ジャパンダートクラシック2025の最終追い切り評価を書いていきます。
2025年10月8日(水)に大井競馬場で行われるダート2000m(外コース・右)のJpn1。
毎日王冠は◎ホウオウビスケッツで当たるもその組み合わせの3連単はなし、そしてWIN5や京都大賞典でダメージを食らった週ではあったが、
夜には大勝負レースの凱旋門賞が組まれているので、例年の流れ通りであればここで大捲りをかましているでしょう(この記事を書いている段階では結果は不明)。
JDC最終追い切り評価・注目馬
ダート3冠を狙うナチュラルライズ、不来方賞の勝ち馬ナルカミ、
ケンタッキーダービーからの帰国初戦となるルクソールカフェ、アドマイヤデイトナ、レパードステークスの勝ち馬ドンインザムード、東京ダービー2着のクレーキングなどが出走。
【スワンステークス2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価・朝日杯フューチュリティステークスの勝ち馬アドマイヤズームが出走!
出走予定馬追い切りラップ一覧
アドマイヤデイトナ
10/5美浦D 17.8-150-14.6-13.6-12.5-11.9
クレーキング
10/5美浦D 17.1-14.5-14.0-13.5-12.4-11.5
ドンインザムード
10/2栗東坂路 14.9-13.9-12.6-12.0
ナチュラルライズ
10/3美浦D 21.5-14.6-13.4-12.9-12.1-11.9
ナルカミ
10/5美浦D 16.5-15.8-14.5-13.8-12.4-11.5
ルクソールカフェ
10/4美浦D 18.6-15.1-14.8-13.8-12.3-11.3
【ブルーミングホースクラブ2025募集馬評価】おすすめ・公式HPにて動画無リスト発表!
✓有力馬追い切り評価まとめ

レパードステークスの勝ち馬ドンインザムードは坂路での単走。
脚は少し流れるが、渋った馬場を苦にすることなく14.9-13.9-12.6-12.0というラップを刻んでおり、フォームを乱す事なくグイグイと最後まで加速出来ていたので、やはり特殊な馬場なら相当やれそう。
ただ、海外でも良馬場でも結果を残している事を考えると渋った馬場ではなくともパフォーマンスを落としてくるような馬ではなさそうなので、初の地方にも問題なく対応してくるのでは。
羽田盃、東京ダービーの勝ち馬ナチュラルライズはコースで横山武騎手を背にしての単走。
気になる折り合い面に関しては大きな問題はなく、ゴール前に軽く追われ21.5-14.6-13.4-12.9-12.1-11.9というラップを刻む。
全体的な動きや脚の使いどころを見ると難しいタイプなのは間違いないが、それでも追い切りでは特別癖を見せたという訳ではないので、このまま落ち着いてレースを使う事が出来れば…。

不来方賞の勝ち馬ナルカミは3頭併せの真ん中で負荷をかけてきた。
1日もしっかりとやっていたが、この日も16.5-15.8-14.5-13.8-12.4-11.5と前半からビシッと負荷をかけており、勝負所で加速するまでに時間はかかったものの、エンジンがかかってからの伸びはまずまず。
ただ、ちょっと太いかな、という印象を受けるので、このひと追いで引き締まる事が理想かも。
東京ダービー4着のナイトオブファイアは大井競馬場で矢野騎手を背にしての単走。
強く負荷をかけられた訳ではないが、前半から抜群の手応えで自然と加速し、最後もステッキを抜かれると瞬時に反応して脚を使い切ってきたので、馬は完全に走る気になっている。
最後に追い切り注目馬をあげておきます。
馬名はこちら→ ブログランキングへ
あまり買いたい馬ではなかったが、動き通りなら…。
先日はホウオウビスケッツの激変をしっかりと指名出来たので、今週も続きたい。
✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で【13万馬券】、湘南Sで【41万馬券】、中京記念で【36万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ