【シルクホースクラブ2025年1歳募集馬】サラキアの24といった良血馬の評価は?

シルクホースクラブ2025(24年産)の1歳募集馬について色々と書いていきます。

予定よりも更新が遅くなりましたが、今回は先日の全募集馬短評(関西前編)の記事に続き、関西後編の記事を公開します。

なお、今年も募集馬見学ツアーが迫ってきましたので、キャロットクラブの記事との兼ね合い次第にはなりますが、写真や現地で良く見えた馬などの公開も予定しています。

写真、動画を見ての最終的なおすすめ馬のレビューはこちらから。

レビューや過去馬の評価はこちら

ゆうちゃりすの競馬ときどき一口馬主note

どのようにレビューを書いているかわからない方もいらっしゃるかと思いますので、サンプルとして以前公開したレビューも公開しております。

残念ながらこちらで公開した馬が未勝利に終わってしまった、という事もありますので、

おすすめした馬が絶対勝ち上がれます!重賞馬になります!とは言い切れませんが、

過去にこちらで公開したレッドベルオーブ、サンクテュエール、サフィラといった良血馬だけではなく、プラチナムバレットの一本釣りやベレヌスなど、安馬の重賞制覇もありますので、

今年も皆様のお役に立てる、お力になれる自信はあります!

今年のレビューは、

【厳選おすすめ馬2頭編】

募集馬の写真、動画をみて厳選して絞り込んだおすすめ2頭のレビューになります。

初心者や新規の方だけではなく、既存の会員の方にも自信を持っておすすめしたい馬をピックアップしていますので、おすすめ馬を知りたい方にはこちらをおすすめします。

※票読みをする前に書いたものになりますので、当然ですが新規では出資する事が難しい馬も入っている場合もございます。

【人気・良血馬7頭編】

募集馬の写真、動画をみて人気が予想されるクラブお馴染みの馬の(良血馬の)7頭のレビューを公開していますので、良血馬の評価を知りたいという方にはこちらをおすすめします。

レビュー公開馬は以下の通り。

アーモンドアイの24
シャトーブランシュの24
サラキアの24
リアアメリア24
ロッテンマイヤーの24
ローブティサージュの24
モルジアナの24

※公開している人気馬7頭の中におすすめ馬がいる場合は人気馬7頭編、おすすめ馬2頭+人気馬7頭編の記事でおすすめ馬として挙げています。

【厳選おすすめ馬2頭編】+【人気・良血馬7頭編】

人気馬のレビューもその他のおすすめ馬も全て知りたいという方にはこちらのレビューをご購読された方がお得となっております。

の計3種類。

当然ですが、今年も自信を持っておすすめ出来る馬をセレクト出来ましたので、ご興味がある方は是非参考にして頂けたらと思います。

シルクホースC25年全募集馬コメント、短評・関西馬後編

サラキアの24、ローブティサージュの24といったクラブお馴染みの血統に加え、

ジャポニカーラの24、ラシンティランテの24、エノラの24などなど、やはりというか関西は関東に比べると粒揃いの年になったので、安定感という意味では関西に分がある年か?

【シルクホースクラブ2025募集馬評価】スカイグルーヴの24他、関東前編

【シルクホースクラブ2025募集馬評価】コロナシオンの24他、関東後編

【シルクホースクラブ2025募集馬評価】リアアメリアの24他、関西前編

関西馬短評その2

シャンボールフィズの24

小顔、丸みのある馬体は完全に母譲りで、ハナの穴の大きさと胸の広さを総合すると単純なニューイヤーズデイ産駒という扱いをするのは危険だろう。

サラキアの24

サートゥルナーリア産駒にしては胴に遊びを感じる、薄い筋肉が馬体全体に分布した母の血が大きく影響したような馬体で、背中や腹を含めた身体全体のバランスを見るとサンタンドレアとは別物と思っておいた方がいい。

ローブティサージュの24

胸にはトモ、肩を支えるには十分な容量があり、全体的に牝馬のような柔らかみのある身体を大きく使ったフォームが目に付いて見える一頭。

ロザリンドの24

母の年齢の影響なのか、前が少し怪しい気もするが、それ以上にトモが寂しく、大腿骨の動きがあまり良く見えない点は割り引きが必要。

ラシンティランテの24

関西馬は前半に馬体が目立つ馬が連発している事もあって本馬は少し地味に見えるが、それを考慮したとしても派手な馬には見えない。

キャンディケインの24

馬体や全体的な筋肉量の割には飛節が小ぶりに出てしまったので、今後はこの点が足を引っ張る可能性も。

ミッキーオリーブの24

胴の長さや詰まり具合からすると距離は延びない方がいいが、これだけスピードに振り切ったような馬体、パーツなら悪いとも思わないので、そちらの路線を狙いたい方には面白いかも。

ジャスエチュードの24

牝馬の割には頸差しがしっかりとしている事もあってフォームにも力強さを感じる、こちらも完全にスピードに振り切ったような馬体、パーツを見ると悪い印象は受けない。

エノラの24

全体的にスラっとした好馬体で、ゆったりとしたフォームを見ると想像以上に高く設定された点にも納得出来るが、遅生まれとしてもちょっとサイズには恵まれなかった印象を受けるので、どこまで成長してくるか。

ジャポニカーラの24

全体的にエフフォーリア産駒は見栄えする仔が多いので、馬体詐欺の可能性もあるが、こちらもなかなかの好馬体という事で安くはない点に関してもわからなくもない。

アーデルワイセの24

腹と背中のバランスは勿論だが、そもそも動きが目立たない。

アルコレーヌの24

これだけゴリゴリの馬体に出たなら牡馬であれば大成も考えられたかも。

バルバレスコの24

カナロアの血の影響なのか、早生まれの割には幼い気も。

メリーウィンドの24

馬体のバランスを見ると蓄積疲労が気になるが、幼すぎるという事で今後大きく成長してきそうなタイプ。

クインアマランサスの24

分厚い筋肉が付くところに付いているゴリゴリのタイプで、歩様の硬さ、力強さ、そして頸差し~肩甲骨の発達を見るとダートでそれなりのレベルまで上がってくるかも。

ヴェルスパーの24

これは毛色の関係もあって評価が出来ない…。

ゴーイングトゥベガスの24

単純な短距離馬でもなさそうないかにもFrankel産駒というタイプでもあるので、完成度の高さを考えると早い段階での活躍を期待したくなる一頭。

シンプリーグロリアスの24

非常に評価が難しい一頭ではあるが、少なくとも芝でキレッキレという馬ではないので、ダート、もしくはスタミナを問われる芝で。

Clearwingの24

サイズもあるゴリゴリの、好きな人にはたまらないいかにもなタイプなので、青田買いという意味で出資出来るならかなり面白いと思います。

募集馬見学ツアー、もしくは総合評価編につづく

写真、動画を見ての最終的なおすすめ馬のレビューはこちらから。

レビューや過去馬の評価はこちら

ゆうちゃりすの競馬ときどき一口馬主note

なお、おすすめ馬の記事に関しては例年同様に初心者の方にもおすすめ出来る馬もセレクトしていますので、

一口馬主歴が浅い方にもおすすめ出来るコンテンツとなっております(票読みはしていませんので、新規にはノーチャンスという場合も御座いますので悪しからず)。

一応どのようにレビューを書いているかわからない方が大半という事もあり、サンプルとして過去に公開した馬のレビューも公開中。

最初に触れたように残念ながらこちらで公開した馬が未勝利に終わってしまった、という事もありますので、

おすすめした馬が絶対勝ち上がれます!重賞馬になります!とは言い切れませんが、

過去にこちらで公開したレッドベルオーブ、サンクテュエール、サフィラといった良血馬だけではなく、プラチナムバレットの一本釣りやベレヌスなど、安馬の重賞制覇もありますので、

今年も皆様のお役に立てる、お力になれる自信はあります!

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で3連単【13万馬券】、湘南Sで3連単【41万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら