春雷ステークス2025の予想を公開します。
2025年4月13日(日曜)に中山競馬場で行われる1,200メートル(芝・右 外)のリステッド競争、ハンデ戦。
今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。
今年も中央のG1の中でも外す方が難しい日本ダービーに続いて相性の良い桜花賞がやってきた。
こちらの桜花賞はとにかく馬鹿の一つ覚えが通用するレースで、毎年勝負度高めで公開して◎ライトバック、◎コナコースト、◎ナムラクレア、◎サトノレイナスと軸はほぼスカらないドル箱レースのひとつ。
ただし、どんな人気馬に本命を打っても軸は好走するが、何故か帯れそうで帯れない結果が続いているので、今年は最低でも的中、何としても帯を…という思いは強い。
【皐月賞2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価・ホープフルステークスの勝ち馬クロワデュノールが出走!
桜花賞2024予想結果
1着▲ステレンボッシュ
2着〇アスコリピチェーノ
3着◎ライトバック
3連複 3,260円
◎ライトバックが僅かに届かず、夢のド本線3連単と美味しすぎる馬連が逃げてしまい、一撃帯をその僅かの差で逃す。
ただ、何とかド本線で3連複がぶっ刺さってくれた事もあって膝から崩れ落ちるような勿体ない結果、微プラではなく、普通に一撃で大捲りをかます事が出来ましたので、今年の桜花賞へ上手くバトンを繋いだと思いたい。
桜花賞2023予想結果
1着○リバティアイランド
2着◎コナコースト
3着△ペリファーニア
馬連 1,280円
3連複 4,750円
3連単 13,220円
3連単は◎○→◎○⇄印という対抗馬に依存した買い方をしていたので、コナコーストが頭なら、という結果ではありましたが、一応きっちりと3連単まで取り切る事に成功。
も、当然欲しかったのは本命の頭の美味しすぎる3連単だった。
桜花賞2022予想結果
1着穴スターズオンアース
2着☆ウォーターナビレラ
3着◎ナムラクレア
3連複 11,740円
この時点ではこの年一番痛いハナ差で、☆ウォーターナビレラがハナ差凌いでいれば重ねまくった3連単は勿論、穴からの馬単も刺さるに刺さり、帯ではすまない払い戻しがあったが…。
配当を考えると3連複だけでも十分ではあったが、欲の塊である自分にとっては当然3連単まで刺したかった。
ただ、今年は先日の愛知杯の13万馬券的中辺りから上手くスイッチが入った事で先週も山吹賞、ダービー卿チャレンジトロフィー、チャーチルダウンズカップ、夢洲ステークス、大阪杯と勝負レースは的中が続いているので、
予想の流れ、今の阪神の馬場状態を考えると自信のあった大阪杯以上に強く勝負し、待望の桜花賞での帯を本気で狙う。
春雷S過去結果・予想

・1人気 (6.3.0.1)勝率60.0%、連対率60.0%、複勝率90.0%、単回収率176%、複回収率145%
・〇外 勝率36.4%、連対率54.5%、複勝率54.5%、単回収率218%、複回収率118%
・ロードカナロア産駒 勝率14.3%、連対率28.6%、複勝率42.9%
【桜花賞2025】最終追い切り評価・1週前追い切りで動いていたアルマヴェローチェやヴーレヴーの今週の追い切りは?
春雷ステークス2025予想
◎ロードエアフォース
ここまで芝、ダート問わず短距離で崩れていない点に加え、馬場状態やコースに好走が左右されない、非常に安定感のある先行馬。
3勝クラスの勝ち方は決して派手ではなかったものの、2着のオードリーバローズを筆頭にウォータールグラン、アンクルクロス、ポエットリー、ナムラアトムといった馬券に絡めなかった馬もその後のレースで馬券に絡んでいるハイレベルな一戦を制している実力馬。
その後の北九州短距離ステークスでは直線で先頭に立った時は押し切れるかと思ったが、結果的に抜け出すタイミングが少し早かった事もあって差し馬に差されてしまい惜しくも2着まで。
そして前走の米子城ステークスでも逃げた馬を捕まえる事は出来なかったが、重馬場を苦にする事なく2着を確保、それも3着以下の馬に決定的な差をつけての連対となれば敗れはしたが負けて強しの着順。
更に重賞好走歴のあるヨシノイースターやアグリを全く相手にしなかった内容を見るとここから徐々に本格化していくであろう本馬も今後は大舞台での活躍に期待が持てるのでは。
なお、今回背負うハンデに関してもヨシノイースターとの比較になれば恵まれた印象を受けるので、まともなら本馬の一本釣りが成立しそうな気も。
人気的にも面白そうなのがこの馬。
過去のレースを振り返るとロードエアフォースとの能力での比較になっても劣っているとは思えず、前走も差し馬で唯一見せ場をつくってきた、強い負け方をしている馬になるので、
好調、不調のリズムが発揮としている血統ならここは黙って買いでいい。
▲ステークホルダー
ゲートで立ち遅れ、ガッツリと前が残る展開となった前走のオーシャンステークスはある意味参考外と言えるレースになるので、相手大幅ダウン、引き続き実績のある中山1200m戦を使ってきた今回は無難に巻き返してきそう。
☆ヨシノイースター
重賞を勝てる力はあっても噛み合わない結果が続いている事もあって勝利から遠ざかっているというのが現状も、
去年の北九州記念やセントウルステークスで大きく崩れていないという点に加え、去年の春雷ステークスではサトノレーヴと0.1秒差の3着に入線してるので、今年も背負うハンデがどうかというレースになりそう。
【皐月賞2025予想オッズ】1週前追い切り・調教評価・ホープフルステークスの勝ち馬クロワデュノールが出走!
✓印まとめ
◎ロードエアフォース
〇ブログランキングヘ
▲ステークホルダー
☆ヨシノイースター
今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。
恵みの雨、桜花賞は大阪杯に続き2週続けての自信あり。
大阪杯同様、バカの一つ覚えが通用するという事でその桜花賞は今年も強く勝負、そして馬券的にもかなり面白い年という事で何も恐れず振り切ります。
例年◎ライトバック、◎コナコースト、◎ナムラクレアと軸から狙っているレースになるが、今年の軸も前売りの段階では人気がなさすぎるので、ここは4度目の正直(待望の桜花賞での帯達成)といきたいところ。
✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ