14.2-12.1-11.7

モズメイメイ 56.0

7/30栗東坂路 14.7-13.0-12.2-12.1

【アイビスSD2025予想オッズ】1週前追い切り評価・去年のアイビスサマーダッシュの勝ち馬モズメイメイ、韋駄天ステークスの勝ち馬テイエムスパーダなどが出走!

✓有力馬追い切り評価まとめ

アルクオーツスプリント5着からの参戦となるピューロマジックはコースでの併せ馬。

直線で内からスッと加速し、馬なりで15.9-14.3-12.2-11.2というラップを刻んでクビ差先着。

相変わらず全体的に線が細い事もあって力強さという面では少々物足りなさを感じるが、その先週以上に身体の使い方は大きく見えるので、お釣りなしの仕上げではなくとも海外遠征明け初戦としてはまずまず仕上がったか。

前哨戦の韋駄天ステークスを快勝したテイエムスパーダは坂路で15.9-14.1-12.2-11.8というラップを馬なりでマークするが、余裕残しとはいえ、フォームの癖の影響もあって動きに迫力は感じられず。

先週感じた勝負所での反応の鈍さに関しては改善されているが、前走からの上積みという点には少々疑問が残るので、こちらもどうやらお釣りなしの仕上げという訳ではなさそう。

函館スプリントステークスからの巻き返しを狙う去年のアイビスサマーダッシュ2着馬ウイングレイテストは今週も15.5-14.8-14.7-13.8-12.8-12.1とコースでしっかりと負荷をかけてきた。

勝負所での反応も素晴らしいが、手応え以上に動きが大きく脚捌きにも力強さを感じた点からすると出来は確実に前走以上と思っていいので、この出来なら去年に続いての好走を期待出来るのでは。

安達太良ステークス2着のブーケファロスはコースでの併せ馬を選択。

先行する相手を馬なりで捕まえ、16.8-15.5-15.3-14.2-12.1-11.7と綺麗な尻上がりラップを刻んだが、最後にガツンと弾ける事が出来なかったのはレース間隔の影響か。

ただし、もともと追い切りで派手に動くようなタイプではないので、この馬に関しては数を使って内面にスイッチが入っている点を評価すべきかも。

最後に追い切り注目馬をあげておきます。

馬名はこちら→ ブログランキングへ

引き当てる枠次第で印は変わってくると思うが、単純な動きだけの評価になると文句なし。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で3連単【13万馬券】、湘南Sで3連単【41万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら