ノースクイーンカップ(ダノンスマッシュ賞)2025の予想や過去などについて書いていきます。
2025年7月17日(木)に門別競馬場で行われるダート1800m(外コース・右)のH2。
こちらのノースクイーンカップの予想はnoteで公開しています。
門別の重賞は現在5週連続で的中、そして水曜のキタサンブラック・プレミアムも良い感じの配当が引っかかり、後はこのコースで強烈な当たりを出すだけとなった。
キタサンブラック・プレミアム予想結果
1着◎ベルウッドグラス
2着△ハセノパイロ
3着〇クルードラゴン
3連単 2,240円
今回はエフフォーリア・プレミアムの出し入れ+αが成立するであろうかなり面白そうな条件、メンバーになるので、ここは頭数以上に楽しめると書いた通り、
前回本命を打った〇クルードラゴンを対抗に置き、そのレースで評価を落としていた◎ベルウッドグラスの評価を上げ、結果正解に辿り着く。
馬券も◎→〇⇔△の3連単4点で勝負していたので、22倍であってもこの配当はかなり美味しかった。
結局仕事をするのは門別か、という結果が続くが、毎週毎週ヒットを繰り返していればいつか強烈なホームランが出るコースでもあるので、どんな配当であれこの的中が続いている流れを簡単に止める訳にはいかない。
目次
ノースクイーンC(ダノンスマッシュ賞)展望・過去結果・穴馬
ヒダカソウカップの勝ち馬ポルラノーチェ、同レース2着のノッテルーナ、去年のノースクイーンカップの勝ち馬ラブラブパイロ、その去年のノースクイーンカップ2着のサンオークレアなどが出走。
【函館2歳ステークス2025予想オッズ】1週前追い切り評価・初戦をノーステッキでレコードタイムをマークしたカイショー、函館芝1200mの初戦をレコードタイムで圧勝しているブラックチャリスなどが出走!
ノースクイーンカップ過去
✓過去5年成績
20年
クオリティスタート 牝6 2人気
アンバラージュ 牝4 5人気
グランモナハート 牝4 4人気
21年
コーラルツッキー 牝4 5人気
ネーロルチェンテ 牝4 2人気
アブソルートクイン 牝5 6人気
22年
ネーロルチェンテ 牝5 3人気
クーファアチャラ 牝5 4人気
サイファリス 牝6 7人気
23年
レスペディーザ 牝5 2人気
ウワサノシブコ 牝5 7人気
ネーロルチェンテ 牝6 1人気
24年
ラブラブパイロ 牝5 3人気
サンオークレア 牝5 1人気
メイドイットマム 牝4 4人気
0.1.1.3と1人気の成績が極端に悪いレースで、毎年のように中波乱が続いている穴党向けのレース。
ただし、上位人気馬が総崩れするという訳ではなく、2~7人気馬が馬券に絡んで中波乱という結果が目立つので、その上位人気馬の取り扱い、出し入れが大きなポイントになってくる。
✓過去5年厩舎
20年
[地] 角川秀樹
[地] 真島元徳
[地] 福田真広
21年
[地] 山崎裕也
[地] 米川昇
[地] 米谷康秀
22年
[地] 米川昇
[地] 田中淳司
[地] 田中淳司
23年
[地] 田中淳司
[地] 佐久間雅
[地] 米川昇
24年
[地] 荒井朋弘
[地] 五十嵐冬樹
[地] 川島雅人
【小倉記念2025予想考察】最終追い切り評価・むらさき賞の勝ち馬メリオーレムや去年の小倉記念を好走しているディープモンスターの状態は?
全出走馬短評
ノッテルーナ
門別転厩2戦目のヒダカソウカップを好走した内容を見ると適性、能力も高そうだが、その前走と求められる適性が若干異なる今回のコースがどうだろう。
ヴィルミーキスミー
過去の競馬を振り返ると距離は延びない方がいいので、1800mへの距離延長はお世辞にも歓迎とはいえない。
ロフティフレーズ
距離延長がどうかも、どちらにしても1200mだと足りない競馬が続いているので、この大胆な味変がハマれば…。
サンオークレア
距離もコース適性も問題がない去年の本レースの好走馬という事で距離短縮、相手ダウンのレースなら近2走よりも着順を上げてきそう。
ポルラノーチェ
去年の本レースでは期待を裏切っている1700mまでしか好走歴のない馬ではあるが、2100mでも好走している現在2連勝中と勢いのある馬でもあるので、力をつけての参戦となる今年はさすがに去年のような事にはならないか。
ラブラブパイロ
去年の本レースの勝ち馬である1800m巧者という事でその去年から衰えを感じられない今年も能力、適性通りであれば上位とみる。
ブッシュドノエル
さすがにこの頭数でも厳しい戦いになりそう。
最後に今年の注目穴馬をあげておきます。
馬名はこちら→ ブログランキングへ
人気以上という意味ではこれ。
こちらのノースクイーンカップの予想はnoteで公開しています。
今回のノースクイーンカップも極端な頭数となったが、
水曜のキタサンブラック・プレミアムやグランシャリオ門別スプリント、北海優駿、フロイラインカップ、星雲賞のようなこのコースらしい印の打ち方、買い方が成立する可能性大なので、更に極端な買い方で配当以上に大きな回収を狙う。
✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、24年の愛知杯で3連単【13万馬券】、湘南Sで3連単【41万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ