【エルムステークス2021予想オッズ】一週前追い切り・調教評価

おはようございます。

本日は日曜の函館メイン、エルムステークスに出走を予定しているウェスタールンド、ヴェンジェンス、ケイティブレイブ、タイムフライヤーの一週前追い切りに関する記事を。

レパードステークスの追い切りはこちらから。

【レパードステークス2021一週前追い切り】

今週末は珍しく2重賞どちらもダート重賞。

芝の重賞以上に枠順が重要になりそうなレースですが、傾向に関しては芝以上に掴みやすいので、土曜の復習をもとにじっくりと時間をかけて予想していきたいと思います。

なお、こちらのコース(函館ダート)の馬券のヒントに関してもレパードステークスの馬券のヒント同様に最終追い切りの記事で触れていく予定です。

予想オッズ

1 アメリカンシード 2.3
2 ソリストサンダー 3.8
3 スワーヴアラミス 5.5
4 ウェスタールンド 7.8
5 タイムフライヤー 9.5

注目馬

アメリカンシード

ダートに転戦して以降、3戦3勝でマーチステークスに駒を進めるも、揉まれる競馬に対応出来ず惨敗してしまったが、スムーズな競馬に持ち込んだ前走の平安ステークスであっさりと巻き返したように、終始自分の形で力を出し切る事が出来れば重賞のタイトルに手が届くだけの存在と言えるだろう。

1700m戦は初となるが、それ以上に今回は枠、そして展開面がカギを握る事になりそう。

ソリストサンダー

武蔵野ステークスの本命馬で20万馬券的中の立て役者となった超貢献馬。

前走のかしわ記念でも勝ち馬とタイム差なしの2着に入線しており、得意のダート1700m戦なら更なる前進に期待が持てるのでは。

ここに入ればある程度人気にはなってしまうが、脚質、近走のレース内容からしても上位人気馬の中では一番信頼度の高そうな人気馬と言えるので、今回の条件なら大崩れする事はなさそうな気も。

ケイティブレイブ

今回が転厩初戦、更に13ヶ月ぶりの復帰戦とだけあって普通に考えれば楽な競馬にはならないと思うが、これまでの実績での比較になればここでは本馬の能力が抜け切っている印象を受けるので、後は超久々の競馬でどこまで仕上げてくるか。

休み明けでも好走歴がある馬なので、6~7割程度の出来ならそれなりに格好はつけてきそうな気もするだけに、ローテで人気が落ちるようなら馬券的には案外面白い存在になりそう。

タイムフライヤー

去年のエルムステークスの勝ち馬。

その後は1年間勝ち星から遠ざかっているが、武蔵野ステークス、根岸ステークスの内容を見ても終わった馬とは思えないので、後は去年よりも1キロ重い57キロのハンデを背負ってどこまで、といった感じになる。

3点勝負買い目を無料公開

エルムステークス一週前追い切り

ウェスタールンド

後ろの馬の癖が強すぎる点ばかりに目がいってしまうが、今回の相手では力が違いすぎる事もあって相手に並ばれる事なくあっという間に着差を広げてそのままの勢いで一人旅。

前走を使った事で内面は明らかに活性化しているが、脚とも、特に前脚に硬さが出てきた点は気になってしまうので、使われた上積みという点に関してはあまり期待は持てないかもしれない。

脚ともの着地点が安定しないのはいつもの事なので割り引かないが、動きは明らかに逆の意味で前走から大きく変わってきたので、後はこれ以上硬さが出ない事を祈るのみ。

ヴェンジェンス

前半はソロっと出した事もあって頭の高さが気になってしまったが、その後はフォームを安定させてしっかりと走れていた。

超久々の実戦とだけあって太め残りを警戒したが、馬体、動きを見る限りほぼ太め感はなく、むしろ超久々の実戦の割には線が細く感じるので、最終的にはこの辺りをどう判断するかがポイントになりそう。

一週前では馬なりで反応を確かめる程度の追い切りだったので、最終追い切りで負荷をかけられた時の動き、そして馬体に注目したい一頭。

ケイティブレイブ

こちらは最後の弾け方を見るといかにも久々の実戦という感じで、胸前、ひばらのたるみをみても明らかに大きく緩さが残っている馬体となっている。

相手に馬体を併せてそこから一気に突き放す事が出来なかったのは休み明けの影響と言えるが、ギリギリでも相手の前に出れた事、そしてしっかりと負荷をかける事が出来た点はこの馬の能力の高さと言えるので、最終追い切りである程度馬体が絞れれば更に動きも変わってくる事になるのでは。

適度な発汗に関しても今のこの馬の馬体の緩さを考えるとプラスなので、こちらも最終追い切りの変化に注目しておきたい馬と言える。

タイムフライヤー

外に刺さる点などかなり走りの癖が強い馬ではあるが、馬体の割に脚捌きは軽く、スピードも十分に感じられる走り、追い切りだった。

ただ、いつも以上に可動域が狭く感じる点はマイナスで、頸をほぼ使えていない点からしても前走からの上積みには少々疑問が残ってしまうだけに、単純な仕上がりでの比較になれば明らかに去年に分があると言えるが…。

最終的にはこのひと追いで馬体がほぐれれて動きに柔軟性が戻れば、という評価となってしまった。

最後にエルムステークスの注目馬をあげておきます。

馬名はこちら→ 人気ブログランキングへ

今週はダート重賞が2つ組まれていますが、現時点ではこちらのレースの方が波乱度は高そうなので、この馬が好枠を引き当てる事が出来れば思い切って狙えそうな一戦。

なお、今日はこの後もう一つ地方競馬の記事を追加で更新する予定です。

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第13回 レパードS(G3)

情報的に注目馬や、
馬券になる確率が高そうな馬をマーク
注目すべき情報馬「5頭」を
無料で教えます

ココをクリック!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

JRAの3歳限定ダート重賞はユニコーンSとレパードSだけしかないため、必然的に世代トップレベルの馬が集まりやすくなる。

実際、過去12回しか行われていないレパードSからトランセンド、ホッコータルマエ、ケイティブレイブといったGI(JpnI)馬が出ており、その他にも重賞戦線で活躍する馬もおり、将来のダート界を占う上で注目の1戦となっている。

しかし、近年は出走馬が小粒になってきた感は否めず、それに伴ってレースも波乱傾向が強くなってきた。11番人気ローズプリンスダムが勝利した2017年を皮切りに、5番人気、10番人気、7番人気と伏兵が勝利を挙げ、3連単も全て10万馬券以上の決着となっている。

今年の3歳世代のダート馬は、全日本2歳優駿やジャパンダートダービーを地方所属馬に勝たれてしまったように、全体的なレベルに疑問符がつく状況。今年のレパードSも実績的には大差がないメンバー、混戦ムードが漂っており近年のような波乱決着となる可能性は高い。

そんな混戦ムードの時こそ、弊社シンクタンクの『本物の関係者情報』がより生きることになる。現時点では五十歩百歩に見えるメンバーでも、「コレはGI級の馬。まず勝ち負けになる」といった秘密兵器や、「成績ほどアテにできないよ。重賞で足りるかは……」と弱気な人気馬など、表には漏らさない本音の部分ではハッキリとした差があることはよくある話。

実際、レパードSでは2018年に3連複10万2870円、馬連2万3100円的中をお届けできたのは、『本物の関係者情報』で各メンバーを的確にジャッジできたからに他ならない。

今年も競馬ファンの多くの方が頭を悩ますであろうレパードS、その攻略法として『本物の関係者情報』があることを知ってもらうため、今週は特別に関係者情報と馬券が簡単に絞れる【馬券候補5頭】を無料公開。ぜひともチェックしていただきたい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

第13回 レパードS(G3)

情報的に注目馬や、
馬券になる確率が高そうな馬をマーク
注目すべき情報馬「5頭」を
無料で教えます

ココをクリック!