【ロードTO】2025年1歳募集馬評価・人気が予想されるデルフィーノ24は買いか?

ロードサラブレッドオーナーズ202524年産)の1歳募集馬について色々と書いていきます。

本日公式ホームページにて2025年1歳募集馬の写真、動画を含めた全ての情報が公開されましたので、他クラブ同様におすすめ馬、人気馬などの評価、レビューを公開します。

こちらはノルマンディーと同じく36頭募集という事で東サラ、シルク、キャロットの1歳募集馬の評価時よりも楽に作業が進んだので、今年は珍しくこちらのクラブの評価も…。

まず全馬の写真や動画を見た感想は、

当たりハズレは激しそうだが、良く見える馬はシンプルに良い

去年辺りから久々にこちらのクラブも流れがガラッと変わってきたので、勢いそのままに活躍馬が出る可能性は決して低くはなさそう。

写真、動画を見ての最終的なおすすめ馬のレビューはこちらから。

レビューや過去馬の評価はこちら

ゆうちゃりすの競馬ときどき一口馬主note

どのようにレビューを書いているかわからない方もいらっしゃるかと思いますので、サンプルとして以前公開したレビューも公開しております。

残念ながらこちらで公開した馬が未勝利に終わってしまった、という事もありますので、

おすすめした馬が絶対勝ち上がれます!重賞馬になります!とは言い切れませんが、

過去にこちらで公開したレッドベルオーブ、サンクテュエール、サフィラといった良血馬だけではなく、プラチナムバレットの一本釣りやベレヌスなど、安馬の重賞制覇もありますので、

今年も皆様のお役に立てる、お力になれる自信はあります!

今年のレビューは、

【厳選おすすめ牡馬1頭編】

【厳選おすすめ牝馬1頭編】

全募集馬の写真、動画をみて厳選して絞り込んだ牡馬と牝馬のおすすめ1頭になります。

初心者の方だけではなく、古参の会員の方にも自信を持っておすすめしたい馬をピックアップしています。

東サラやシルク、キャロットクラブと比べると1次募集の頭数は少ないクラブになるので、これらのクラブで公開していた上位人気、良血馬の評価を含めた記事ではなく、シンプルにおすすめしたい馬の記事を公開。

※票読みをする前に書いたものになりますので、当然ですが新規では出資する事が難しい馬の可能性もあります。

【厳選おすすめ牡馬1頭編】+【厳選おすすめ牝馬1頭編】

性別問わずどちらのおすすめ馬も知りたいという方にはこちらのレビューをご購読された方がお得となっております。

の計3種類。

当然ですが、今年も自信を持っておすすめ出来る馬をセレクト出来ましたので、ご興味がある方は是非参考にして頂けたらと思います。

ロードサラブレッドオーナーズ25年全募集馬コメント、短評・前編

厩舎、血統からデルフィーノの24、フライングティパットの24、イトワズマジックの24辺りは上位人気確実っぽいが…。

なお、いつものようにこちらでは長々と書かずあくまでも短評、サクッと評価を書いていきたいが、先日公開したノルマンディーの記事同様にバンバン詰めてしまうと買える馬が残らないので、ノーザン系のクラブよりもやや甘めに書いていきます。

【ノルマンディーOC 2025】募集馬評価・おすすめ・注目のアズマクィーンの24の評価は?

募集馬短評前編

デルフィーノの24

兄以上にゆっくりと成長していきそうなタイプではあるが、幼い割にはトモ、飛節の大きさも十分なので、これは血統通り化けてきても…。

ワンダーガドットの24

サイズの割には素軽さがあり、全体的な筋肉量や頸差しを見ると単純な短距離馬ではなさそう。

フライングティパットの24

飛節の大きさを考えると大腿骨の大きさは物足りない気もするが、これも完成するまでには少し時間がかかりそう。

アルセナーレの24

体高を見る限りまだまだ成長するが、全体的にパーツが甘く、距離の融通も利きそうにない。

更に膝のサイズ、繋ぎを見ると脚もともちょっと不安。

エンジェリックレイの24

完全に母似に出ているので完成度は高いが、全体的に硬さがある点がどちらに転ぶかも、個人的にこの特徴は経験上良い方向に転ぶとみる。

シャンプルミーの24

全体的なバランスは勿論だが、それ以上に前が怖い。

オリーズキャンディの24

馬体と腹のバランスを見ると蓄積疲労は心配ではあるが、牝馬の割にはいい意味で柔軟性が見られない力強さを感じるタイプなので、これが良い方向に転べば。

ただ、こちらも脚はちょっとリスクあり。

フェリスの24

トモと胸のバランスが少し悪く見える点に加え、肘付きの甘さ、膝のサイズと脚もとがすっきりとしない点は割り引き。

ポプラの24

デン端~飛端のバランスは崩れているが、後輪駆動寄りの溜めれば切れそうなタイプ。

も、全体的なパーツの甘さは褒められたものではないので、完成するまでには時間は必要になるが、パーツの甘さを気にしなければなかなかの好馬体馬ではある。

プレミアムギフトの24

血統の割には見栄えはしないが、前向きさを上手くエネルギーに出来れば面白い。

カーリンズヴォヤージュの24

芝だとスピード負けしそうなぐらいの筋肉量ではあるが、トモの大きさに飛節の大きさがついて来ない点は気になる材料で、キ甲~尻のラインを見るとじっくりタイプか。

シグナライズの24

硬さのあるキズナ産駒に似ていないという点がどうかも、馬単体で見ると悪くは思わないが…。

レキシールーの24

キタサンブラック産駒らしい好馬体ではあるが、本音を言えばもう少し幅が欲しい+クッション性がどうか。

ゼストの24

幅は十分ではあるが、牝馬の割には脚捌きはちょっと鈍い。

スピニングワイルドキャットの24

この産駒はダートで潰しが利きそうなぐらいの産駒を出してくるが、本馬は完全なる母似。

イトワズマジックの24

写真と動画のギャップは素晴らしいが、もともと馬体を良く見せる産駒でもあるので、この辺りの線引きは必要になってくる。

ファイナライズの24

好馬体ではあるが、トニービンの血が表に強く主張している点が良い方向に転べば。

※深い意味はありませんが記事のバランスという意味でエピファネイア産駒は後編へ持っていきます。

募集馬短評後編に続く

写真、動画を見ての最終的なおすすめ馬のレビューはこちらから。

レビューや過去馬の評価はこちら

ゆうちゃりすの競馬ときどき一口馬主note

なお、おすすめ馬の記事に関しては例年同様に初心者の方にもおすすめ出来る馬もセレクトしていますので、

一口馬主歴が浅い方にもおすすめ出来るコンテンツとなっております(票読みはしていませんので、新規にはノーチャンスという場合も御座いますので悪しからず)。

一応どのようにレビューを書いているかわからない方が大半という事もあり、サンプルとして過去に公開した馬のレビューも公開中。

最初に触れたように残念ながらこちらで公開した馬が未勝利に終わってしまった、という事もありますので、

おすすめした馬が絶対勝ち上がれます!重賞馬になります!とは言い切れませんが、

過去にこちらで公開したレッドベルオーブ、サンクテュエール、サフィラといった良血馬だけではなく、プラチナムバレットの一本釣りやベレヌスなど、安馬の重賞制覇もありますので、

今年も皆様のお役に立てる、お力になれる自信はあります!

※東サラやシルク、キャロットクラブと比べると募集頭数は少ないクラブになるので、これらのクラブで公開していた上位人気、良血馬の評価を含めた記事ではなく、シンプルにおすすめしたい馬の記事を公開。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で【13万馬券】、湘南Sで【41万馬券】、中京記念で【36万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら