【エンプレス杯2025予想 川崎競馬】過去勝ち馬・傾向と対策

エンプレス杯2025(キヨフジ記念)の予想や過去などについて書いていきます。

2025年5月14日(水曜)に川崎競馬場で行われるダート2100m(左)のJpn2。

こちらのエンプレス杯の予想はnoteで公開しています。

【エンプレス杯2025予想】

GW地方競馬ラッシュは園田の的中で好スタートを切り、少々の中だるみを挟みつつも最後の東京湾カップ、コスモバルク記念連勝で〆、それも東京湾カップはなかなか強烈な一撃が出てくれた。

東京湾カップ予想結果

1着◎ケンシレインボー
2着☆プレミアムハンド
3着▲エスカティア

3連単 48,960円

2,3着が逆なら79万+αの払い戻しがあったので、普通に帯っていた可能性大だったが(悔しいので計算しません)、ここは先日一撃で帯った湘南ステークスに続き、一撃半帯オーバーの文句なしの大回収。

1人気は競走中止という事で本当の答えはわからないが、この馬を完全に消していた=先日の天皇賞のように相手抜けや大外れを恐れる事なくドハマりにヤマを貼っていたレースになるので、今回はその読みがドハマりしたという事。

逆にハマらなければ天皇賞のような結果になっていた可能性もあったが、結果が出るという事は自分にはこのスタイルが合っているという事でしょう。

とにかくここ数週間の快進撃からすると完全にノってきた、という感じなので、相性の良い重賞が組まれている今週も勢いそのままにもう一発、二発といきたいところ。

なお、今回のエンプレス杯は去年はスカってしまったものの、一応23年までは3年連続で当たっていた、まずまず相性の良いレース。

【ヴィクトリアマイル2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価・阪神ジュベナイルフィリーズの勝ち馬アスコリピチェーノ、金鯱賞の勝ち馬クイーンズウォークなどが出走!

エンプレス杯2023予想結果

1着◎グランブリッジ
2着〇ヴァレーデラルナ
3着△テリオスベル

3連単 770円

この年は本線を対抗馬一頭に絞った買い方でちょっとした事故を待ちましたが、僅かの差で配当が跳ねず順調決着。

3番手以降はあえて強弱を付ける事なく高め待ちをしました訳ですが、クビ差でテリオスベルが交わされてしまい、倍ほどついていた配当が逃げてしまう。

当初はこの3頭のみの馬券を購入する事も頭にありましたが、どちらにしても買い方は同じような買い方をしていた可能性が高かったので、痛恨の3着になっていたと思います。

エンプレス杯2022予想結果

1着☆ショウナンナデシコ
2着◎サルサディオーネ
3着〇レーヌブランシュ

3連単 3,570円

この組み合わせで配当が跳ねなかったのはちょっとした誤差ではありましたが、本線的中という事もあってここはある程度まとまった回収に。

エンプレス杯2021予想結果

1着◎マルシュロレーヌ
2着▲サルサディオーネ
3着△マドラスチェック

3連単 14,920円

▲サルサディオーネが頭なら、△ダノンレジーナが3着なら、という結果でもありましたが、この組み合わせで万馬券なら上々でしょう。

この年はプリンシアコメータかサルサディオーネの食い込みがポイントと予想に書きましたが、この読みが当たって美味しい配当にありつけました。

今年もこちらのレースは難しい事は考えず、教科書通りの買い方をするつもりですが、24年にスカってしまった事で連続的中は3年で途切れてしまったので、今年はしっかりと結果を残し、またここから連勝を重ねていきたい。

エンプレス杯(キヨフジ記念)展望・過去結果・穴馬

8戦無敗のオーサムリザルト、梅田ステークスの勝ち馬ネバーモア、関東オークスの勝ち馬アンデスビエント、

JBCレディスクラシックの勝ち馬アンモシエラ、兵庫女王盃の勝ち馬テンカジョウなどが出走。

エンプレス杯過去

✓過去5年成績

20年
アンデスクイーン 牝6 1人気
ナムラメルシー 牝6 8人気
パッシングスルー 牝4 3人気

21年
マルシュロレーヌ 牝5 1人気
サルサディオーネ 牝7 6人気
マドラスチェック 牝5 3人気

22年
ショウナンナデシコ 牝5 1人気
サルサディオーネ 牝8 2人気
レーヌブランシュ 牝5 3人気

23年
グランブリッジ 牝4 1人気
ヴァレーデラルナ 牝4 2人気
テリオスベル 牝6 3人気

24年
オーサムリザルト 牝4 1人気
グランブリッジ 牝5 3人気
キャリックアリード 牝5 7人気

5.0.0.0と1人気はパーフェクトな成績を残しており、現在5年連続で勝利。

相手に中穴を連れてくる事が多いレースなので紐荒れには十分期待が持てるが、22~23年は上位人気馬同士の決着、

それ以前も2~3人気の馬を1頭は連れてくるという結果が続いていたので、今年も上位人気馬の出し入れがポイントになる。

✓過去5年厩舎

20年
[西] 西園正都
[地] 福田真広
[東] 黒岩陽一

21年
[西] 矢作芳人
[地] 堀千亜樹
[東] 斉藤誠

22年
[西] 須貝尚介
[地] 堀千亜樹
[西] 橋口慎介

23年
[西] 新谷功一
[西] 藤原英昭
[東] 田島俊明

24年
[西] 池江泰寿
[西] 新谷功一
[地] 藤田輝信

【ヴィクトリアマイル2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価・阪神ジュベナイルフィリーズの勝ち馬アスコリピチェーノ、金鯱賞の勝ち馬クイーンズウォークなどが出走!

全出走馬短評

ネバーモア

梅田ステークスのド派手な勝ち方を見ると今回の相手でも…と思わせる一頭ではあるが、最内枠の距離延長という条件は決して楽ではないので、好走に持ち込むには乗り役のひと工夫は必要かも。

ローリエフレイバー

ロジータ記念の内容通りであればこの条件はいかにも、という気もするが、関東オークスの内容が内容という事で中央馬が相手のレースは少し荷が重いか。

アンデスビエント

関東オークスの内容が本物だとすればこの条件なら激変が…という一頭も、近走の内容を見るとさすがに適性の高さを活かしたとしても…。

サンオークレア

能力、適性どちらの比較になっても普通に足りてもよさそうな馬という事で着拾いに徹底すれば2~3着ぐらいなら。

オーサムリザルト

本馬は能力、適性どちらの比較になっても明らかに最上位、という事で一見すると隙はないような気もするが、

去年のエンプレス杯は決して楽勝という訳ではなかったので、案外適性は高いという訳ではないかも。

よって隙があるとすればコースという事になる。

サンオルソーライズ

普通に考えるとかなり厳しい。

ソフィアクラウン

中距離適性は高いが…。

アンモシエラ

この条件はやってみないとわからないが、過去の競馬を振り返ると決して合わないという事はなさそうなので、思い切った強気な競馬で一発を…。

メランポジューム

相手ダウンのレースなら相当やれそうな馬なので、ある意味注目の一頭となる。

アンティキティラ

ハマれば3着ぐらいなら拾えそうだが、それでも相当恵まれてという馬になる。

テンカジョウ

距離延長への対応はポイントも、過去に今回の圧倒的人気馬に完敗しているという馬でもないので、その距離が良い方向に転ぶなら案外逆転まであっても…。

【新潟大賞典2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価・福島民報杯の勝ち馬シリウスコルト、小倉大賞典の勝ち馬エピファニーが出走!

注目ポイント・注目馬

父、もしくは母父ノーザンダンサー系の中央馬!

以前から該当する馬が毎年のように馬券に絡んでいるレースになるが、

過去5年を振り返っても全ての年で馬券圏内を確保と父、もしくは母父ノーザンダンサー系の馬が圧倒的に有利なレースで、

該当馬が一頭しかいなかった23,24年もきっちりと馬券に絡んでいる、無視する事の出来ないデータ。

川田騎手騎乗馬!

川田騎手が手綱を取った馬が2.1.1.0と現在4年連続で馬券に絡んでいる。

今年も川田騎手が手綱を取る馬がいれば騎手だけで評価を上げるのも悪くはないのでは。

※残念ながら今年は騎乗馬なしという事で来年以降に…。

最後に今年の注目穴馬をあげておきます。

馬名はこちら→ ブログランキングへ

この条件なら買っておいて損はない。

こちらのエンプレス杯の予想はnoteで公開しています。

【エンプレス杯2025予想】

今回のエンプレス杯は抜けた人気になりそうな馬が出走してきたが、ここはちょっと条件的にも面白そうな感じがするので、21,22年のように簡単に美味しい配当にありつけそうな気もするが…。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、24年の愛知杯で3連単【13万馬券】、湘南Sで3連単【41万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら