【キャロットクラブ2025】募集馬見学ツアー前評価・シーリアの24はおすすめ出来るか?それとも…

キャロットクラブ2025(24年産)の1歳募集馬について色々と書いていきます。

いよいよ今年の1歳募集馬見学ツアーが迫ってきましたので、ここらで更新出来ていない記事を一気に更新してきたいと思います。

なお、去年はPCの大トラブルがあって久々に更新出来ずでしたが、今年は例年通り1歳募集馬見学ツアーに関する記事、写真などをバンバン更新していくので、木曜のツアー後まで少々お待ちを…。

写真、動画を見ての最終的なおすすめ馬のレビューはこちらから。

レビューや過去馬の評価はこちら

ゆうちゃりすの競馬ときどき一口馬主note

どのようにレビューを書いているかわからない方もいらっしゃるかと思いますので、サンプルとして以前公開したレビューも公開しております。

残念ながらこちらで公開した馬が未勝利に終わってしまった、という事もありますので、

おすすめした馬が絶対勝ち上がれます!重賞馬になります!とは言い切れませんが、

過去にこちらで公開したレッドベルオーブ、サンクテュエール、サフィラといった良血馬だけではなく、プラチナムバレットの一本釣りやベレヌスなど、安馬の重賞制覇もありますので、

今年も皆様のお役に立てる、お力になれる自信はあります!

今年のレビューは、

【厳選おすすめ馬2頭編】

募集馬の写真、動画をみて厳選して絞り込んだおすすめ2頭のレビューになります。

初心者の方だけではなく、古参の会員の方にも自信を持っておすすめしたい馬をピックアップしていますので、おすすめ馬を知りたい方にはこちらをおすすめします。

※票読みをする前に書いたものになりますので、当然ですが新規では出資する事が難しい馬も入っている場合もございます。

【人気・良血馬10頭編】

募集馬の写真、動画をみて人気が予想されるクラブお馴染みの馬の(良血馬の)10頭のレビューを公開していますので、良血馬の評価を知りたいという方にはこちらをおすすめします。

レビュー公開馬は以下の通り。

シーズアタイガーの24
ライジングクロスの24
ケイティーズハートの24
マリアライトの24
ヒルダズパッションの24
マルシュロレーヌの24
ミッドナイトビズーの24
シンハライトの24
リスグラシューの24
レシステンシアの24

※公開している人気馬10頭の中におすすめ馬がいる場合は人気馬10頭編、おすすめ馬2頭+人気馬10頭編の記事でおすすめ馬として挙げています。

【厳選おすすめ馬2頭編】+【人気・良血馬10頭編】

人気馬のレビューもその他のおすすめ馬も全て知りたいという方にはこちらのレビューをご購読された方がお得となっております。

の計3種類。

当然ですが、今年も自信を持っておすすめ出来る馬をセレクト出来ましたので、ご興味がある方は是非参考にして頂けたらと思います。

キャロットC25年全募集馬コメント、短評・関西馬中

こちらでは待望の初仔となるレシステンシアの24に加え、良血馬のアドマイヤリードの24、シーリアの24といった馬が上位人気に支持されることになるか。

【キャロットクラブ2025】募集馬評価・関東前編

【キャロットクラブ2025】募集馬評価・関東中編

【キャロットクラブ2025】募集馬評価・関東後編

【キャロットクラブ2025】募集馬評価・関西前編

【キャロットクラブ2025】募集馬評価・地方馬編

関西馬短評中編

エレガンテレイナの24

西村真幸

想像以上の好馬体ではあるが、頸の太さや胴の詰まり具合を見ると持ち場は絞られるので、出資の際はその点だけは頭に入れておく必要がある。

レシステンシアの24

松下武士

完成度の高い牡馬、モーリス産駒という事もあって初仔の割には肩と胸前の筋肉量はまずまず豊富。

何よりこの父の産駒にしてはストライドも良く伸びるタイプで、繋ぎのクッション性、歩様の柔らかさ、そして脚捌きのスムーズさを見ると父と母からスピードも受け継げている印象を受ける。

シャルールの24

松永幹夫

前と背中が怪しいが、母っぽさを出してくる産駒という事で良い意味で父っぽさを薄くしている点が良い方向に転ぶ可能性も。

ただ、どちらにしても脚もとのリスクは少ないタイプではない。

マリーナドンナの24

茶木太樹

小さいので仕方がないが、トモのボリュームがイマイチで、母っぽさが強い馬という事でやや奥手のタイプに出ている。

アドマイヤリードの24

斉藤崇史

この血統なので当然馬体は見栄えするが、これといって何かに特化しているようなタイプには見えないので、爆発力という点には少々欠けるかも。

逆に爆発力に欠ける分、確実にヒットを打ってきそうなタイプに見えるので、この手のタイプはクズに出る事は少ないとみる。

コルコバードの24

池江泰寿

トモ~飛節のバランスと踏み込みの深さ、更に脚もとがすっきりとしない点を総合すると豪快にスカる可能性もあるが、その点は既にお察しという事で。

グリューヴァインの24

大久保龍志

ドレフォン産駒の割には柔軟性を感じる馬体で、全体的に癖のないお値段以上の可能性もある馬。

おそらくこの血統なのでド派手に人気になる事もないと思うので、この手のタイプは穴としてマークしておいて損はないかも。

ピースエンブレムの24

池添学

トモや飛節の大きさを考えると膝のサイズはもう少し欲しかったが、筋肉量が豊富な好きな人には刺さりそうな馬体で、パワー型の割には脚捌きもスムーズに見える、厩舎を含めて評価が分かれるであろう馬。

デスティノアーラの24

清水久詞

ちょっと歩様が怪しいが、性別が性別とはいえ、もう少し筋肉量も欲しかった。

シーリアの24

池添学

好馬体、やや丸みのある身体つきと背中、腹のバランスは母父の影響が強い。

ただし、膝や球節の大きさは物足りず、お世辞にも豊富とは言えない肩、胸前の筋肉に比例した全体的な線の細さ、そして前の捌き、硬さを見ると靭帯へかかる負担は少ないタイプではないので、良くも悪くも血統通り。

レッドティーの24

渡辺薫彦

先ほどの馬を見た後だとちょっと地味に見えるが、もともと派手さを表に出してくるような産駒ではないので。

クラシックリディアの24

高橋亮

この父の産駒という事で完成度の高い見栄えのする馬で、母父の影響が薄い事で硬さも程々の馬なら後は厩舎との相談になるでしょう。

サーティーンスクエアドの24

福永祐一

これは良い意味で父っぽさが薄い想像以上の好馬体という事でこの厩舎に入るのも納得ではあるが、全体的に軽さには欠ける印象を受けるので、持ち場も限られてくる可能性も。

ユールフェストの24

橋口慎介

来年もこのようなタイプが早々に勝ち上がってくるのでしょうか。

関西馬短評後編、募集馬見学ツアー編に続く

写真、動画を見ての最終的なおすすめ馬のレビューはこちらから。

レビューや過去馬の評価はこちら

ゆうちゃりすの競馬ときどき一口馬主note

なお、おすすめ馬の記事に関しては例年同様に初心者の方にもおすすめ出来る馬もセレクトしていますので、

一口馬主歴が浅い方にもおすすめ出来るコンテンツとなっております(票読みはしていませんので、新規にはノーチャンスという場合も御座いますので悪しからず)。

一応どのようにレビューを書いているかわからない方が大半という事もあり、サンプルとして過去に公開した馬のレビューも公開中。

最初に触れたように残念ながらこちらで公開した馬が未勝利に終わってしまった、という事もありますので、

おすすめした馬が絶対勝ち上がれます!重賞馬になります!とは言い切れませんが、

過去にこちらで公開したレッドベルオーブ、サンクテュエール、サフィラといった良血馬だけではなく、プラチナムバレットの一本釣りやベレヌスなど、安馬の重賞制覇もありますので、

今年も皆様のお役に立てる、お力になれる自信はあります!

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で【13万馬券】、湘南Sで【41万馬券】、中京記念で【36万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら