キャロットクラブ2023年の1歳募集馬の予想記事を書いています。
はやいものでキャロットクラブの21年産駒の1次募集も終了しましたが、今年の1次募集はおすすめ馬で挙げていた馬に×2最優先で申し込みをするも残念ながら落選。
よって気持ちは既に23年の募集馬に、という事に…。
×2最優先で落選したのはこれが初という事になりますが、他におすすめ馬で挙げていた馬を母優先一般枠で取る事が出来ましたので、ボウズじゃなかっただけマシと思っておきます。
なお、今年もこちらの記事に関してはあくまでも個人の予想になりますので、実際に募集されるかどうかは不明ですが、毎年8割以上の馬は実際に募集されていますので、精度に関しても例年通りの8割程といった感じになるでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
週末の重賞予想、買い目を全て無料公開中!
トーンが高い人気薄馬などの情報も全て配信!
ファンタジーS情報注目馬5選
⑤ブトンドール(2人気)→2着
⑥レッドヒルシューズ(5人気)→3着
⑧リバーラ(10人気)→1着
⑩バレリーナ
⑪アロマデローサ
馬連 1万1350円
3連複 3万7070円
3連単 46万7700円
アナタの使い方次第で高配当も狙える!
キャロットクラブ2023(22年産)募集馬予想
【ロードカナロア産駒】
アヴェンチュラの22
アディクティドの22
【エピファネイア産駒】
マリアライトの22
ケイティーズハートの22
【モーリス産駒】
ミリッサの22
エリティエールの22
【レイデオロ産駒】
グリューネワルトの22
エールデュレーヴの22
リラヴァティの22
フロアクラフトの22
アロマドゥルセの22
ディーパワンサの22
ルヴォワールの22
【サートゥルナーリア産駒】
クルミナルの22
ハープスターの22
ファナティックの22
ルージュバックの22
オーマイベイビーの22
【キズナ産駒】
ヒルダズパッションの22
ヒストリックスターの22
ラドラーダの22
【ドレフォン産駒】
ブルーメンブラットの22
ディアデラマドレの22
【サトノダイヤモンド産駒】
シンハリーズの22
【ブリックスアンドモルタル産駒】
サンブルエミューズの22
【フィエールマン産駒】
ピースエンブレムの22
【サトノアラジン産駒】
ヴィートマルシェの22
【ナダル産駒】
エスティタートの22
【ルヴァンスレーヴ産駒】
セレナズヴォイスの22
【ダンカーク産駒】
ペルレンケッテの22
【キタサンブラック産駒】
リリーバレロの22
パッと見た感じでは牝馬だらけの年になりそうですね…。
この感じだとサートゥルナーリア、キズナ産駒などが人気になる年になるのでしょうか?
実際に馬を見ないと何とも言えませんが、地面だけならワクワク感はあまりないので、×2は一体どこへ使えば…という感じになりそうです。
一応気になる馬、産駒を挙げるならサートゥルナーリア産駒。
仮に募集がかかるならクルミナルの22、ハープスターの22の2頭は血統、性別的にも大人気でしょう。
エピファネイア産駒の2頭、マリアライトの22、ケイティーズハートの22は性別が非常に残念ですが、こちらも血統的には大注目で、上が同じ父で走っているとだけあってさすがにこちらも大人気、そして超高額馬になる事が予想されます。
そして去年のツアーで今年はいいよ、と聞いていたのがレイデオロ産駒。
リラヴァティの22、フロアクラフトの22、エールデュレーヴの22、ディーパワンサの22ととにかく牝馬、牝馬の年ではありますが、どの馬もキャロットクラブの結晶のような血統になっていますので、さすがに走る仔が隠れている可能性が高いのでは…。
キズナ産駒であるヒルダズパッションの22、ラドラーダの22も血統的には注目で、どちらの産駒からもそろそろ大物が出てもいい気もしますが、はたしてどうでしょう。
サトノダイヤモンド産駒であるシンハリーズの22はやはり脚もととの戦いといった感じで、そこさえまともであれば…という感じになるか。
そして個人的に今年の最優先候補(あくまでも字面だけにはなりますが)、ブリックスアンドモルタル産駒のサンブルエミューズの22はやはり注目しない訳にはいかず、ブリックスアンドモルタル産駒の評判もそこそことなればこちらの産駒も走ってくる可能性が高いのでは。
牝馬に出てしまった事は非常に残念ではありますが、今年は狙いどころが白黒はっきりしそうな年になりそうですので、逆に当たりを引ける可能性は自然と高まるか。
✔有力馬厩舎、価格予想・評価まとめ
ヒルダズパッションの22 手塚厩舎 8,000万
マリアライトの22 大竹厩舎 6,500万
ケイティーズハートの22 鹿戸厩舎 6,500万
ラドラーダの22 友道厩舎 7,000万
シンハリーズの22 池添厩舎 4,000万
サンブルエミューズの22 矢作厩舎 7,000万
まぁだいたいこんな感じでしょうか?
牡馬に有力馬が少ない年になりそうなので、億以上の馬が読み難いですね。
なお、またこちらのクラブの記事に関しては情報が入次第、随時更新してきますので、是非チェックしてみて下さい。
⇒【東京サラブレッドクラブ2023(22年産)1歳募集馬予想】