【東サラ2025年1歳募集馬】カタログ公開後のおすすめ馬は?

東京サラブレッドクラブ2025(24年産)の1歳募集馬について色々と書いていきます。

本日公式ホームページにて2025年1歳募集馬の募集価格・WEBカタログが公開されましたので、写真を見て面白そうと思った馬を数頭公開していきます。

写真、動画を見ての最終的なおすすめ馬のレビューはこちらから。

レビューや過去馬の評価はこちら

ゆうちゃりすの競馬ときどき一口馬主note

どのようにレビューを書いているかわからない方もいらっしゃるかと思いますので、サンプルとして以前公開したレビューも公開しております。

残念ながらこちらで公開した馬が未勝利に終わってしまった、という事もありますので、

おすすめした馬が絶対勝ち上がれます!重賞馬になります!とは言い切れませんが、

過去にこちらで公開したレッドベルオーブ、サンクテュエール、サフィラといった良血馬だけではなく、プラチナムバレットの一本釣りやベレヌスなど、安馬の重賞制覇もありますので、

今年も皆様のお役に立てる、お力になれる自信はあります!

今年のレビューは、

【厳選おすすめ馬2頭編】

募集馬の写真、動画をみて厳選して絞り込んだおすすめ2頭のレビューになります。

初心者や新規の方だけではなく、既存の会員の方にも自信を持っておすすめしたい馬をピックアップしていますので、おすすめ馬を知りたい方にはこちらをおすすめします。

※票読みをする前に書いたものになりますので、当然ですが新規では出資する事が難しい馬も入っている場合もございます。

【人気・良血馬4頭編】

募集馬の写真、動画をみて人気が予想されるクラブお馴染みの馬の(良血馬の)4頭のレビューを公開していますので、良血馬の評価を知りたいという方にはこちらをおすすめします。

レビュー公開馬は以下の通り。

ラストグルーヴの24
レッドアヴァンセの24
レッドオルガの24
レッドリヴェールの24

※公開している人気馬4頭の中におすすめ馬がいる場合は人気馬4頭編、おすすめ馬2頭+人気馬4頭編の記事でおすすめ馬として挙げています。

【厳選おすすめ馬2頭編】+【人気・良血馬4頭編】

人気馬のレビューもその他のおすすめ馬も全て知りたいという方にはこちらのレビューをご購読された方がお得となっております。

の計3種類。

当然ですが、今年も自信を持っておすすめ出来る馬をセレクト出来ましたので、ご興味がある方は是非参考にして頂けたらと思います。

東京TC2025年写真を見ての注目馬

種牡馬ではコントレイル産駒、エピファネイア産駒、キズナ産駒、サートゥルナーリア産駒、キタサンブラック産駒といったベタベタな馬が、厩舎では木村、田中博、中内田、友道、福永厩舎辺りが人気になりそうだが…。

【ユニオンオーナーズクラブ2025】1歳募集馬評価・写真、動画公開前リスト発表!

関東注目馬短評

ダンシングラグズの24

内面の強さとサイズはちょっと怪しいかもしれないが、トモが小ぶりに見える割には飛節はしっかりとしている。

インデリブルの24

これも少し小さそうな気もするが、馬体だけはまずまず見栄えしている。

ただ、トモ~飛短へのバランスは気になるので、どうかでしっかりとチェックしてみたい。

クイーンズアドヴァイスの24

この産駒らしい骨格の太さを見ると上手く母と父の血が噛み合っている。

レッドエルザの24

肘や膝のサイズに加え、前がちょっと怪しそうという意味での注目馬。

ムーチョアンユージュアルの24

トモの大きさと後脚の長さが父っぽくない点がどうか。

レッドアヴァンセの24

デンから飛端へのバランスが若干崩れて見える点がどうかも、胸には肩を動かすには十分すぎるほどの容量がある、肺活量には相当な期待が持てそうな馬体に見えるが…。

リュズキナの24

後脚の長さと顔の大きさはいかにもこの父らしく、全体的に母っぽさも出ている馬という事で動画次第では面白そうな一頭になるかも。

ダネガの24

得体の知れない血統ではあるが、写真を見る感じだと少し重そう。

関西注目馬短評

ジプシーハイウェイの24

背中と腹のバランスは気になるが、骨格やパーツを見ると父の良い特徴を受け継げていそう。

ダーヌビウスの24

写真では前後のバランスの悪さが相当目立って見えるが、動画ではその評価が一変するのか…。

インディゴブルーの24

トモの大きさの割には飛節は小ぶりで、飛短へのバランスを見るとこちらも早く動画で答え合わせをしてみたい。

レッドルレーヴの24

飛節の大きさと管は気になるが、馬体に関してはまずまず整って見える。

が、サイズには恵まれていないような気も。

ボインビューティーの24

兄弟同様にトモのボリュームや大きさに恵まれており、腰接、腰角からデン端までの長さがしっかりと取れている、飛節もまずまず発達して見えるこの母の産駒らしい馬。

オペラデイムの24

この厩舎という事で注目していたが、腹~背中のバランスとサイズを見るとどうだろう…。

ラストグルーヴの24

さすがにこの母と父の仔とだけあってそれなりに見栄えはするが、肩から球節へのバランスとサートゥルナーリア産駒の割には後脚の骨がやや長めに出ている点がどちらの意味でも気になるので、この辺りは動画でしっかりと答え合わせを。

レッドオルガの24

大腿骨が小さい割には形は綺麗な良血馬らしい馬で、全体に薄い筋肉が分布している好馬体を見ると出来は悪くはなさそうだが。

コンパルティシオンの24

管の長さ、デン端から飛端のバランスは気になるものの、馬体はまずまず整ってみえる。

デサフィアンテの24

良くも悪くもこの母の仔らしい馬体で、キングカメハメハの血が強く表に主張しているのはおそらくプラス。

フロータスの24

一言好馬体。

後は性別が性別という事でどれだけ軽さが出ているか。

【シルクホースクラブ2025募集馬評価】おすすめ・価格、厩舎予想・シャトーブランシュの24、エノラの24、ロッテンマイヤーの24が募集予定!

評価まとめ

あくまでも写真だけの評価にはなってしまうので、動画、尺を含めると全くダメだった、逆に評価が急上昇したという馬も出てくると思いますが、一応現時点で注目馬の中でも気になる馬を何頭か…。

レッドアヴァンセの24、リュズキナの24、ボインビューティーの24、ラストグルーヴの24、レッドオルガの24、コンパルティシオンの24、デサフィアンテの24、フロータスの24などなど、

まだ尺と動画と照らし合わせていない事もあって数は絞れなかったが、この辺りは尺、動画次第では面白いかも。

ただ、当然ではあるが現時点でこれらの馬の中に当たりが、これ以外の馬は外れ、という答えは出せないので、この辺りは来週公開される動画を見てしっかりと答え合わせをしたいと思います。

写真、動画を見ての最終的なおすすめ馬のレビューはこちらから。

レビューや過去馬の評価はこちら

ゆうちゃりすの競馬ときどき一口馬主note

なお、おすすめ馬の記事に関しては例年同様に初心者の方にもおすすめ出来る馬もセレクトしていますので、

一口馬主歴が浅い方にもおすすめ出来るコンテンツとなっております(票読みはしていませんので、新規にはノーチャンスという場合も御座いますので悪しからず)。

一応どのようにレビューを書いているかわからない方が大半という事もあり、サンプルとして過去に公開した馬のレビューも公開中。

最初に触れたように残念ながらこちらで公開した馬が未勝利に終わってしまった、という事もありますので、

おすすめした馬が絶対勝ち上がれます!重賞馬になります!とは言い切れませんが、

過去にこちらで公開したレッドベルオーブ、サンクテュエール、サフィラといった良血馬だけではなく、プラチナムバレットの一本釣りやベレヌスなど、安馬の重賞制覇もありますので、

今年も皆様のお役に立てる、お力になれる自信はあります!

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、24年の愛知杯で3連単【13万馬券】、湘南Sで3連単【41万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら