ローレル賞2025の予想や過去などについて書いていきます。
2025年11月18日(火)に川崎競馬場で行われるダート1600m(左)のS2、全日本2歳優駿トライアル。
こちらのローレル賞の予想はnoteで公開しています。
やっと現実に戻ってきた。
先週は絶好の競馬日和だったので久々に現地でエリザベス女王杯を観戦し、
ポツポツ数も当ててついでに当たると思っていなかった10万馬券まで引っかかる、実力というよりも運を強く味方にした週末だったので(当然当てるつもりで購入していたが、相手僅か4頭で刺さるとは一ミリも思わず)、
流れに乗って今週は地方もしっかりと結果を残さなければ。
今週は遠征の疲労もあってややスロースタートとなったが、振り返りを後回しにした事で予想にはいつも以上に時間をかける事が出来たので、この味変が良い方向に転んでくれるでしょう。
ローレル賞(全日本2歳優駿TR)展望・過去結果・穴馬
【マイルチャンピオンシップ2025予想オッズ】1週前追い切り評価・マイル路線の絶対王者ジャンタルマンタル、去年のマイルチャンピオンシップの勝ち馬ソウルラッシュが出走!
ローレル賞過去
✓過去5年成績
20年
ケラススヴィア 牝2 3人気
セカイノホシ 牝2 6人気
ナジャ 牝2 1人気
21年
スティールルージュ 牝2 4人気
プラチナプライド 牝2 3人気
ジョーストーリー 牝2 2人気
22年
マカゼ 牝2 1人気
サーフズアップ 牝2 3人気
エイシンレア 牝2 6人気
23年
ミスカッレーラ 牝2 1人気
アメリアハート 牝2 3人気
スピニングガール 牝2 2人気
24年
ウィルシャイン 牝2 5人気
オリコウデレガンス 牝2 3人気
プラウドフレール 牝2 9人気
2.0.1.2と1人気の信頼度はまずまずも、上位人気馬の成績に関しては比較的安定しているレースになるので、今年も馬券の組み立て方、印の打ち方が非常に重要になりそうなレース。
✓過去5年厩舎
20年
[地] 小久保智
[地] 林和弘
[地] 高月賢一
21年
[地] 角川秀樹
[地] 佐藤裕太
[地] 小久保智
22年
[地] 高月賢一
[地] 山下貴之
[地] 藤原智行
23年
[地] 川島正一
[地] 小野望
[地] 森下淳平
24年
[地] 佐藤裕太
[地] 安池成実
[地] 川島正一
【ジャパンカップ2025予想考察】2週前追い切り評価・仏からカランダガンが出走!
全出走馬短評
サラサチャレンジ
川崎のマイルという条件は少しズレるので、枠を活かしてどこまで。
トリップス
スピードに振り切ったようなタイプなので距離延長がどうかも、能力的には足りても。
トウキョーアンナ
相手強化のレースになるが、船橋と浦和の立ち回り勝負に対応している近走の内容通りなら…。
カンターレ
近走も大きくは崩れていないが、本質はもう少し短い距離向きのタイプっぽい。
ソルヴェイ
さすがに相手が強い。
ユウユウシロパン
適性的にはなくはないが、能力的には足りない可能性が高い。
ラミアメロディア
川崎初戦の前走を圧勝した内容を見ると能力、適性どちらも非常に高そうだが、距離だけはやってみない事には何とも。
アンジュルナ
相手が揃ったレースも経験済みの距離を延ばしてパフォーマンスを上げている馬なので、ルーキーズサマーカップのようなちぐはぐな競馬にならなければ…。
イルフロッタント
相手は強いが相手にしてきた馬のレベルもなかなか高いので、この馬なりにはやれそう。
ミオサンダー
厳しい。
ナーサリーテイル
速さが求められる競馬になるとこの馬以上は見当たらないが、外枠を引き当てた事がどう結果に影響するか。
スプリンガフォート
これまでの競馬を振り返ると経験値という意味では抜けているが…。
最後に今年の注目穴馬をあげておきます。
馬名はこちら→ ブログランキングへ
大番狂わせがあるなら…。
こちらのローレル賞の予想はnoteで公開しています。
今回のローレル賞は適性、流れ、条件を考えると本命~対抗~伏兵という組み合わせで引っかけておきたいレースになるので、ここはベースで組み立てた馬券を全て当てるつもりで攻めたい。
✓この記事を書いた人
ブログ予想開始初週の中山記念で【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で【13万馬券】、湘南Sで【41万馬券】、中京記念で【36万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ



