【京都ハイジャンプ2025予想】本命アンクルブラック

京都ハイジャンプ2025の予想を公開します。

2025年5月17日(土曜)に京都競馬場で行われる3,930メートル(芝)のJ・G2。

今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。

【新潟大賞典2024予想他】5月17日勝負レース

結論から書いてしまうと先週は後少しの何かが噛み合っていれば取れていたであろう、プリンシパルステークス以来の100万馬券が…という週末で、41万馬券的中の勢いそのままに攻めるに攻めたところまではよかったが…。

NHKマイルカップ予想結果

1着▲パンジャタワー
2着△マジックサンズ
3着…チェルビアット

15着◎ヴーレヴー

正直かなり近かった、近すぎた超特大ホームランが…というレースで、軸は全くダメだったが、

チェルビアットは桜花賞でも本命に次いで高い評価をして穴評価として馬券を購入していたように、過去に力のある馬を相手にかなり強い競馬をしていた、数を使って競馬を覚えていた馬だったので、この結果は痛恨すぎた。

じゃあ何故消したのか?という事になるが、答えは非常に簡単で、引き当てた枠だけで強弱をつけたから。

仮にヴーレヴーと枠が逆なら確実にこちらを軸にし、そして綺麗に3連単が…という勿体ない、勿体なすぎるレースだった。

なお、▲パンジャタワー△マジックサンズを含め、印上位馬6頭の3連複BOX買いをしていたので、チェルビアットが4枠よりも外を引き当てていれば…という恐ろしいタラレバもあるが、それも競馬。

人気は地味でも普通に頭から買えた▲パンジャタワーの単勝や馬連、馬単を縦目で組み立てなかった事などなど、買い方に関しては明らかな失敗だったので、ここは外れという結果が示す通りの完敗だった。

何も恐れる事なく攻め続けていればハクサンバードの頭の馬券がハマって41万馬券がサクッと刺さった先日の湘南ステークスのような結果も当然ある開催なので、この悔しい結果を踏み台にすればいいじゃないか。

ただ、東京の1400mや1400mは相変わらず仕事をする。

日曜東京7R予想結果

1着◎ハクサンイーグル
2着☆ロジカルワーズ
3着〇エフォートレス

馬連 1,790円

3連複 540円

3連単 8,360円

この開催は湘南ステークスの41万馬券を筆頭に毎週毎週1400m戦が仕事をするが、ここもしっかりと本線的中と上手くいった。

安かった3連複が少し足を引っ張ったものの、3点で取れた馬連と本線の3連単は仕事をしてくれたので、やはりこのコースは教科書通りの買い方をするだけで何かを持ち帰る事が出来る。

日曜の14戦は土曜よりも面白いと思ってる、軸はここで狙わない訳にはいかないと書いた通り、買い材料がほぼ揃っていた馬なので、今後も同じパターンのレースは絶対に見逃さないようにしたい。

谷川岳ステークス予想結果

1着△ベガリス
2着◎フルメタルボディー
3着△リュミエールノワル

馬連 6,280円

確実に取れていた580倍の3連複が、というレースではあるが、その3連複の購入をあえて避け、相手は全て△評価とした平等買いの馬連と単勝のみで勝負し、結果そこそこの配当が引っかかってくれた。

3着との組み合わせのワイドが67倍だったので、そのワイドも捨ててしまったのはどうかと思うが、馬連もこの配当なら十分でしょう。

当然ではあるが、今開催も攻めどころに1ミリも迷いはないので、この残された春のドル箱開催でもう1本必ず強烈な当たりを…。

京都ハイジャンプ過去結果・予想

・1人気 4.1.1.4

・前走1着馬 勝率18.8%、連対率31.3%、複勝率43.8%、複回収率105%

・前走10人気~ 勝率8.7%、連対率8.7%、複勝率13.0%、単回収率244%、複回収率113%

【ヴィクトリアマイル2025予想考察】最終追い切り・調教評価・アスコリピチェーノ、アドマイヤマツリの評価は?

京都ハイジャンプ2025予想

アンクルブラック

障害レース初戦はスタート直後からちぐはぐな競馬となってしまい流れに乗れずに大敗してしまったが、2戦目のレースでは飛越という大きな課題を上手くクリアして流れに乗って2着に好走。

敗れはしたが、最後はどちらかといえば勝ち馬との平地力の差が出たような結果なら負けて強しの内容で、その後未勝利、オープンと崩れていない、まだ障害レースでは底を見せていない未知な魅力を感じる馬。

更に秋陽ジャンプステークスでは後の阪神スプリングジャンプの勝ち馬であるヴェイルネビュラに先着して3着を確保するなど、重賞の経験はなくとも既に重賞級の能力がある事を結果で証明しており、前走の小倉のオープンでも61キロのハンデを背負って他馬を圧倒してくる、力の違いを感じさせる内容で圧勝。

とにかく数を使われて飛越が格段に上達している、まだまだ上を目指せるだけの存在と言えるので、休み明け、初の3,930m戦でも強さを見せつけてくる可能性が高いとみた。

アサクサゲンキ

信頼度の高い人気馬という訳ではないが、ネビーイームを子ども扱い出来る力がある馬ならここでは完全に格上といえる存在で、過去に何度も強豪馬を相手に好走している経験値の高い、人気でも嫌うに嫌えない馬。

正直距離はもう少し短い方が合っているが、それでもここまで相手に恵まれた重賞は久々なので、転厩が良い刺激になればアッサリが見られても。

ブログランキングヘ

プロフィールがかなり地味という事で今回もかなり美味しい人気で買えそうだが、飛越の上手さやレースセンスの高さ、スピードを見るとこのぐらいの相手であれば重賞でも足りる可能性が高い。

ただ、どちらかといえばスピードを武器に押し切ってくるようなタイプになるので、3,930mという距離に関しては走ってみないと何ともという事で今回はこのぐらいの印で様子を見る。

クラップサンダー

夏の小倉がメインのような気もするが、相手ダウンの今回の条件なら勝負所で極端に置かれるような事もなさそうなので、流れに乗ればそろそろ一発がありそうなタイミングとみる。

【日本ダービー2025予想考察】2週前追い切り評価・コメント・ホープフルステークスの勝ち馬クロワデュノール、皐月賞馬のミュージアムマイルなどが出走!

✓印まとめ

◎アンクルブラック
〇アサクサゲンキ
ブログランキングヘ
☆クラップサンダー
△メイショウアツイタ
△ケンアンビシャス

今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。

【新潟大賞典2024予想他】5月17日勝負レース

お世話になっている東京コースを捨てる訳ではないが、土曜は波乱度の高い新潟大賞典、鞍馬ステークスの2本で勝負。

何よりどちらのレースもいかにもな予想、印の打ち方が出来たので、今週はロケットスタートを切り、そのまま逃げ切り勝ちを狙う

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、24年の愛知杯で3連単【13万馬券】、湘南Sで3連単【41万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら