【菊花賞2019予想考察】最終追い切り・調教評価

おはようございます。

本日は日曜の京都メイン、菊花賞に出走を予定しているカウディーリョ、カリボール、サトノルークス、ザダル、ヒシゲッコウ、ホウオウサーベル、ワールドプレミアの最終追い切りに関する記事を。

2019下半期追い切り注目馬

ショウナンアンセム 4人気12着
ディキシーナイト 2人気11着
ミッキーワイルド 3人気2着
マルターズアポジー 15人気13着
メートルダール 8人気7着
タイセイビジョン 2人気2着
グルーヴィット 3人気1着
フロンテアクイーン 2人気7着
カイザーメランジェ 7人気7着
ノーブルマーズ 5人気3着
ヴァイトブリック 2人気6着
タイムフライヤー 5人気6着
ケイデンスコール 2人気14着
ファンタジスト 4人気14着
ワグネリアン 2人気4着
ダノンスマッシュ 1人気1着
モーベット 2人気8着
レザネフォール 4人気4着
ショウナンバッハ 14人気6着
プールヴィル 7人気13着
マテラスカイ 5人気7着
ダノンファンタジー 1人気1着
モズベッロ 9人気17着
サートゥルナーリア 1人気1着
スティッフェリオ 4人気1着
タイムフライヤー 1人気6着
ミスターメロディ 6人気4着
グローリーヴェイズ 1人気 6着
シャドウディーヴァ 13人気4着
プリモシーン 1人気15着

先週はシャドウディーヴァがあわやの4着と無念の結果に。人気馬と比較しても動きは劣っていなかったのでなかなか面白いと思いましたが…。

プリモシーンに関しては追い切りの動きに違和感もなかっただけに不可解な負け方と言えるので、ちょっと今後が心配になりますね。

菊花賞最終追い切り

カウディーリョ

頭が高く外へ刺さっている点はマイナスで、頸の可動域の狭さもやや気になってしまう。胸がスッキリとしている影響もあってか、全体的に線が細く見えるが、脚もとの力強さと最後のスピードはそこそこ目立っていた。

ただ、脚を出すリズムは最後の最後までズレていたので、ちょっと評価が難しい追い切りとなってしまった。

カリボール

前半はおっとりとして反応が鈍く感じたが、直線で追われると徐々にエンジンがかかり、調教パートナーを一瞬にして千切ってしまいその後は一人旅。

肩のラインの筋肉量が豊富な事もあり、グイグイと前へ出る積極的な動きは見どころがあった。長距離になるとこの大きな筋肉が邪魔かもしれないが、動きはなかなか目立つ一頭だったと言える。

サトノルークス

頭が高く頸をほぼ使わない走りはマイナス。前脚も硬く、あまり前へ出ない点も気になるポイントで、この硬さが影響して全体的にこじんまりとした動きとなっていた。

最後の動きはしっかりと確認出来ないが、余裕の手応えで加速していった調教パートナーにあっさりと先着を許しているので、今回の動きはこれといって目立たなかったというのが最終的な答えとなる。

ザダル

胸の広さは気になるが、フォームや重心のブレは一切なく、最低限の力強さも感じられる走り。まだ馬体に余裕があるも、最後の伸びとスピード感は素晴らしく、相手を全く寄せ付けなかった点は素直に評価出来るものだろう。頸差しの太さをみると3000が向くタイプではないが、出来に関しては大きな問題はなさそう。

ヒシゲッコウ

前半からリズムが悪く早い段階で脚がバラバラになってしまう。脚も大きく外へ流れており、勝負どころで前を行く馬に一気に突き放されてしまって動きがパタッと止まってしまった。

一応最後の最後まで負荷をかけられながら走り切った事は評価するが、スピードに乗れなかった点は大きく割り引く必要があるだろう。

ホウオウサーベル

ゆったりと大きなフォームがいかにもこの父らしく、広い可動域と力強い脚捌きはシンプルに素晴らしい。エンジンがかかるまで時間はかかるが、馬なりで加速して相手を楽々捕まえた点はプラスで、最後までその着差を守り切る勝負根性の高さも目に付いた。

トモは大きいが、飛節の伸びや身体全体に薄い筋肉が分布している点からするとこの距離は大歓迎だと思うので、今回の舞台設定を考えると非常に怖さがある一頭と言えるのでは。

ワールドプレミア

余裕のある馬体は改善されているが、今週はあまり負荷をかけられていない事もあって動きは多少鈍く感じた。

ただ、フォームの美しさと安定したリズム、力強い脚捌きと一定のスピードを最後まで持続させた点など、今回の追い切りは全てにおいて高いレベルで安定していたので、出来に関しては大きな不安はないのではないだろうか。

最後に追い切り注目馬をあげておきます。

馬名はこちら→ 人気ブログランキングへ

この動きならまずやれる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

<第80回 菊花賞(G1)>

皐月賞・ダービー馬不在で
浮上する穴馬とは!?

3点勝負買い目を無料公開

━━━━━━━━━━━━━━━

最重要ステップは王道トライアル!

菊花賞はセントライト記念と神戸新聞杯、2つのトライアルレースが設けられているが、近10年で【7-6-4-49/56】と7頭の勝ち馬を送り出している神戸新聞杯組が圧倒的な強さを見せている一方で、セントライト記念組は【1-3-1-46/51】と目に見えて分が悪く、勝ち馬は15年のキタサンブラック1頭のみに留まっている。今年はリオンリオンらが出走を予定しているが、本番でどこまで食い込めるか。

最重要ステップの神戸新聞杯組にフォーカスを当てると、とにかく連対馬の強さが浮き彫りになる。神戸新聞杯が現在の外回り2400mコースで行われるようになった07年以降、神戸新聞杯連対馬が菊花賞に出走した際の成績で【6-5-1-6/18】勝率33.3%、連対率61.1%、複勝率66.6%と高い好走率をマーク。10年以降は毎年連対しており、今年は勝ち馬のサートゥルナーリアこそ出走を回避し天皇賞(秋)へ向かったが、2着のヴェロックスが出走を予定しているだけに要注目。

近年は春クラシック不出走組の活躍が目立つ

神戸新聞杯連対馬の活躍が目立つ中、春クラシック不出走だった所謂「夏の上がり馬」タイプも近年健闘している。中でも直近2年連続で3着に入っている阿賀野川特別(3歳上2勝クラス・新潟芝2200m)組の活躍が目に留まる。一昨年は13番人気のポポカテペトル、昨年は10番人気のユーキャンスマイルが飛び込んだように、人気の盲点となりやすい点も馬券的に見逃せないポイント。同レースは今年も3歳馬のホウオウサーベルが勝利を収めており、菊花賞に直行する予定となっている。08年の菊花賞馬オウケンブルースリも阿賀野川特別1着→神戸新聞杯3着→菊花賞1着というローテーションを歩んでおり、当レースと好相性の条件戦であることは間違いないなさそうだ。

今年の出走メンバーから狙うべき馬は?

その中で頭一つ抜けた実績を誇るのが神戸新聞杯2着からの参戦となるヴェロックス。前述のように王道トライアルで連対→菊本番でも好走は近年のNo.1トレンドといえるローテーション。父ジャスタウェイの本格化前のような惜敗を続けており、実績イメージの割に重賞未勝利という点がネックとなるが、前走で本番を見据えた走りが出来たのは収穫大と言えるだろう。

神戸新聞杯3着のワールドプレミアも上位2頭には及ばなかったが、賞金的に優先権獲得が必須の状況で、先を見据えた内容の下しっかりと権利を獲れた点は評価できる。気性的にも距離延長は問題ないタイプだ。

セントライト記念組は苦戦傾向にあるものの、関西馬であればまだ通用の余地がある。勝ち馬のリオンリオンは逃げて青葉賞を制したが、前走は好位でタメを作って終いひと脚使う味のある内容を見せた。菊花賞でも同様の立ち回りが出来れば大きな強みになるだろう。同レース組ではこれまでの主戦・勝浦騎手から本番でルメール騎手へと手替わりするニシノデイジーも不気味な1頭だ。

騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『菊花賞・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

3点勝負買い目を無料公開