【雲取賞2025予想 大井競馬】過去勝ち馬・穴馬

雲取賞2025の予想や過去などについて書いていきます。

2025年2月19日(水)に大井競馬場で行われるダート1800m(外コース・右)のJpn3。

こちらの雲取賞の予想はnoteで公開しています。

【雲取賞2025予想】

雲取賞は2年連続での的中があるなど、比較的相性の良いレースではありますが、悲しい事に現在2年連続でやらかしている勿体ない結果が続く。

雲取賞2024予想結果

1着▽ブルーサン
2着〇アマンテビアンコ
3着▲サントノーレ

4着◎イーグルノワール

ここはやってしまった。

軸が馬券に絡めなかった事は勿論ですが、本命も頭にあった▲サントノーレが単勝41倍とどう考えても人気がなさすぎるレースだったので、万が一の大事故を想定してこの馬の3着固定の3連単も購入していたものの、1,2着が逆でハズレ。

おそらく難しい事は考えずに▲サントノーレを本命にしていれば無難に当たっていたであろうレースでしたので、ここは振り切る事が出来なかった事が全てでした。

雲取賞2023予想結果

1着〇ヒーローコール
2着◎マンダリンヒーロー
3着…トワシュトラール

正直本命対抗馬が強いと思ったレースでしたので△を2頭、そして買い目も絞って勝負するも、絞りすぎた事もあってトワシュトラールまで印が届かず。

配当を考えるともう少し点数を広げるべきレースだかもしれませんが、これは結果論でしかありませんので、今年はもう少し上手く購入する事が出来れば。

雲取賞2022予想結果

1着▲シャルフジン
2着◎ナッジ
3着☆シルトプレ

3連複 810円

3連単 3,680円

雲取賞2021予想結果

1着〇ランリョウオー
2着◎トランセンデンス
3着△タブラオ

3連単 1,170円

21、22年の2年連続で配当はついてこずも、22年は相手を絞りながらの本線の3連複、そして3連単が引っかかり、安くともしっかりと回収する事に成功。

去年から交流重賞となった事でレースレベルも更に上がったレースになりますが、それでもこの時期の3歳馬にとっては未知の条件になる事が多い=能力ではなく、

経験値と適性の高さを重視して印を打つのが正解のレースになりますので、例年通り同じような攻め方をすれば自然と結果はついてくるとみる。

雲取賞展望・過去結果

2戦無敗のジャナドリア、JBC2歳優駿2着のグランジョルノ、サウジアラビアRC2着のタイセイカレント、ハイセイコー記念の勝ち馬スマイルマンボ、サンライズカップの勝ち馬リコースパローなどが出走。

【フェブラリーステークス2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価・根岸ステークスを快勝したコスタノヴァ、武蔵野ステークスの勝ち馬エンペラーワケアなどが出走!

雲取賞過去

✓過去5年成績

20年
ゴールドホイヤー 牡3 4人気
ファルコンウィング 牡3 8人気
ストーミーデイ 牡3 2人気

21年
ランリョウオー 牡3 1人気
トランセンデンス 牡3 2人気
タブラオ 牡3 3人気

22年
シャルフジン 牡3 2人気
ナッジ 牡3 1人気
シルトプレ 牡3 3人気

23年
ヒーローコール 牡3 1人気
マンダリンヒーロー 牡3 2人気
トワシュトラール 牡3 5人気

24年
ブルーサン 牡3 3人気
アマンテビアンコ 牡3 2人気
サントノーレ 牡3 6人気

2.1.0.2と1人気の信頼度はまずまず高く、重賞に昇格して以降は1~3人気が上位を独占する結果も珍しくはないので、基本的には力のある馬が力通りの着順を拾ってくる可能性が高いレース。

ただ、20,24年の結果をみてもわかるように、隠れた実力馬が穴をあける事も多々見られるレースなので、今年もその隠れた実力馬の激走には注意しておく必要があるだろう。

✓過去5年厩舎

20年
[地] 岩本洋
[地] 小久保智
[地] 澤佳宏

21年
[地]小久保智
[地]小久保智
[地]荒山勝徳

22年
[地] 川島正一
[地] 佐野謙二
[地] 米谷康秀

23年
[地] 小久保智
[地] 藤田輝信
[地] 上杉昌宏

24年
[西] 川村禎彦
[東] 宮田敬介
[地] 荒山勝徳

【フェブラリーステークス2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価・根岸ステークスを快勝したコスタノヴァ、武蔵野ステークスの勝ち馬エンペラーワケアなどが出走!

全出走馬短評

リコースパロー

前走のJBC2歳優駿の結果をどう判断するかになるが、サンライズカップやブリーダーズゴールドジュニアカップの内容、結果を見ると力を出し切れば今回の相手でも足りる可能性が高い気も…。

ケンシレインボー

ベアバッキューンを相手にした鎌倉記念の内容を見ると距離が延びるのは面白そうなので、後は単純な能力での比較でどうか。

タイセイカレント

芝の重賞で2着を確保出来る力があるならダートでも、と思わせる一頭で、前走のシンザン記念ぐらい走ってしまえば今回の相手でも足りる可能性が高い。

ただし、負荷のかかる内枠スタートはマイナスなので、出来れば前半から出す競馬に持ち込みたいところ。

ジャナドリア

1800mのダートで2戦続けてド派手な勝ち方をしている馬ではあるが、出来れば前走のような極端な競馬ではなく、初戦のような先行する形に持ち込みたい。

スマイルマンボ

大井替わりで馬が化け、距離延長、相手強化でもパフォーマンスを落としていない馬になるので、当然ここもすんなり先行する形なら直線でバタッと止まる姿は想像出来ない。

ペピタドーロ

距離を延ばした前走がなかなか味のある競馬だったが、ここまで相手強化のレースは経験出来ていないので、ポテンシャル勝負になると少々分が悪い気も。

プレミアムハンド

大きくは崩れないが、さすがに今回の相手、条件は持ち場がズレるのでは。

グランジョルノ

前走がかなり物足りない競馬ではあったが、単純にマイルが合わなかっただけと思えば距離延長のここなら変わって来る可能性が高い。

シビックドリーム

能力は高いが、良くも悪くも相手なり、そして1800mへの適性は…という馬という事を考えると頭まではさすがに厳しそう。

キングオブワールド

さすがに敷居が高い。

オンリーユーズド

こちらも敷居が高いでしょう。

アクナーテン

距離が延びるのはプラスも、ポテンシャル勝負になるとさすがに分が悪い。

最後に今年の注目穴馬をあげておきます。

馬名はこちら→ ブログランキングへ

派手な人気にならないようなら喜んで買いでいい。

こちらの雲取賞の予想はnoteで公開しています。

【雲取賞2025予想】

今年の雲取賞は去年のサントノーレのような力はあるがかなり美味しい人気で買えるであろう馬がいる狙って損はない年になるので、ここは大ハマりする結果にヤマを張り、初志貫徹の◎を打ってやりたい。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら