【CBC賞2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価

CBC賞2025の1週前追い切り評価や過去などについて書いていきます。

2025年8月10日(日曜)に中京競馬場で行われる1,200メートル(芝・左)のG3。

去年のCBC賞は△ドロップオブライト◎スズハローム▲グランテストで無難に的中したが、全く人気がなかった4着が絡んでくれれば、美味しい配当だった3連単まで刺せていれば、というレースだったので、

今年は運も味方に付けてしっかりと3連単まで仕留めておきたい。

CBC賞2025展望・過去結果

北九州記念の勝ち馬ヤマニンアルリフラ、函館スプリントステークス2着のジューンブレア、昨年のCBC賞の勝ち馬ドロップオブライト、函館スプリントステークスで見せ場をつくったインビンシブルパパなどが出走。

【札幌記念2025予想考察】2週前追い切り・調教評価・桜花賞馬のステレンボッシュ、函館記念の勝ち馬ヴェローチェエラなどが出走!

出走予定馬追い切りラップ一覧

インビンシブルパパ

7/30美浦D - - - 10.8

エイシンワンド

7/31栗東坂路 14.0-12.3-12.2-12.1

カルチャーデイ

7/30栗東C 15.0-14.5-13.8-13.2-11.5-11.2

クラスペディア

7/31栗東坂路 14.5-14.1-13.5-12.1

グランテスト

7/30栗東坂路 15.0-12.2-11.8-12.5

ジャスティンスカイ

7/30栗東C 15.5-14.7-14.4-13.1-11.7-11.7

ジューンブレア

7/30栗東坂路 16.0-14.1-12.2-12.2

シュトラウス

7/30美浦D 16.0-15.0-14.2-12.9-11.5-11.6

ドロップオブライト

7/30栗東坂路 13.9-12.1-11.4-12.4

バルサムノート

7/30栗東坂路 15.1-13.7-12.7-11.8

バースクライ

7/30栗東坂路 15.9-14.1-12.9-12.1

ベガリス

7/31栗東坂路 14.4-13.4-12.1-11.9

ヤマニンアルリフラ

7/30栗東坂路 15.8-14.5-12.8-11.7

ワイドラトゥール

7/31栗東C 19.5-17.6-15.5-14.1

【キャロットクラブ2025】1歳募集馬評価・厩舎、価格予想・ ヤングスターの24などがリストに!

✓有力馬追い切り評価まとめ

北九州記念の勝ち馬、現在3連勝中と勢いに乗るヤマニンアルリフラは坂路で15.8-14.5-12.8-11.7と綺麗な尻上がりラップを刻む。

身体の使い方が大きくない事もあって動きが目立つという訳ではないが、トモ、飛節を上手く使った後輪駆動寄りの動きを見るとコンスタントに数を使われている影響は皆無と思っていい。

ただ、前走後に一旦緩められた事もあって馬体には少し余裕を感じるので、出来ればもうひと絞り欲しいところ。

前走の函館スプリントステークスで4着と見せ場をつくったインビンシブルパパの1週前はコースでの併せ馬。

相手を追いかける形で入り、ラスト10.8と好時計をマークしており、勝負所での反応の良さに比例した大きく雄大なフットワークを見ると今が充実期という印象を受けるので、芝での更なる前進にも期待が持てそう。

今回が初の1200m戦となるシュトラウスはここまでの調整過程を考え併せ馬を予定していたが、結果的には単走という内容に。

16.0-15.0-14.2-12.9-11.5-11.6と全体的なラップを見ると大きな問題は感じられないが、ハミの感触をみたかったが確認出来ず、息の入りに関してもまだまだ悪いというコメント通り、全体的にこの馬らしい動きが目に付いてしまった。

それでも道中の動きや反応、脚捌きを見ると息遣い以外に大きく割り引きたい点はこれといって見当たらないので、この気持ちが良い方向に転べば面白いかも。

去年のCBC賞を好走しているグランテストは坂路で軽く流す程度の内容ではあったが、15.0-12.2-11.8-12.5とこの馬なりに時計も出してきた。

ただ、最後に手応えが鈍り、頸と脚を出すリズムが崩れてしまった点はどうしても気になる材料になるので、この追い切りを見る限り完全に立て直すにはもう少し時間が必要かも。

レース傾向・注目馬

出典:TARGET frontier JV

・中京で行われた近2年は馬券に絡んだ6頭中、5頭が先行馬で、穴馬の好走も目立つ

・馬券に絡んだ6頭中、3頭が4歳馬

・ハンデ52~55キロの馬の期待値が高い

・やや内枠有利

【札幌記念2025予想考察】2週前追い切り・調教評価・桜花賞馬のステレンボッシュ、函館記念の勝ち馬ヴェローチェエラなどが出走!

✓予想オッズ

1 ヤマニンアルリフラ 3.5
2 ジューンブレア 5.3
3 クラスペディア 7.9
4 インビンシブルパパ 9.0
5 シュトラウス 11.7

条件が条件という事で今年も大混戦のレースになると思うが、1人気は現在3連勝中と勢いのある芝1200m負けなしのヤマニンアルリフラになるか。

最後に今年の注目馬をあげておきます。

馬名はこちら→ ブログランキングへ

程々の人気で買えるなら面白そう。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】、25年の愛知杯で3連単【13万馬券】、湘南Sで3連単【41万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら