【JBCクラシック2025予想考察】最終追い切り・調教評価

JBCクラシック2025の最終追い切り評価を書いていきます。

2025年11月3日(月曜)に船橋競馬場で行われるダート2000m(右)のJpn1。

こちらのJBCデーは例年良い結果が出る事が多く、23年のJBCデーは本命が全レース好走、レディスクラシック、スプリントで連勝を決めて早々に逃げ切り勝ち。

24年は勝負度が一番高かった最後のクラシックで3連単24,510円をバシッと仕留めて一撃大捲りをかましているので、今年は近2年以上の結果を目指し、どこかで一発派手な当たりも出したいところ。

JBCクラシック最終追い切り評価・注目馬

マイルチャンピオンシップ南部杯の勝ち馬ウィルソンテソーロ、そのマイルチャンピオンシップ南部杯で期待を裏切ったサンライズジパング、

かしわ記念の勝ち馬シャマル、川崎記念の勝ち馬メイショウハリオ、帝王賞の勝ち馬ミッキーファイト、JBCクラシックの勝ち馬キングズソードなどが出走。

【天皇賞秋2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価・グランプリホースメイショウタバルが出走!

出走予定馬追い切りラップ一覧

ウィルソンテソーロ

10/30美浦D 17.1-15.2-15.1-14.0-12.3-12.1

キングズソード

10/30栗東C 15.1-15.3-15.7-14.5-12.2-11.7

サンライズジパング

10/29栗東坂路 14.3-14.2-12.9-12.4

シャマル

10/29栗東坂路 15.8-13.7-12.8-12.8

ミッキーファイト

10/30美浦D 15.9-14.5-14.0-12.6-11.5-11.6

メイショウハリオ

10/30栗東C 15.1-14.5-14.9-13.7-11.4-11.5

【天皇賞秋2025予想考察】最終追い切り評価・1週前追い切りではマスカレードボール、ミュージアムマイルといった3歳馬が良い動きを見せていたが…

✓有力馬追い切り評価まとめ

帝王賞の勝ち馬ミッキーファイトはコースでの3頭併せ。

馬なりでの調整ではあるが、15.9-14.5-14.0-12.6-11.5-11.6というラップを刻んできっちりと相手の前に出てくるこの馬らしい追い切りで、最後の手応えや息遣いを見ても久々の影響か皆無と思っていいだろう。

ただ、トモの緩みや馬体の張りがイマイチに見える点は気になる材料で、状態面を考慮して強く負荷をかける事が出来なかったと思えばまだ完成途上なのかも。

どちらにしても100%の出来での出走は厳しそうなので、良くても7~8割ほどの出来と思っておきたい。

マイルチャンピオンシップ南部杯の勝ち馬ウィルソンテソーロは坂路で汗を流した後、コース単走で負荷をかけてきた。

前半はやや行きたがる仕草を見せた事でリズムは狂ったが、直線で追われるとフォームを立て直し、17.1-15.2-15.1-14.0-12.3-12.1というラップを馬なりでマーク。

馬体の張り、広い可動域を見ると前走からの上積みにも期待が持てそうだが、前半に行きたがる仕草を見せた点は少々気になるポイントで、マイルを使った事で前向きさが出てしまった可能性も…。

とはいえ、動きや馬体を見る限り状態面に関しては大きな不安はないので、後はこの前向きさが悪い方向に転ばない事を祈りたい。

マイルチャンピオンシップ南部杯で期待を裏切っているサンライズジパングは坂路で14.3-14.2-12.9-12.4と軽快な動きを披露。

頸の使い方が上手い事もあって馬体以上に動きを大きく見せており、飛節のラインの硬さが改善された事もあって可動域もいつも以上に広く見える、前走からの上積みを感じる追い切り。

勝負所での反応やスイッチが入ってからの伸びを見ると内面の上積みも大きいので、この出来なら相手強化のレースでも前走以上を期待したくなる。

昨年の帝王賞勝ち馬、日本テレビ盃でひと叩きされたキングズソードはコースで調教師を背にJBC2歳優駿に出走を予定しているジュウリョクピエロとの併せ馬。

15.1-15.3-15.7-14.5-12.2-11.7という数字を見ると最後まで無理をさせなかったような内容に見えるが、勝負所で格下であるジュウリョクピエロに煽られ、結果その相手に遅れを取ってしまったのはマイナス。

道中の手応えや行きっぷり、最後の息遣いを見てもまだまだ上の仕上がりがあるのは間違いないので、更に相手が強くなるレースでどこまで…。

マイルチャンピオンシップ南部杯で6着に敗れたシャマルは坂路で15.8-13.7-12.8-12.8とやや強めに追われる。

良くも悪くも前走から何かが変わったという印象は受けないが、年齢の割には脚捌きも軽いキビキビとした動きが目に付く追い切りに見えるので、上積みは大きくなくとも出来は高いレベルで安定していると思っていい。

最後に追い切り注目馬をあげておきます。

馬名はこちら→ ブログランキングへ

この出来なら上位評価しておいて損はない。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で【13万馬券】、湘南Sで【41万馬券】、中京記念で【36万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら