キャロットクラブ2025(24年産)の1歳募集馬について色々と書いていきます。
本日公式にて1歳募集馬の確定リストが発表されましたので、例年通りまずは字面だけにはなりますが、軽く注目馬、気になる馬などを適当に挙げていこうと思います。
予定リスト発表の段階から薄々わかっていた事ではありますが、今年のキャロットクラブの目玉はキタサンブラック産駒、サートゥルナーリア産駒になるでしょう。
キタサンブラック産駒はマルシュロレーヌの24、シーズアタイガーの24、ミッドナイトビズーの24の超が付く良血馬3頭が、
サートゥルナーリア産駒はシンハライトの24、リスグラシューの24といったキャロットクラブ出身のG1馬の仔が上位人気に支持されることになると思いますが、
これらの産駒は総額が総額という事もあってあからさまな出来と厩舎次第では案外あっさりと出資出来る可能性もあるので、どちらにしても次公開される写真、動画、尺、厩舎次第で人気はガラッと変わってきそう。

目次
- 1 キャロットC25年(24年産)1歳募集馬コメント
- 1.1 キャロットクラブ注目募集馬一覧
- 1.1.1 シーズアタイガーの24
- 1.1.2 フィリアプーラの24
- 1.1.3 ラサルダンの24
- 1.1.4 エスティタートの24
- 1.1.5 ケイティーズハートの24
- 1.1.6 マリアライトの24
- 1.1.7 ボージェストの24
- 1.1.8 レーヴディソールの24
- 1.1.9 アンフィトリテの24
- 1.1.10 ライジングクロスの24
- 1.1.11 マラクージャの24
- 1.1.12 ヒルダズパッションの24
- 1.1.13 マルシュロレーヌの24
- 1.1.14 ミッドナイトビズーの24
- 1.1.15 プルメリアスターの24
- 1.1.16 シンハライトの24
- 1.1.17 リスグラシューの24
- 1.1.18 ソーメニーウェイズの24
- 1.1.19 ヤングスターの24
- 1.1.20 レシステンシアの24
- 1.1.21 アドマイヤリードの24
- 1.1.22 シーリアの24
- 1.1.23 ジョイネヴァーランドの24
- 1.2 評価まとめ
- 1.1 キャロットクラブ注目募集馬一覧
キャロットC25年(24年産)1歳募集馬コメント
今年は高い、高すぎる。
億超えが5頭、7~8000万がゴロゴロという感じになるので、現時点は4~7000万ぐらいから出来が良さそうな馬を一本釣りする予定(自分は前年度差最優先落選)。
キャロットクラブ注目募集馬一覧
シーズアタイガーの24
12,000万。
想定内ではあるが、やはり高い。
遅生まれでこの総額という事は相当出来がいいのか?それとも…。
木村厩舎枠。
フィリアプーラの24
10,000万。
これが億なのか…と思うが、相当出来がいいのでしょう。
ラサルダンの24
10,000万。
母はサンドリンガム賞の勝ち馬、キズナ産駒という事もあるが、これも想像していた以上に高いというか、割が合わないような気もするが…。
エスティタートの24
3,600万
関東に行ってしまったか。
ただ、この手のタイプは確実にヒットを打ってくるので、総額を考えるとお値段以上の可能性も。
ケイティーズハートの24
8,000万。
モーリス産駒という事もあるが、キタサンブラック産駒を見ると安いと思ってしまうのは罠でしょう。
血統が血統という事でどこまで人気になるかわからないが、これは想像以上に票を持っていきそう。
鹿戸厩舎。
マリアライトの24
6,000万。
地味に盛ってきた感じなのでサイズはまともなのか?それとも物価高の関係の盛りなのか?
久保田厩舎。
ボージェストの24
4,000万。
上にソネットフレーズはいるが、現状期待を裏切る産駒が続いているので、ドレフォン産駒をつけられてどこまで前進してくるか。
ただ、これは血統を考えるとお手頃かも。
田中博厩舎?
レーヴディソールの24
3,600万。
母の活躍を考えると安すぎるような気もするが、産駒が全くという事を考えるとそれでも高いと思ってしまう。
何となく中館厩舎予想で。
アンフィトリテの24
5,000万。
マーズ産駒の割には随分とお高いが、出来がいいのか、それとも産駒の活躍の影響なのか。
ライジングクロスの24
3,200万。
地面、総額だけを見ると目に見えたような罠馬ではあるが、この総額なら大人気になる事が予想される。
何となく栗田厩舎予想で。
マラクージャの24
5,000万。
今年の堀厩舎枠か?それとも林厩舎か?
ヒルダズパッションの24
10,000万。
上が相当高かった事を考えるとこれでも安い方だが、その上の成績が成績という事で過度な期待はしないように。
池添、高野、藤原厩舎辺りでしょう。
マルシュロレーヌの24
16,000万。
吐き気がするような超高額馬となってしまった。
想像以上に出来が良いという考えもあるが、おそらくそちらではないはず。
矢作厩舎。
ミッドナイトビズーの24
7,000万。
牝馬という事で当然安い訳ではないが、先ほどの馬との比較になると安いと感じてしまう。
ただ、ちょっと厩舎には恵まれない可能性も。
プルメリアスターの24
8,000万。
かなり絶妙というか、ちょっと何かありそうな値付けとなりましたので、これは馬と厩舎を確認して答え合わせを。
池添厩舎辺りか?
シンハライトの24
7,000万。
牝馬か…と思いますが、毎年何かと話題が尽きない血統という事で当然のように注目。
斎藤、池添厩舎辺りか。
リスグラシューの24
8,000万。
今のところは期待を裏切る産駒が続いているような気もするので、決して安いとは思わないが、それでもどこかで一発ありそう。
矢作厩舎。
ソーメニーウェイズの24
8,000万。
母が母という事で仕方がないが、産駒の活躍を考えると総額と釣り合っていない。
ヤングスターの24
7,000万。
牝馬ですが、これは血統を考えると人気が加速しそうな気がします。
中内田厩舎と予想。
レシステンシアの24
8,000万。
モーリス産駒ですが、やはりというか強気ですね。
ただ、好みは分かれそうなので、人気もちょっと読めなくなった。
松下厩舎。
アドマイヤリードの24
7,000万。
高いなおい。
もともと罠馬と思っていたので、これは完全に血統だけの値付けのような気もするが…。
シーリアの24
4,600万。
ここで入ってきたか。
関西という事で厩舎が読めないが、この総額なら上位人気に支持される可能性が高い。
ジョイネヴァーランドの24
8,000万。
なかなか夢のある血統という事でこれを安いと思うか高いと思うかが分かれ道。
評価まとめ
最初にも書いたがとにかく今年は高すぎる。
総額だけを見るとちょっと出資欲が削がれてしまうが、写真、動画を見るとまたその出資欲が戻ってしまうのでしょう。
一応字面で気になる馬を数頭挙げると…。
ボージェストの24
ミッドナイトビズーの24
プルメリアスターの24
ヤングスターの24
辺りになるでしょうか。
べらぼうに高い訳でもない、出来と厩舎が良ければ最優先を使ってもいいと思うぐらいの馬なので、後は肝心の出来、厩舎がどうかという感じ。
なお、この後も情報が更新され次第、こちらのクラブの注目馬、おすすめ馬などを公開していく予定ですので、是非参考にしていただければと思います。
✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で3連単【13万馬券】、湘南Sで3連単【41万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ