岐阜金賞2025の予想を公開します。
2025年8月11日(月)に笠松競馬場で行われるダート1900m(右)の重賞。
クラスターカップの予想はnoteで公開しています。
先週の中央はレパードステークスの〇ヒルノハンブルクを最上位に取れていればよかったが、しばらく続いていた重賞の軸の好走は一旦ここでストップ。
ただ、7人気の◎バレエマスターや12人気の◎サウザンサニーなど、狂った印が徐々にハマり出したので、相性の良い記念が2つ組まれている今週は2度目の夏の大勝負といきたいところ。
岐阜金賞展望・過去結果・予想
20年
ダルマワンサ 牡3 4人気
ニュータウンガール 牝3 1人気
スカイガーデン 牝3 8人気
22年
タニノタビト 牡3 2人気
コンビーノ 牝3 3人気
イイネイイネイイネ 牡3 1人気
23年
ペップセ 牝3 2人気
クフィール 牡3 3人気
エンジョイリッキー 牡3 6人気
24年
フークピグマリオン セ3 1人気
サウンドノバ 牡3 6人気
ベアサクシード 牡3 5人気
・人気馬の信頼度は決して高くない、荒れるレース
・外枠の台頭目立つ
・差し、追い込みも決まる
【札幌記念2025予想オッズ】1週前追い切り評価・桜花賞馬のステレンボッシュ、大阪杯からの参戦となるホウオウビスケッツなど、今年も豪華メンバーが集結!
岐阜金賞2025予想
◎スターサンドビーチ
この地方の重賞らしくなかなか難しいレースではあるが、中距離適性の高さを考えるとこの馬の激変を狙うのが面白そう。
相手が揃っていた東海優駿は惜しくも馬券に絡めなかったが、外枠スタートで外、外を回るロスの多い競馬になり、勝負所で置かれてしまった時点で万事休すかと思われたが、最後は直線で馬群を割ってグイグイと伸びてくる見せ場たっぷりの4着。
5月の西日本クラシックでも直線で前が壁になってブレーキを踏み、進路を外に変更する致命的な不利を受けてしまったが、そこからエンジンがかかると一気に弾け、最終的に勝ち馬と0.1秒差の2着まで詰め寄る強い競馬。
更に今回と同じ笠松の1900mでレースが行われた笠松プリンシパルカップではハイレベルなレースで上位に食い込んでいるリョーマを直線で置き去りにする圧巻の内容で勝利しているので、
これらの中距離のレースを振り返るとこの条件なら前走のけやき杯からの巻き返しを期待出来る。
〇トゥーナフォーティ
相手はかなり強くなるが、行き切る競馬に持ち込んで4戦続けて楽勝している勢いのある馬ならここもその勢いだけで突破してくる可能性は決して低くはない。
更にタフな条件でパフォーマンスを上げている点からすると距離が延びるのもプラスに転びそうなので、後はここでも自分のリズムでレース運びが出来ればそう簡単に垂れる事もないだろう。
笠松はあまり合わないが、スタミナが求められる展開になればこの馬もさすがに黙ってはいない。
何より過去に相手にしてきた馬のレべルが非常に高い、ここに入ると経験値は桁違いに高い馬になるので、この手のタイプは泥臭い競馬になった時には確実に浮上してきそう。
☆マルヨハルキ
距離延長はプラスとは言えないが、過去にケイズレーヴを相手に僅差の競馬に持ち込んでいる実績を見ると能力での比較になるとトップクラスの馬。
本命とセットで馬券に絡んでくる確率を考えるとこれ以上印を上げる事は出来なかったが、エバーシンスが苦手とする流れになった時には逆にこちらが馬券に絡んでくるのでは。
【クラスターカップ2025予想 盛岡競馬】過去勝ち馬・傾向と対策・水無月ステークスの勝ち馬サンライズアムール、NHKマイルカップの勝ち馬ダノンスコーピオンなどのが出走!
✓印まとめ
◎スターサンドビーチ
〇トゥーナフォーティ
▲ブログランキングヘ
☆マルヨハルキ
△ミランミラン
△ロングトーン
△サンヨウスフィーダ
△センゴクブショウ
クラスターカップの予想はnoteで公開しています。
今年のクラスターカップはメンバーを見てもわかる通り非常に低レベルなどの馬にもチャンスがありそうな年になるので、ここは思い切った印で特大ホームランを狙いたい。
✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で3連単【13万馬券】、湘南Sで3連単【41万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ