【中山記念2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価

中山記念2025の追い切り評価や過去などについて書いていきます。

2025年3月2日(日)に中山競馬場で行われる芝1,800mのG2。

17年のブログ予想開始初週の重賞となったこちらの中山記念で30万馬券を炸裂させて今年で8年。

デビューがド派手であれば引退も、という事でそろそろいつ辞めても悔いが残らないぐらいの強烈な当たりを出してやりたいものですが、今年は10万馬券も帯も手にしていない、これからという年。

今思えば140万馬券炸裂のあのタイミングが最高の引き際だったような気もしますが、時すでに遅しという事で8年目となる今年も淡々と己の予想を貫きます。

中山記念2025展望・過去結果

毎日王冠の勝ち馬シックスペンス、マイルチャンピオンシップの勝ち馬ソウルラッシュ、

鳴尾記念の勝ち馬ボッケリーニ、中山金杯の勝ち馬アルナシーム、ダービー卿チャレンジトロフィーの勝ち馬パラレルヴィジョンなどが出走。

有力馬追い切り評価

アルナシーム

15.4-14.4-14.8-14.4-12.1-11.5

頸の可動域は狭いが、大きな癖のない安定したフォームを見ると前走時の調子は維持出来ている。

しっかりと動かしたのは後半だけになるが、その後半の伸び、息遣いを見ると前半からもう少し負荷をかけていれば動きも派手になっていた可能性が高かったので、最終追い切りでもこの調子を維持出来れば面白い。

シックスペンス

14.1-13.5-12.8-11.9

前半は少しフォームが乱れるが、勝負所での反応は素晴らしく、エンジンがかかるとスッと加速して相手を圧倒。

馬体はさすがに緩いが、緩くてもこれだけ脚を使えるという事はそれだけ内面も出来ているという事になるので、もう少し活気が出るようならいきなりからやれても。

ソウルラッシュ

14.8-14.7-15.1-13.8-11.5-10.7

前半のゆったりとしたフォームを見た時は調子がどうか、という不安もあったが、馬体を併せたタイミングで一気にスイッチが入るとそこから強烈な脚を使って豪快に突き抜ける圧巻の動きを披露。

抜け出す時の脚も速く、抜け出してからもグイグイと力強く伸びて楽々走り切ったので、今回の動きを見る限り既に仕上がっている印象を受ける。

パラレルヴィジョン

16.4-15.1-14.5-13.8-12.5-12.1

最終追い切りで負荷をかけてくるのか、1週前は併せ馬でも軽い内容となった。

ただ、最後の最後まで相手と馬体を併せ、前に出た後も気を抜く事なく脚を使い切ったので、後は全体的に硬さを感じる点が競馬にいってどうか。

過去成績・注目ポイント

・1人気馬は期待を裏切る事が多く、意外にも波乱度が高いレース。

・高齢馬の好走も見られるものの、4歳馬の期待値が高く、全ての数字において好成績を残す。

・上り最速の脚を使った馬が好成績を残すが、複勝率50%、回収率236%と逃げた馬の期待値も高い。

・500~519キロの巨漢馬が毎年のように馬券に絡む。

✓予想オッズ

1 シックスペンス 2.0
2 ソウルラッシュ 5.6
3 エコロヴァルツ 6.0
4 アルナシーム 12.0
5 マテンロウスカイ 17.7

1人気は毎日王冠の勝ち馬であるシックスペンス、2人気は距離、ハンデがどうかもマイルチャンピオンシップの勝ち馬ソウルラッシュ辺りになると予想。

これらの馬の影響もあって1800m巧者であるアルナシームや去年の中山記念の勝ち馬マテンロウスカイは今回もまずまず美味しい人気で買える可能性が高いので、

その他の穴っぽい馬の存在を含めると馬券は例年通り楽しめそうな一戦になりそう。

最後に今年の注目馬をあげておきます。

馬名はこちら→ ブログランキングへ

何も捻らないならこの馬でしょう。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら