【天王山ステークス2025予想】本命インユアパレス

天王山ステークス2025の予想を公開します。

2025年4月26日(土曜)に京都競馬場で行われる1,200メートル(ダート・右)のオープン。

香港チャンピオンズデーの予想を含めた今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。

【青葉賞2025予想他】4月26日勝負レース

先週は一応数は当たったが、愛知杯のような強烈な爆発に持って行けそうで持って行けないという結果が続いた事も事実なので、何も迷う事なく勝負が出来る今週末はその愛知杯に続いての強烈な当たりを1本、2本と出したい。

ひめさゆり賞予想結果

1着◎デルアヴァー
2着〇ミュージシャン
3着△ジェットブレード

馬連 690円

3連複 2,850円

3連単 6,500円

丹波特別予想結果

1着〇レディマリオン
2着▲スカイハイ
3着☆トラペジスト

9着◎テラステラ

3連複 5,670円

人気を考えるともう少し跳ねてもよかった気もするが、ここはド縦目の3連複が綺麗に刺さってくれた。

アンタレスステークス予想結果

1着○ミッキーファイト
2着×タイトニット
3着△ラインオブソウル

9着◎ホウオウルーレット

単勝270倍ではあったが、激走するならここだろうと思っていた△ラインオブソウルを上位評価するも、2着は上位評価出来ず美味しい3連複を逃す。

ラインオブソウルは過去に何度もお世話になっているように、完全に走りどころを掴めている馬だったので、ここで本命に出来なかったのは痛すぎた、下手すぎた。

中山グランドジャンプ予想結果

1着△エコロデュエル
2着◎ネビーイーム
3着☆インプレス

3連複 4.050円

福島牝馬ステークス予想結果

1着△アドマイヤマツリ
2着▲フェアエールング
3着◎フィールシンパシー

3連複 7,180円

こちらのレースは土曜のひめさゆり賞の結果から急遽勝負度を上げたように、イレギュラー更新をしたからには何としても当てておきたいレースだったので、まずは当てる事が出来た事が全て。

も、ギリギリの印上位、一応ベースで購入した馬券も重なりはしたが、当然フィールシンパシーの2着が激しく欲しかった…。

8人気でも◎フィールシンパシーはどう考えてもここだろう、不発はないだろうという馬だったので、激走してきたこのタイミングでガッツリと何もかも搾り取るような当たりを出せなかったのは反省しなければ。

【チェアマンズスプリントプライズ2025予想】過去勝ち馬・傾向と対策

心斎橋ステークス予想結果

1着△ナムラアトム
2着◎ヨハンヌス
3着△グランデサラス

アドマイヤマツリ同様、人気馬の扱いが下手だった。

皐月賞予想結果

1着△ミュージアムマイル
2着〇クロワデュノール
3着☆マスカレードボール

4着◎ジョバンニ

3連複 2,730円

レースを見れば見る程悔しくなるが、100回予想しても100回ここに本命を打っていたレースだったので、当然この結果も想定はしていた、諦めなければならないレース。

おそらくもう1回レースをすれば軸は馬券に絡める可能性が高いが、不利を受けても勝った馬がいる事も事実なので、このレースに関しては後少しの運が足りなかったと思うしかない。

ここは桜花賞のような当たらなくてもいい馬券が引っかかっているが、大カスリをしたアンタレスステークスがそうだったように、この馬券は必ず今年の夏に大仕事をする(そろそろ例の買い方を解禁しますのでお楽しみに)。

なお、去年の同時期も流れはなかなか良かったので、今年もこちらのレースは本線でバシッと仕留めます。

青葉賞2024予想結果

1着〇シュガークン
2着◎ショウナンラプンタ
3着△デュアルウィルダー

馬連 2,960円

3連複 6,630円

3連単 38,360円

1人気馬が秒で消せたレース+明らかに伏兵が伏兵ではないようなレースだったので、ここは大波乱も想定して馬券を組み立てたが、一応本命対抗で上手くハマったか。

ただ、痛恨だったのは4着の▲サトノシュトラーセで、これが馬券に絡めば3連複、3連単のベースの馬券がハマるにハマり、重ね買いもハマるにハマっての余裕の帯…。

という事で痛すぎる痛恨の4着でしたが、それはそれ。

8枠でも軸は喜んで飛びつき、過剰人気っぽくみえたシュガークンもしっかりと評価しての一撃だったので、

アンタレスステークス、中山グランドジャンプ、福島牝馬ステークスともう少し買い方が上手ければ…というレースもあったが、流れは完全にあの時と同じ、もう来るだろうという流れの今、今年ももう一段階ギアを上げたい。

天王山S過去結果・予想

・1人気 0.0.1.3

・キンシャサノキセキ産駒 勝率16.7%、連対率33.3%、複勝率50.0%、複回収率123%

・前走阪神コース 勝率12.5%、連対率31.3%、複勝率37.5%、複回収率105%

【青葉賞2025予想考察】最終追い切り・調教評価・セントポーリア賞を快勝したエネルジコの最終追い切りの評価は?

天王山ステークス2025予想

インユアパレス

前走の千葉ステークスは11着と大敗してしまったが、力負けというよりも負荷のかかる内枠が仇となったようなレースで、スタート直後に後方に下がってしまい、向正面でも他馬に挟まれてしまって位置取りを下げてしまう2度のロスが大きく影響しての着順。

それでも最後は内から外に出して前との差を詰めてきたように、もう少しまともな競馬が出来ていれば結果も変わっていた可能性が高かったレースになるので、その前走の着順が少しでも嫌われるようなら今回は面白い存在になりそう。

もともと3走前のカペラステークスでも直線内から脚を伸ばして見せ場をつくっているように、重賞でこれだけの競馬が出来るならオープン、リステッド競争なら格上と言える存在。

何より今回と同じ京都のダート1200m戦でレースが行われた2走前の令月ステークスでは外枠から荒い競馬に持ち込んで2着に好走しているので、ここは条件的にも狙わない手はない。

ブログランキングヘ

今回はあくまでも追う立場ではあるが、過去に今回と同じコースでマークした走破時計を見ると相手強化のレースでも勝ち負けになりそうな一頭。

前走も脚が上手く溜まったような内容ではあるが、同じような位置取りでレース運びをした馬をあっという間に突き放しているので、どこからでもしっかりとした脚を使えるという強みを活かせばまず不発はないとみる。

ドンアミティエ

背負うハンデは楽ではないが、58キロのハンデを背負った前走の大和ステークスでも展開が向かない中で番手から抜け出して2着以下の馬を突き放しているので、これといって大きく嫌う材料が見当たらない今回も無難に勝ち負けか。

ボナンザ

ドンアミティエの能力を物差しにすると当然この馬も今回の条件、相手なら勝ち負けになる可能性が高く、過去に58キロのハンデを背負って好走した実績がある馬なら他馬よりも重いハンデを背負うレースでも評価は落とせない。

【チャンピオンズマイル2025予想】過去勝ち馬・傾向と対策

✓印まとめ

◎インユアパレス
ブログランキングヘ
▲ドンアミティエ
☆ボナンザ

香港チャンピオンズデーの予想を含めた今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。

【青葉賞2025予想他】4月26日勝負レース

今週は久々に数を打ち、先週に続いて数も当てます。

当然目玉は去年も上手くハマった青葉賞で、先週の福島牝馬ステークス同様、今週の中央の重賞の中ではかなり色ありの、きっちりと3連単までぶっ刺してやりたいレース。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら