天皇賞秋2025の最終追い切り評価を書いていきます。
2025年11月2日(日曜)に東京競馬場で行われる2,000メートル(芝・左)のG1。
先週はアルテミスステークスの7万馬券的中の勢いそのままに菊花賞も…と思ったが、エキサイトバイオを穴評価に指名しながらも縦目を組まなかった事で美味しすぎる万馬券を取り逃しているので、天皇賞は何としても…。
なお、現時点ではまともな枠さえ引き当ててくれればそれなりに強く勝負したいレースになるので、11月一発目の大爆発はここだと思いたい。
天皇賞 秋最終追い切り評価・注目馬
1週前追い切りではマスカレードボール、ミュージアムマイルといった3歳馬が良い動きを見せていたが…。
【天皇賞秋2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価・グランプリホースメイショウタバルが出走!
出走予定馬追い切りラップ一覧
アーバンシック 58.0
10/29美浦D 16.5-15.1-14.8-14.0-12.1-11.5
エコロヴァルツ 58.0
10/29栗東坂路 14.5-14.8-12.9-12.6
クイーンズウォーク 56.0
10/29栗東C 19.2-15.8-15.5-14.5-11.7-11.3
ジャスティンパレス 58.0
10/29栗東C 14.8-14.0-11.8-11.8
シランケド 56.0
10/29栗東坂路 14.5-14.7-14.2-12.6
タスティエーラ 58.0
10/29美浦D 17.2-14.8-14.6-12.7-11.4-11.6
ブレイディヴェーグ 56.0
10/29美浦D 14.8-14.9-14.8-13.5-11.8-11.0
ホウオウビスケッツ 58.0
10/29美浦D 17.2-14.9-14.3-13.4-11.8-11.5
ミュージアムマイル 56.0
10/29栗東坂路 15.2-13.8-12.5-12.3
メイショウタバル 58.0
10/29栗東C 18.0-15.7-15.8-14.7-11.6-11.1
ロードデルレイ 58.0
10/29栗東C 16.2-14.3-12.4-11.9
【ブリーダーズカップクラシック2025予想考察】国内最終調整・追い切り評価
✓有力馬追い切り評価まとめ
宝塚記念の勝ち馬メイショウタバルはコースでの単走。
先週は気持ちが入ってしまった事で思ったほど時計が出てしまったが、今週は18.0-15.7-15.8-14.7-11.6-11.1と一応内面をセーブして走れており、追い出してからの反応も先週以上に素晴らしく見えた。
前半の動きや気持ちの強さは相変わらずではあるが、後半にしっかりと脚を残せた辺りは収穫。
ただ、先週の追い切り時にも触れた通り、単純な追い切りでの比較になると前走時の方が明らかに良く見えたので、後は鞍上の腕でどこまで…。
菊花賞の勝ち馬アーバンシックはプーシャン騎手を背にしての3頭併せ。
相手を追いかける形で入り、直線で追われると瞬時に反応し、16.5-15.1-14.8-14.0-12.1-11.5というラップを刻む。
併せた相手を楽々千切った内容に加え、最後も流しながら加速ラップを刻んでいるので、出来に関しては確実に上向いていると思っていいが、案外な内容だった先週の追い切りと総合すると100%の出来ではなさそう。
日本ダービー馬、香港遠征明け初戦となるタスティエーラはレーン騎手を背にコースでの併せ馬。
結果的に前を進んでいた相手を捕まえる事は出来なかったが、17.2-14.8-14.6-12.7-11.4-11.6というラップを見ると動きに関しては大きな不安はなさそうで、頸や身体の使い方を見ると久々でもそれなりに仕上げてきた。
相変わらず脚が流れる事もあって手応えに余裕を感じられない追い切りではあるが、先週から馬体もある程度引き締まってきたので、このひと追いでまた内面にも変化が見られるのでは。
新潟記念で後の菊花賞馬を撃破したシランケドは坂路で軽めの調整。
前半から楽をさせている事もあって14.5-14.7-14.2-12.6と数字は目立たないが、1週前にコースで長めからビシッと負荷をかけられているので、今週は疲労を残さないという意味での軽めの調整になるか。
ただ、相変わらずスイッチが入るまでに少し時間がかかってしまった点や緩さのある馬体は減点材料になるので、当日の気配には気をつけたい一頭かも。
セントライト記念を勝利したミュージアムマイルは併せ馬で15.2-13.8-12.5-12.3というラップを刻む。
最後の息遣いにも余裕を感じた点からするといっぱいに追われた先週から更にギアを上げてきた印象を受けるが、
今週も引き締まった馬体の影響もあっていつも以上に素軽い動きを見せていたので、前走からの上積みに関しても大きいとなればまず力は出し切れる状態と思っていい。
最後に追い切り注目馬をあげておきます。
馬名はこちら→ ブログランキングへ
状態に関しては申し分なし。
菊花賞では勝ち馬のエネルジコを指名(当日は穴評価としてエキサイトバイオを指名)しているのでここも続きたい。
✓この記事を書いた人
ブログ予想開始初週の中山記念で【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で【13万馬券】、湘南Sで【41万馬券】、中京記念で【36万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ




