ロードサラブレッドオーナーズ2025(24年産)の1歳募集馬について色々と書いていきます。
公式ホームページにて2025年1歳募集馬の写真、動画を含めた全ての情報が公開されましたので、先日公開した全募集馬短評(前編)の記事に続き、全募集馬短評(後編)の記事を公開します。
写真、動画を見ての最終的なおすすめ馬のレビューはこちらから。
レビューや過去馬の評価はこちら↓
どのようにレビューを書いているかわからない方もいらっしゃるかと思いますので、サンプルとして以前公開したレビューも公開しております。
残念ながらこちらで公開した馬が未勝利に終わってしまった、という事もありますので、
おすすめした馬が絶対勝ち上がれます!重賞馬になります!とは言い切れませんが、
過去にこちらで公開したレッドベルオーブ、サンクテュエール、サフィラといった良血馬だけではなく、プラチナムバレットの一本釣りやベレヌスなど、安馬の重賞制覇もありますので、
今年も皆様のお役に立てる、お力になれる自信はあります!
今年のレビューは、
全募集馬の写真、動画をみて厳選して絞り込んだ牡馬と牝馬のおすすめ1頭になります。
初心者の方だけではなく、古参の会員の方にも自信を持っておすすめしたい馬をピックアップしています。
東サラやシルク、キャロットクラブと比べると1次募集の頭数は少ないクラブになるので、これらのクラブで公開していた上位人気、良血馬の評価を含めた記事ではなく、シンプルにおすすめしたい馬の記事を公開。
※票読みをする前に書いたものになりますので、当然ですが新規では出資する事が難しい馬の可能性もあります。
性別問わずどちらのおすすめ馬も知りたいという方にはこちらのレビューをご購読された方がお得となっております。
の計3種類。
当然ですが、今年も自信を持っておすすめ出来る馬をセレクト出来ましたので、ご興味がある方は是非参考にして頂けたらと思います。
目次
- 1 ロードホースクラブ25年全募集馬コメント、短評・後編
- 1.1 募集馬短評後編
- 1.1.1 オールフォーラヴの24
- 1.1.2 ヴィオリーナの24
- 1.1.3 アイポステリーの24
- 1.1.4 ベルフィオーレの24
- 1.1.5 ヴィーヴルの24
- 1.1.6 モスカートローザの24
- 1.1.7 アドマイヤシャイの24
- 1.1.8 パラダイスリッジの24
- 1.1.9 メガキャットの24
- 1.1.10 リラコサージュの24
- 1.1.11 ワイルドココの24
- 1.1.12 ベイコートの24
- 1.1.13 エトワールブリエの24
- 1.1.14 アグアアスールの24
- 1.1.15 フロルセレジェイラの24
- 1.1.16 レジデンスの24
- 1.1.17 カーテンコールの24
- 1.1.18 シャラントレディの24
- 1.1.19 クイックレスの24
- 1.1.20 ✓この記事を書いた人
- 1.1 募集馬短評後編
ロードホースクラブ25年全募集馬コメント、短評・後編
上位人気に支持されそうな馬は前編で公開した馬+オールフォーラヴの24辺りになると思うが、
こちらのクラブでもスワーヴリチャード産駒のファイナライズの24やエフフォーリア産駒のアイポステリーの24、ベルフィオーレの24辺りはそれなりに人気を集めそう。
※いつものようにこちらでは長々と書かずあくまでも短評、サクッと評価を書いていきたいが、先日公開したノルマンディーの記事同様にバンバン詰めてしまうと買える馬が残らないので、ノーザン系のクラブよりもやや甘めに書いていきます。
【ロードTO】2025年1歳募集馬評価・人気が予想されるデルフィーノ24は買いか?
募集馬短評後編
オールフォーラヴの24
馬体とのバランスを考えると現時点ではトモは少し寂しいが、キ甲~尻のラインを見るとこれはまだまだ成長する+大腿骨の大きさを見るとまだまだ成長する。
よって本馬は脚の出し方に少し違和感を感じる点だけがどうか。
ヴィオリーナの24
菅の長さは気になるが、将来的にダートに転ぶ前提で出資するなら減点材料にはならず。
ただ、脚の捻じれは当然マイナスでしょう。
アイポステリーの24
デン端~飛端へのバランスは産駒の癖なのか、他クラブでも何度も見たような…。
とはいえ、この産駒らしい好馬体馬になるので、こちらのクラブでもこの産駒はそれなりに人気を持っていきそうだが、前は少々硬め。
ベルフィオーレの24
体高は低いが、奥がありそうという意味では先ほどの産駒よりもこちらになるので、後は背中、腹とのバランスだけ。
ヴィーヴルの24
繋ぎの角度、クッション性は気になるが、それ以上に体高の低さとサイズが気になるところ。
ただ、馬体はなかなかというかかなり見栄えするので、レイデオロ産駒詐欺でなければそれなりには。
モスカートローザの24
幼い割には…の印象も、身体や頸の使い方を見るとこれはちょっと時間がかかりそう。
アドマイヤシャイの24
血統なのか、馬体を含めて特別目立っている訳ではない。
パラダイスリッジの24
母方の血の影響が大きいのか、この産駒の割には皮膚が薄く見えるので、この違い、違和感は良い方向に転びそう。
メガキャットの24
前は少し怖いものの、頸差しや肩甲骨のラインを見ると短いところでの活躍を期待したくなるが、それ以上に背中のブレを見ると蓄積疲労だけは覚悟が必要。
リラコサージュの24
肘付きなどは問題ないが、菅が少しすっきりとしない点、背中と腹のバランスを見ると体質面との戦いになる可能性も。
ワイルドココの24
全体的にバランスは取れている好馬体馬も、全体的に筋肉量が足りない点、特に胸前が寂しく見える点からすると肺活量の問題は出てくる可能性も。
よって持ち場もそういう事になるでしょう。
ベイコートの24
全体的に硬いが、サイズの割には可動域も狭く感じるので、現状特別目立って見える訳ではない。
エトワールブリエの24
ちょっと気持ちが強いのか?後々は内面の心配が出てきそう。
サイズの割には素軽さを感じるスピードタイプに出ているので、この気持ちはプラスに転びそうだが、何よりこの硬さが…。
アグアアスールの24
ちょっと脚が刺さるが、脚腰のブレはシンプルにマイナスなので、後は成長力に賭けるしかない。
フロルセレジェイラの24
想像以上の好馬体。
筋肉量や骨格の太さを見ると芝だとスピード負けしそうだが、逆に潰しが利くと思えば悪くは思わない。
レジデンスの24
先ほどの馬を見た後なので余計に地味、そして血統の割には素軽さという面に欠ける。
カーテンコールの24
膝のサイズが馬体やパーツに比例していない点、脚を出すリズムが悪く見える点は気になる材料。
シャラントレディの24
この手のタイプは案外お値段以上だったりもするが、どちらにしても持ち場は限られるので、その点が気にならないなら…。
クイックレスの24
クッション性が…の前に全体的なバランスは明らかにマイナスなので。
写真、動画を見ての最終的なおすすめ馬のレビューはこちらから。
レビューや過去馬の評価はこちら↓
なお、おすすめ馬の記事に関しては例年同様に初心者の方にもおすすめ出来る馬もセレクトしていますので、
一口馬主歴が浅い方にもおすすめ出来るコンテンツとなっております(票読みはしていませんので、新規にはノーチャンスという場合も御座いますので悪しからず)。
一応どのようにレビューを書いているかわからない方が大半という事もあり、サンプルとして過去に公開した馬のレビューも公開中。
最初に触れたように残念ながらこちらで公開した馬が未勝利に終わってしまった、という事もありますので、
おすすめした馬が絶対勝ち上がれます!重賞馬になります!とは言い切れませんが、
過去にこちらで公開したレッドベルオーブ、サンクテュエール、サフィラといった良血馬だけではなく、プラチナムバレットの一本釣りやベレヌスなど、安馬の重賞制覇もありますので、
今年も皆様のお役に立てる、お力になれる自信はあります!
※東サラやシルク、キャロットクラブと比べると募集頭数は少ないクラブになるので、これらのクラブで公開していた上位人気、良血馬の評価を含めた記事ではなく、シンプルにおすすめしたい馬の記事を公開。
✓この記事を書いた人
ブログ予想開始初週の中山記念で【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で【13万馬券】、湘南Sで【41万馬券】、中京記念で【36万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ


