キャロットクラブ2024年1歳馬募集の記事を公開します。
先日の関東馬短評前編の記事と関東馬短評後編の記事に続き、今回は関西馬短評前編の記事を書いていきたいと思います。
今年は関西に良血馬がガッツリと固まったという事もあり、
関東馬よりも関西馬が注目される年になると思いますが、キタサンブラック産駒、エピファネイア産駒、キズナ産駒、そしてサートゥルナーリア産駒がまず売れる事になるか。
その中でもシンハライトの23、リスグラシューの23のクラブ出身のG1馬の仔に加え、マラコスタムブラダの23、ミリッサの23といったクラブお馴染みの良血馬が人気を集めそう。
マルシュロレーヌの23は意外と大人気という訳ではなさそうですが、逆にクルークハイトの23は想像以上に人気になりそうですね。
写真、動画を見ての最終的なおすすめ馬のレビューはこちらから。
レビューや過去馬の評価はこちら↓
※今年も【厳選おすすめ馬2頭編】+【クラブお馴染み良血馬、人気馬9頭編】の記事にツアーで良く見えた馬、情報を少しだけ追記しました。
どのようにレビューを書いているかわからない方もいらっしゃるかと思いますので、サンプルとして以前公開したレビューも公開しております。
残念ながらこちらで公開した馬が未勝利に終わってしまった、という事もありますので、
おすすめした馬が絶対勝ち上がれます!重賞馬になります!とは言い切れませんが、
過去にこちらで公開したレッドベルオーブ、サンクテュエールなどの良血馬だけではなく、プラチナムバレットの一本釣りやベレヌスなど、安馬の重賞制覇もありますので、
今年も皆様のお役には立てる、お力になれる自信はあります。
今年のレビューは、
募集馬の写真、動画をみて厳選して絞り込んだ2頭のレビューになります。
新規、既存の会員の方にも自信を持っておすすめしたい馬をピックアップしていますので、ゆうちゃりすのおすすめ馬を知りたい方にはこちらをおすすめします。
※票読みをする前に書いたものになりますので、当然ですが新規では取る事が難しい馬も入っている場合もございます。
募集馬の写真、動画をみて人気が予想されるクラブお馴染みの(良血馬の)9頭のレビューを公開していますので、良血馬の評価を知りたいという方にはこちらをおすすめします。
レビュー公開馬は以下の通り。
ケイティーズハートの23
ラドラーダの23
コントラチェックの23
マリアライトの23
ルージュバックの23
リスグラシューの23
シンハライトの23
マラコスタムブラダの23
マルシュロレーヌの23
※公開している人気馬9頭の中におすすめ馬がいる場合は人気馬9頭編、おすすめ馬2頭+人気馬9頭編の記事でおすすめ馬として挙げています。
【厳選おすすめ馬2頭編】+【クラブお馴染み良血馬、人気馬9頭編】
人気馬のレビューもその他のおすすめ馬も全て知りたいという方にはこちらのレビューをご購読された方がお得となっております。
の計3種類。
当然ですが、今年も自信を持っておすすめ出来る馬をセレクト出来ましたので、ご興味がある方は是非参考にして頂けたらと思います。
【キャロットクラブ2024募集馬評価】注目のトゥープレシャス23の評価は…?
【キャロットクラブ2024】1歳募集馬評価・カタログ公開後のおすすめ馬を発表!
【キャロットクラブ2024募集馬 出資検討】新規入会チャレンジのおすすめ馬は…
【キャロットクラブ2024募集馬評価】1人気は中内田厩舎のパッシングスルー23か?
キャロットクラブ2024年募集馬短評(関西前編)
フィルムフェストの23
3月生まれの割には馬体が幼く、動きもこじんまりとして見えるが、
キタサンブラック×スクリーンヒーローという血統通り、完全に遅咲きのタイプになるか。
腰接、腰角からデン端への長さに関しては少し足りない印象を受けるが、可動域が決して狭く感じる事もないので、ここは成長と共に…という感じ。
ムーンティアーズの23
こちらも2月生まれの割には幼いが、それ以上に小さな馬体に比例してパーツも非常に甘くみえてしまう。
遅咲き、といえばそれまでになるが、肩、胸前の筋肉量はお世辞にも豊富とは言えず、全体的に線が細い割には脚を出す時のスムーズさに少々欠けてしまうような印象も。
こちらは致命的という感じはしないが、硬さとクッション性、そして管とのバランスを総合すると若干リスクもあるかもしれない。
レッチェバロックの23
初仔、それも牝馬という事を考えると馬体とパーツのバランスは取れている、さすがの良血馬という感じ。
更に大腿骨の大きさがしっかりと取れている事によって可動域も非常に広く感じるので、馬体の大きさ以上に動きに迫力を感じられる点もプラス。
気になる点を挙げるとすれば胸前辺りの筋肉が薄くすっきりとしたややスタミナ寄りの馬体となっているので、もしかしたらダートに転んでしまう可能性も。
マジックアティテュードの23
この産駒の割にはやや硬めで、胴の詰まり具合、頸差しのラインを見ると母寄りに出ている。
この産駒のSadler’s Wellsのクロスからはオーソクレース、アリストテレスが出ているが、母父Galileoは今のところ父ロベルト系との組み合わせで活躍馬は出ていない。
更に母父Galileoの仔でSadler’s Wellsのクロスを持つ上級クラスの馬も出ていないというのが現状でもあるので、血統背景からするとちょっと重いかも。
シンハライトの23
肘付き、肘離れは素晴らしく、肩と胸前の豊富な筋肉と、肩甲骨が大きく発達した良くも悪くもこの血統らしい馬体。
背中がしっかりとしている割には身体は柔らかく、全体的に弾力性がある点がこの馬の特徴のひとつでもあるので、兄弟とはまた違ったタイプに出たか。
なお、Sadler’s Wellsのクロスを持つ母父ディープインパクトという点は菊花賞を好走したオーソクレース、アリストテレスと全く同じ配合となる。
リスグラシューの23
球節や膝に丸みがあり、肩、胸前の筋肉量も牝馬の割には非常に豊富な全体的に父エピファネイアの血を強く受け継いだような馬。
大腿骨の大きさが十分な割には腰角や腰接~デン端までの長さはもうひとつという事もあり、
やや可動域が狭く出てしまった、良く言えばこの父の産駒の割には成長力もありそう、悪く言えば牝馬でやや遅咲きという感じ。
トニービンの血を引く母馬との組み合わせではエフフォーリア、ステレンボッシュなど、
上級クラスの馬も出ており、Sadler’s Wellsのクロスからはジャスティンカフェを輩出しているので、血統面からの推しもあるにはある。
サークリングⅡの23
馬体の割には動きも大きく、大腿骨や脛骨の幅からくる股関節の可動域の広さは素直に評価出来る。
小顔、頸のしなやかさは父の影響が強く、肩甲骨が発達している割には歩くとしなやかに感じる点がいかにもな印象を受けるので、母父Galileoという血統は意識しない方がいい。
マラコスタムブラダの23
トモにボリュームがあるという訳ではないが、腰接、腰角からデン端までの長さも十分取れているので、ここに関しては大きな問題はないと判断。
ただ、大腿骨や脛骨がそこまで大きな馬ではなく、坐骨結節の動き、踏み込みの深さに比例して可動域も狭く感じてしまうタイプになるので、距離は案外延びない方がいいかも。
クルミネイトの23
馬体は少しこじんまりとした印象を受けるが、肩から繋ぎへのバランス、少し角度がついたシュッとしている細長い繋ぎは母父ディープインパクトの血の影響が強い。
よってロードカナロア産駒というよりも母のイメージで出資するのが正解か。
ココファンタジアの23
硬い訳ではないが、素軽さという面に欠ける良くも悪くも母似に出ている馬。
肘付き、肘離れが少し物足りなく感じてしまうのは上と全く同じなので、見た通り血統に素直なタイプと思っておきたい。
ミリッサの23
一瞬凹膝気味かな、と思ったが、前から馬を確認しても大きな捻じれがある訳でもなく、バランスが極端に崩れている訳でもない。
球節と膝の大きさはこれといって目立つ訳ではないが、
肘離れがしっかりしている事が影響して脚はよく前へ出るタイプとなっているので、筋肉量や歩様などを総合すると最近のこの母の産駒との比較になると上位かも。
母父ダイワメジャーという事で母似に出た方が走る可能性が高いので、その母の血が主張している点も悪くはないのでは。
リカビトスの23
母、母父ディープブリランテの影響もあって硬い。
馬体の大きさの割には飛節が小さく感じてしまう、歩様もこじんまりとしている点は割り引きが必要となるだろう。
ベルディーヴァの23
遅生まれという事もあるが、腰接からデン端までの長さが明らかに短く、牝馬のように尻が小さく出たタイプなので、大腿骨の大きさもそれだけ小さいという事になってしまう。
エリティエールの23
背中と腹とのバランスが崩れて見える点はマイナスも、
肩甲骨の上部の発達は素晴らしく、肩を動かすには十分すぎるほどの容量があるので、肺活量にはまずまず期待が持てそうな一頭。
マルシュロレーヌの23
遅生まれの牝馬の割には肩甲骨上部から脚の付け根にかけての発達が目立つ、この母の産駒らしいタイプ。
飛節は決して大きいという訳ではないが、
遅生まれの牝馬と思えば決して小さいという訳でもなく、伸縮性が抜群な点や筋肉が非常に柔らかい点などを見るとさすがの良血馬という印象を受ける。
踏み込みや硬さ、菅の長さ(全体的なバランス込み)、
繋ぎのクッション性を考えると靭帯への負担は気になるが、この辺りは馬体があまり大きくならないようなら問題にはならない可能性も。
ブランシェクールの23
遅生まれの割には馬体もパーツも整って見えるので、将来はゴリゴリのパワータイプへと成長しそう。
本馬はMr. Prospector、Raise a Nativeのクロスは持たないが、
クロフネの血を引く母馬との組み合わせではカラフルキューブが出ているので、ダートの大物という意味では一撃が出ても驚けない、血統面での推しはある馬になる。
オーロトラジェの23
馬体の大きさの影響なのか、この産駒の割には派手に見せるような馬ではなく、
脚もとのバランスは悪くはないが、膝や球節の大きさはもう少し欲しかったというのが本音でもある。
ヴィルデローゼの23
細長く出た繋ぎ、角度やクッション性を含めて管がすっきりとしない点を総合すると靭帯へかかる負担が心配になってしまう。
リャスナの23
背中と前が硬いのは気になるが、馬体はなかなか見栄えする。
何より飛節の大きさやバランスの良さ、伸縮性が非常に目立つタイプで、
筋肉と関節の柔軟性からくる可動域の広さとダイナミックなフォームを見るととても初仔とは思えないが、
これがナダル産駒と思えばそれまでなので、この辺りは見極めが必要となる。
ベルプラージュの23
背中と腹のバランスはマイナスで、トモが牝馬にしては大きい割には腰接、腰角からデン端までの長さは目立たず、歩かせても可動域が特別広いとは感じない。
更に飛節もサイズの割には伸縮性がイマイチな点、踏み込みがちょっと深すぎるかな、と思う点などを総合すると完全にパワー型と思っておいた方がいい。
写真、動画を見ての最終的なおすすめ馬のレビューはこちらから。
レビューや過去馬の評価はこちら↓
なお、おすすめ馬の記事に関しては例年同様に初心者の方にもおすすめ出来る馬もセレクトしていますので、
一口馬主歴が浅い方にもおすすめ出来るコンテンツとなっております(票読みはしていませんので、新規にはノーチャンスという場合も御座いますので悪しからず)。
一応どのようにレビューを書いているかわからない方が大半という事もあり、サンプルとして過去に公開した馬のレビューを公開しておりますので、そちらのレビューを是非参考にしてもらえれば。
最初に触れたように残念ながらこちらで公開した馬が未勝利に終わってしまった、という事もありますので、
おすすめした馬が絶対勝ち上がれます!重賞馬になります!とは言い切れませんが、
過去にこちらで公開したレッドベルオーブ、サンクテュエールなどの良血馬だけではなく、プラチナムバレットの一本釣りやベレヌスなど、安馬の重賞制覇もありますので、
今年も皆様のお役には立てる、お力になれる自信はあります。
✔この記事を書いた人
ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ