【天皇賞秋2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価

天皇賞秋2025の1週前追い切り評価や過去などについて書いていきます。

2025年11月2日(日曜)に東京競馬場で行われる2,000メートル(芝・左)のG1。

流れをガラッと変えるべく更新に工夫をしてきたが、今週は土曜のアルテミスステークスで3連単7万馬券的中と頭のネジを外して早速結果が出てくれたので、ここから更に頭のネジを外していきます。

天皇賞 秋2025展望・過去結果

宝塚記念の勝ち馬メイショウタバル、新潟記念の勝ち馬シランケド、日本ダービー馬のタスティエーラ、3歳世代の実績上位馬ミュージアムマイル、マスカレードボールが出走。

出走予定馬追い切りラップ一覧

アーバンシック 58.0

10/22美浦D 16.0-14.4-14.4-13.8-12.8-11.7

エコロヴァルツ 58.0

10/22栗東C 14.9-15.3-15.8-14.2-11.5-11.4

クイーンズウォーク 56.0

10/22栗東C 15.4-14.6-15.7-15.1-11.9-10.9

コスモキュランダ 58.0

10/22美浦D 16.0-14.4-13.9-13.0-12.3-11.5

ジャスティンパレス 58.0

10/22栗東C 14.6-14.2-15.1-14.3-11.9-11.3

シランケド 56.0

10/22栗東C 15.2-15.1-15.1-14.1-11.4-11.6

セイウンハーデス 58.0

10/22栗東C 15.3-14.5-13.9-12.9-11.3-11.5

ソールオリエンス 58.0

10/23美浦D 15.3-15.4-15.1-14.3-13.0-11.9

タスティエーラ 58.0

10/23美浦D 17.3-15.5-14.6-13.3-11.7-10.9

ブレイディヴェーグ 56.0

10/23美浦D 16.6-15.2-14.2-13.0-11.9-11.2

ホウオウビスケッツ 58.0

10/23美浦D 17.6-14.9-13.9-13.3-12.1-11.4

マスカレードボール 56.0

10/23美浦D 15.4-15.3-14.8-14.1-12.9-11.8

ミュージアムマイル 56.0

10/22栗東C 15.0-15.0-15.3-14.0-11.7-11.3

メイショウタバル 58.0

10/23栗東C 14.9-13.6-14.0-13.1-11.1-11.4

ロードデルレイ 58.0

10/22栗東C 15.3-14.4-14.7-13.7-11.5-11.5

【ノルマンディーOC 2025】募集馬評価・おすすめ・注目のアズマクィーンの24の評価は?

✓有力馬追い切り評価まとめ

宝塚記念の勝ち馬メイショウタバルはコースでの単走。

直線勝負所の動きは問題ないが、途中行きたがる仕草を見せた点はマイナスで、14.9-13.6-14.0-13.1-11.1-11.4という綺麗ではないラップを見ると今回はちょっと内面に不安が…。

少なくとも前走時の追い切りの内容の方が明らかに良く見えたので、最終追い切りまでにどこまでギアを上げる事が出来るか。

皐月賞馬のミュージアムマイルはコースでの併せ馬。

15.0-15.0-15.3-14.0-11.7-11.3と綺麗なラップを刻み、勝負所でも相手を置き去りにする豪快な動きを披露。

一杯に追われての内容なので過度な期待は持たない方がいいかもしれないが、それでも引き締まった馬体からくる素軽い動きを見ると相当仕上がった印象を受けるので、後は古馬との力関係だけのレースになるかも。

日本ダービー2着馬のマスカレードボールはルメール騎手を背に皐月賞馬のソールオリエンス(丹内騎乗)との豪華な併せ馬。

ソールオリエンスが先行し、それをマスカレードボールが追走する形で入り、直線で馬体をビシッと併せて馬なりのまま併入という内容。

15.4-15.3-14.8-14.1-12.9-11.8という綺麗なラップに加え、加速してからの伸び、身体の使い方を見ると出来に関しては大きな問題はなさそうで、何より久々でも太さを感じられない点が仕上がりの良さを示している。

なお、ソールオリエンスも15.3-15.4-15.1-14.3-13.0-11.9というラップを刻んでマスカレードボールに食い下がっているので、後はもう少しピリッとした面が出てくるようなら…。

新潟記念の勝ち馬シランケドは横山武騎手を背にコースでの併せ馬。

15.2-15.1-15.1-14.1-11.4-11.6と終いの伸びが目立つ追い切りではあるが、スイッチが入るまでに少し時間がかかってしまった点は気になる材料で、緩さのある馬体を見てもまだ上の仕上がりがありそう。

よってこの馬に関しては最終追い切りでどこまでギアを上げてくるか。

クイーンエリザベス2世カップからの参戦となるタスティエーラはコースでの併せ馬。

17.3-15.5-14.6-13.3-11.7-10.9と前半はソロっと、勝負所でいっぱいに追われて相手と併入という内容ではあるが、脚が流れる事もあって手応えに余裕を感じられない追い切りなので、この辺りが久々の影響か。

ただ、それでも時計が出てしまうという事は内面にはスイッチが入っているので、その内面が動きについてくるようなら…。

レース傾向・注目馬

出典:TARGET frontier JV

・1人気 7.1.0.2 単回収率170%

・前走1人気 勝率33.3%、連対率40.7%、複勝率48.1%

・逃げ馬 0.1.3.6 複回収率204%

・4枠 5.0.1.12

・関東所属騎手 1.3.2.51

✓予想オッズ

1 マスカレードボール 3.2
2 ミュージアムマイル 5.5
3 メイショウタバル 6.8
4 タスティエーラ 8.2
5 シランケド 12.0

枠などが人気に影響しそうなメンバーではあるが、一応以上人気は3歳馬+メイショウタバルという感じになると予想。

最後に今年の注目馬をあげておきます。

馬名はこちら→ ブログランキングへ

現時点では自信あり。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で【13万馬券】、湘南Sで【41万馬券】、中京記念で【36万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら