フェブラリーステークス2025の最終追い切り評価を書いていきます。
2025年2月23日(日曜)に東京競馬場で行われる1,600メートル(ダート・左)のG1。
今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。
⇒【フェブラリーステークス2025予想他】2月23日勝負レース
今週はこちらのフェブラリーステークスに加えてサウジカップ+重賞3本の大忙しの週末になるので、予想に時間を使う為に遅れての更新となりました。
目次
フェブラリーS最終追い切り評価・注目馬
人気は根岸ステークスを快勝した東京コース巧者コスタノヴァ、距離延長となった武蔵野ステークスの勝ち馬エンペラーワケアに加え、
名古屋大賞典の勝ち馬ミッキーファイト、去年のフェブラリーステークスを激走したペプチドナイル、プロキオンステークス2着のサンライズジパング辺りになるか。
【サウジカップ2025予想オッズ】過去勝ち馬・穴馬・日本からウィルソンテソーロ(牡6)、ウシュバテソーロ(牡8)、フォーエバーヤング(牡4)、ラムジェット(牡4)が出走!
有力馬追い切り評価
エンペラーワケア

14.8-13.6-12.7-12.5
助手を背にしての馬なりでの軽い内容ではあるが、先週併せ馬で強烈に負荷をかけられていたので、今週はこのぐらいで十分か。
馬なりではあっても脚捌きは軽く、一切緩みを感じられない引き締まった馬体と安定している息遣いを見るとここは完全に仕上がったと思っていいだろう。
評価【A】
コスタノヴァ

15.9-14.3-15.4-14.4-12.5-11.6
中2週というレース間隔を考慮し、3頭併せでも軽めの内容ではあるが、頸と身体の使い方を見ると前走からの上積みにも期待が持てる一頭。
何より後半の伸びと力強い動きを見るとここにきて馬がひと皮むけた印象を受けるので、この出来ならまず力は出し切ってきそう。
評価【A】
ガイアフォース

14.6-13.4-12.3-11.8
やればやるだけ時計は出せる馬になるので、4ハロン52秒1-11秒8という数字に関してはあまりアテにしない方がいいが、
それでも前半から身体を大きく使ったダイナミックなフォーム、力強さを感じるフットワークを見るとこちらも出来は確実に上向いている。
毛色の関係もあって馬体の張りなどは確認出来ないが、トモを上手く使った後輪駆動寄りの動きからすると久々でもいい状態に持って来れたか。
評価【B】
サンデーファンデー

14.3-12.9-12.2-12.7
今週も先週に続き、前走時にある程度仕上げられた後という事もあってハードな追い切りは消化出来なかったが、身体の使い方を見ると極端に出来落ちした印象は受けない。
それでも最後に甘くなった点、やや息遣いが乱れた点からするとさすがに前走以上の評価を付ける事は出来ないので、良くも悪くも8割程の出来と思っておきたい。
評価【C】
【サウジカップ2025予想オッズ】過去勝ち馬・穴馬・日本からウィルソンテソーロ(牡6)、ウシュバテソーロ(牡8)、フォーエバーヤング(牡4)、ラムジェット(牡4)が出走!
サンライズジパング

13.6-13.3-12.1-12.4
先週はまだ馬体が緩いという事もあって胸が広く脚も流れる、最後はスピードにも乗れていない3拍子揃った追い切りだったが、今週はデルマソトガケを相手に併走と負荷をかけられた事もあり、動きはかなり変わってきた。
手応えに余裕もあり、頸の使い方が大きく改善された事もあって身体の使い方もかなり上手くなっているので、この出来なら走れる状態にはあるとみる。
評価【B】
ドゥラエレーデ

16.2-14.1-13.2-12.2
前半に大きく癖を出してしまった先週の追い切りとは違い、今週は楽な手応えで尻上がりラップを刻んできた。
後半追われてからの反応や動きにも大きな問題はなく、ゴール前にスイッチが入った事で最後の最後まで脚を使い切ってきたので、後は少々反応が悪く感じる点が距離にどう影響するか。
評価【B】
ペプチドナイル

15.2-14.7-12.6-11.8
藤岡騎手を背にしての坂路での併せ馬で、最後の最後まで相手と馬体を併せ、キッチリと負荷をかけてきた先週とは逆に今週は相手を楽に置き去りにする派手な動きを披露。
相変わらず抜け出す時の脚も速く、抜け出してからも気を抜かず身体を大きく使って楽々フィニッシュと、2週の動きを総合すると単純な出来での比較になると間違いなく去年以上と思っていい。
評価【A】
最後に追い切り注目馬をあげておきます。
馬名はこちら→ ブログランキングへ
人気はどうであれこの出来なら買わざるを得ない、注目の一頭。
今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。
⇒【フェブラリーステークス2025予想他】2月23日勝負レース
✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ