西日本クラシック2025の予想や出走馬の見解を公開します。
2025年5月8日(木)に園田競馬場で行われるダート1870m(右)の重賞。
こちらの西日本クラシックの予想はメンバーシップで公開しています。
GWで曜日の感覚が狂ってしまい、同日に3レースも重賞が組まれているという事をすっかり忘れていて勝負レース予想として公開する前提で記事を作成していましたが、バランスを取る為に急遽メンバーシップで公開する事に。
※今週は勝負レース予想とメンバーシップ予想に力を入れてしまったので、来週からはブログでも地方の予想をバンバン公開していきます。
西日本クラシック展望・過去結果・穴馬
菊水賞3着のジーニアスレノン、笠松プリンシパルカップの勝ち馬スターサンドビーチ、兵庫ユースカップ3着のラズライトタッカーなどが出走。
【NHKマイルカップ2025】最終追い切り評価・朝日杯フューチュリティステークスの勝ち馬アドマイヤズームやチャーチルダウンズカップの勝ち馬ランスオブカオスなどの評価は?
西日本クラシック過去
✓過去成績
24年
シンメデージー 牡3 2人気
オーシンロクゼロ 牡3 1人気
マルカイグアス 牡3 5人気
✓過去厩舎
24年
[地] 打越勇児
[地] 玉垣光章
[地] 橋本忠明
去年は上位人気馬が上位を独占、そして上位に食い込んだ馬はその後のレースでも活躍しているいわゆる出世レースのひとつ。
【NHKマイルカップ2025】最終追い切り評価・朝日杯フューチュリティステークスの勝ち馬アドマイヤズームやチャーチルダウンズカップの勝ち馬ランスオブカオスなどの評価は?
全出走馬短評
ジーニアスレノン
少しハマった感があるレースに加えてオケマルには完敗しているものの、それでも2走続けて強豪馬を相手に好走している実力馬になるので、今回の相手なら一応格上といえる存在か。
ピコブルー
園田では崩れていないが、ここまで相手が揃うレースは今回が初なので、あくまでも挑戦者という立場ではある。
スターサンドビーチ
ハイレベルな笠松の重賞を経験している馬になるので、園田さえクリア出来れば能力、経験値的にはお釣りが来る計算になる。
レイヤー
勝てないが崩れないという強みを活かせば相手強化のレースでも怖さを感じるが…。
チョッパスニー
足りないでしょう。
キミノハート
相手強化のレースでは足りない結果が続いていたが、前走の圧勝を距離と思えば今回の条件なら普通にやれる可能性も。
ラズライトタッカー
勝てないが、ハイレベルなレースで崩れていない実績上位馬になるので、相手ダウンのレースなら本馬も普通に上位といえる。
ドリタル
以前のような勢いは感じられないが、過去を振り返ると中距離なら激変が見られても驚けない。
アタリマエ
厳しいでしょう。
アマノハバキリ
距離を経験出来ているのは強みも、相手強化のレースでは未知な馬。
イザグリーンライト
数字を見ると足りないような気もするが、それでも大きく崩れていない実績上位馬という事で案外馬鹿には出来ない。
フセノオーロラ
先ほどの馬同様、数字を見ると足りないような気もするが、ハマれば上位に食い込めるだけの脚は持っている。
最後に今年の注目穴馬をあげておきます。
馬名はこちら→ ブログランキングへ
こちらの西日本クラシックの予想はnoteで公開しています。
8日は東京湾カップ、コスモバルク記念とどこも面白い重賞が揃いましたが、どの重賞もちょっとしたズレが生じる可能性が高いので、どこかで1本大きな当たりを…。
✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、24年の愛知杯で3連単【13万馬券】、湘南Sで3連単【41万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ