【室町ステークス2025予想】本命ボナンザ

室町ステークス2025の予想を公開します。

2025年11月8日(土曜)に京都競馬場で行われる1,200メートル(ダート・右)のオープン、ハンデ戦。

今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。

【京王杯2歳ステークス2025予想他】11月8日勝負レース

先週は土曜のファンタジーステークスで◎メイショウハッケイから3連複6,870円、3連単33,280円

海外のBCマイルで◎ザライオンインウィンターから3連複4,120円、3連単18,480円

日曜の天皇賞秋で◎ミュージアムマイルから馬連910円、3連複5,020円、3連単15,860円的中地方以外はどこでもプラスを出せた上手くいった週。

更にアルテミスステークスで7万馬券的中と最近は東京や2歳重賞が大きく大きく仕事をしてくれているので、東京2歳重賞が組まれている今週も土曜からきっちりと結果を…。

室町S過去結果・予想

出典:TARGET frontier JV

【アルゼンチン共和国杯2025予想考察】最終追い切り評価・1週前追い切りでは上位人気に支持されそうな馬の動きがやや怪しい印象を受けたが…

室町ステークス2025予想

ボナンザ

鞍上に捨てられたという見方も出来るが、負荷のかからない大外枠スタート、ハンデ減、硬さが出ない休み明けと買い材料揃った今回は内枠の馬と人気を分け合うようならスムーズな競馬に持ち込めるであろう本馬を最上位に取りたい。

前走の天王山ステークスは直線でファーンヒルを交わした時は押し切れるかと思ったが、最後は中団で脚を溜めていた馬に交わされてしまい惜しくも4着止まりという結果に。

ただ、先行馬には楽ではない展開だった事に加え、2~3着馬とは背負っていたハンデの差が出たような結果に見えるので、実績上位馬、その後の重賞でも好走に持ち込んでいるドンアミティエと0.1秒差に持ち込めるなら負けて強しのレースか。

ここは重賞好走歴のあるエートラックスやオープンで強力な馬を相手にして大きく崩れていないスターターン辺りが強力なライバルになりそうだが、

これまで何度も何度も相手にしてきたドンアミティエの能力を物差しにすると本馬の能力もこの2頭に負けず劣らずという印象を受けるので、ハイペースを残り1ハロン付近で先頭に立って押し切った千葉ステークスぐらい走ってしまえば前進があるとみた。

スターターン

前走の藤森ステークスは1,2着馬には完敗という内容ではあったが、

アメリカンステージが押し切る一歩手前の競馬に持ち込む前残りの展開を差して3着まで追い上げてきた内容には見どころがあったので、56キロと背負うハンデにも恵まれた今回はメンバー的にも勝ち負けになっていい。

エートラックス

本来の持ち場である1200m戦、それも大幅相手ダウンの一戦となる今回は適性、能力通りならこの馬になるが、

引き当てた枠は痛恨の内枠、更に58.5キロのハンデを背負うレースになるので、負荷のかかる競馬になった時にはどこにもいない可能性もあるとみて3番手までとしておく。

ブログランキングヘ

血統背景からするとどちらかといえば雑巾がけをして徐々に力をつけていくタイプかもしれないが、

前走の味のある競馬を見ると当初想像していた以上に能力の高い馬っぽいので、この条件でも自分のリズムでレース運びが出来れば上位とみる。

【京都ジャンプステークス2025予想】京都競馬場で行われる3,170メートル(芝 内外)のJ・G3

✓印まとめ

◎ボナンザ
〇スターターン
▲エートラックス
ブログランキングヘ
△ペプチドヤマト
△アルテヴェローチェ
△アルファマム
△ロードエクレール
△キタノズエッジ
△スマートアイ

今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。

【京王杯2歳ステークス2025予想他】11月8日勝負レース

アルテミスステークスの7万馬券、ファンタジーステークスの3万馬券的中と現在2週続けて土曜の重賞でガッツリとプラスを出しているので、

当然今週も土曜からガッツリとプラスを出すつもりで予想をした。

更に今回土曜に組まれている重賞は2週続けて結果が出ている2歳重賞という点に加え、

今年既に40万馬券を的中させている自身の生命線、十八番の東京1400m戦になるので、アルテミスステークス、ファンタジーステークス以上の爆発に期待していただければ。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で【13万馬券】、湘南Sで【41万馬券】、中京記念で【36万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら