【不来方賞2025予想 盛岡競馬】過去勝ち馬・傾向と対策

不来方賞2025の予想や過去などについて書いていきます。

2025年9月2日(火)に盛岡競馬場で行われるダート2000m(左)のJpn2。

こちらの不来方賞の予想はnoteで公開しています。

【不来方賞2025予想】

去年の不来方賞は配当は跳ねませんでしたが、印上位のド本線決着。

不来方賞予想結果

1着◎サンライズジパング
2着〇カシマエスパーダ
3着▲サトノフェニックス

3連単 1,220円

4番手で狙っていた大穴の出番はありませんでしたが、一応印上位ド本線決着。

正直本命馬の単勝が3.2倍も付くなら単勝も買っておいた方がよかったと思ってしまったものの、時すでに遅し…。

それでも一応本命が来るなら対抗も、と思っていたレースだったので、読み通りの本命対抗決着で最低限の回収が出来た事が全てか。

不来方賞展望・過去結果・穴馬

レパードステークス2着のルヴァンユニベール、同レース4着のハグ、

ユニコーンステークス3着のメイショウズイウン、いわき特別を圧勝したナルカミ、加古川特別の勝ち馬ロードラビリンスなどが出走。

【不来方賞2025予想考察】最終追い切り・調教評価・レパードステークス2着のルヴァンユニベールなどが出走!

不来方賞過去

✓過去5年成績

20年
フレッチャビアンカ 牡3 2人気
ピアノマン 牡3 1人気
グランコージー 牡3 3人気

21年
マツリダスティール 牡3 3人気
ゴールデンヒーラー 牝3 2人気
リュウノシンゲン 牡3 1人気

22年
マナホク 牡3 2人気
コイビトサンタ セ3 4人気
オンラインボス セ3 7人気

23年
ルーンファクター 牡3 2人気
マツリダワールド 牡3 4人気
セイグッドラック 牡3 6人気

24年
サンライズジパング 牡3 2人気
カシマエスパーダ 牡3 1人気
サトノフェニックス 牡3 4人気

24年からJpn2に変更されたで今後は傾向もガラッと変わる事が予想されるが、過去を振り返ると全体的に人気馬が強く、20,21年は1~3人気馬が上位を独占。

ただ、22,23年は上位人気馬がぶっ飛び、波乱決着が続いたので、人気馬が強い年か、それとも混戦の年か、という見極めが重要になる。

✓過去5年厩舎

20年
[地] 千葉幸喜
[地] 斉藤雄一
[地] 櫻田康二

21年
[地] 菅原勲
[地] 佐藤祐司
[地] 菅原勲

22年
[地] 佐藤雅彦
[地] 菅原勲
[地] 村上実

23年
[地] 千葉幸喜
[地] 菅原勲
[地] 佐々木由

24年
[西] 音無秀孝
[東] 鈴木慎太
[西] 西園正都

【サマーチャンピオン2025予想考察】最終追い切り・調教評価・武蔵野ステークスの勝ち馬エンペラーワケア、NST賞を快勝したクロジシジョーなどが出走!

全出走馬短評

ユウユウコラソン

能力での比較になるとさすがに足りないが、距離を経験している実績は評価出来るので、適性が結果に反映される結果になれば3着ぐらいは。

サンロックンロール

こちらも距離を経験出来ている強みを活かせば案外なくはない。

タカマキファイブ

さすがに厳しいのでは。

コックリサン

出てくるだけでしょう。

ルヴァンユニベール

特殊な馬場だったとはいえ、ガッツリと負荷のかかる競馬になりならもあわやの競馬に持ち込んできた前走のレパードステークスの内容を見ると泥臭い競馬になればこの手のタイプは軽視出来そうにない。

キングミニスター

弱い馬ではないが、大井や川崎の相手が揃ったレースの結果を見るとポテンシャル勝負になると厳しい。

ハグ

未勝利戦の内容を見ると距離が延びるのはプラスに転びそうなので、前々で流れに乗ればここは変わっても。

ロードラビリンス

過去には後のブルーバードカップ好走馬であるクァンタムウェーブとクビ差の2着に入線している実績もあるので、この競馬を振り返ると少なくとも本馬も重賞で足りない事はないと思うが…。

フタイテンホイール

厳しいでしょう。

リケアカプチーノ

距離実績のある地方馬の中では最も力のある馬という事で適性が求められる競馬になるというるさい存在になりそう。

メイショウズイウン

古馬が相手の2勝クラスで2走続けて強い競馬を繰り返している実績は高く評価出来るので、どんな条件、相手でも崩れないという強みを活かせばここも無難に上位か。

ナルカミ

これといって速い馬が見当たらない今回は楽に行き切ってしまえば押し切れるだけのスピード、力はありそう。

最後に今年の注目穴馬をあげておきます。

馬名はこちら→ ブログランキングへ

相手としては絶対に買っておきたい。

こちらの不来方賞の予想はnoteで公開しています。

【不来方賞2025予想】

去年の◎サンライズジパングもなかなか自信はあったが、今年の不来方賞も地方ではかなり久々に自信あり

本命は勿論だが、馬券のカギを握るであろう対抗馬が回収の大きな大きなポイントになりそうなレースなので、ここは本命対抗決着でベースの重ね買いを全て引っかけるつもりで馬券を組み立てたい。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で【13万馬券】、湘南Sで【41万馬券】、中京記念で【36万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら