ノルマンディーオーナーズクラブ2025(24年産)の1歳募集馬について色々と書いていきます。
先日公式にて今年の1歳募集予定馬リストが発表されましたので、他クラブ同様例年通り字面だけの評価にはなりますが、軽く注目馬、気になる馬などをダラダラと挙げていこうと思います。
まず今年の予定馬リストを見た感想は
例年以上に質の良さそうな馬を揃えてきた
そう思ったのは自分だけではないはず。
牡馬は兄にノーブルロジャーがいるノーブルレディの24、牝馬は兄にオメガパフュームがいるオメガフレグランスの24辺りが目玉になりそうだが、
ちょっとびっくりしたのがマールボロロードの24で、地面だけを見るとノルマンディーで募集がかかるのが不思議なぐらいの馬になるが…。
目次
ノルマンディーオーナーズクラブ25年(24年産)注目馬・人気馬コメント
当然厩舎や総額、そして出来次第で人気は大きく変わってくると思うが、地面だけを見た感じだでは今年は兄にノーブルロジャーがいるノーブルレディの24が人気の中心になるか?
【キャロットクラブ2025】1.5次、2次募集馬評価・新規おすすめ・ミッドナイトビズーの24が人気か?
ノルマンディーOC注目募集予定馬
ノーブルレディの24
兄に毎日杯の勝ち馬ノーブルロジャー。
父が父という事で得体の知れない血統ではあるものの、上がしっかりと結果を残している事を考えると今年の本クラブの目玉の一頭なのは間違いない。
かなり高いとは思うが、サイズや厩舎次第では当然アリでは。
ゲットザピクチャーの24
サマーセールで税込1012万円で落札。
体高などを見るとサイズも大きな問題はなさそうで、ヒットを連発しそうなジャンダルム産駒という事で面白そうな一頭になる。
ジニアスミノルの24
サマーセールで税込1485万円で落札。
こちらもサイズは問題なさそうで、いかにもこのクラブの募集馬らしいフォーウィールドライブ産駒という事で当然注目の一頭となる。
スノークラフトの24
祖母にこのクラブではお馴染みの名牝スノースタイルを持つ血統。
ダート色がやや強めかもしれないが、サイズさえまともなら仮にダートに転んだとしても大きな問題はないだろう。
ダヴィダの24
セレクションセールで税込1650万円で落札。
地面を見るとちょっと違和感を感じるというか、地味にブリックスアンドモルタルを甥に持つ超が付く良血馬。
ここまでの馬を持ってきたからには当然…。
オメガフレグランスの24
兄に交流重賞を勝ちまくったオメガパフュームがいる超良血馬。
その他にも5勝をマークしているホウオウルーレットを輩出するなど、母の仔出しに関してもかなり良い部類に入るので、後はサイズ、そして総額と出来が比例しているかどうか。
マールボロロードの24
名馬を何頭も輩出しているSong to Rememberを祖母に持つキズナ産駒。
普通にこのクラブで募集されるような馬ではないので、当然出来を疑ってしまうが、まともならかなりの好確率で走ってきそう。
【キャロットクラブ2026(25年産)】1歳募集馬・ラインナップ・価格、厩舎予想
評価まとめ
当然写真や動画、尺を見ないと何も判断は出来ないが、地面だけを見ると正直例年以上に欲しい馬は多い。
ここで注目馬として挙げた馬は高額馬の部類に入る馬が多いと思うが、あくまでも字面だけでの評価、判断になるので仕方なし。
今のところ欲しいと思ったのはマールボロロードの24で、後は関西のまともな厩舎に入ってくれれば…。
なお、この後も情報が更新され次第、こちらのクラブの注目馬、おすすめ馬などを公開していく予定ですので、是非参考にしていただければと思います。
✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で【13万馬券】、湘南Sで【41万馬券】、中京記念で【36万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ