【日本ダービー2019予想考察】最終追い切り・調教評価

おはようございます。

本日は日曜の東京メイン、日本ダービーに出走を予定しているアドマイヤジャスタ、サートゥルナーリア、リオンリオン、ダノンチェイサー、クラージュゲリエ、ヴェロックス、エメラルファイト、サトノルークス、シュヴァルツリーゼ、タガノディアマンテ、ダノンキングリー、ナイママ、ニシノデイジー、メイショウテンゲン、ランフォザローゼス、ロジャーバローズの最終追い切りに関する記事を。

今回はダービーという事でいつも以上に頭数は多めでいきます。

2019年追い切り注目馬

パクスアメリカーナ 1人気1着
ドナウデルタ 6人気9着
グレイスアン 5人気3着
ムイトオブリガード 2人気6着
チュウワウィザード 2人気2着
ジェネラーレウーノ 2人気4着
ランドネ 4人気3着
クインズサターン 5人気3着
ダイメイプリンセス 8人気6着
ヴァンドギャルド 1人気4着
インディチャンプ 1人気1着
タイムフライヤー 5人気8着
ダノンキングリー 3人気1着
クロノジェネシス 1人気1着
ミスパンテール 1人気5着
ソールインパクト 5人気4着
タニノフランケル 1人気2着
ゴールドドリーム 2人気2着
ミスターメロディ 1人気7着
ステルヴィオ 2人気3着
ダノンファンタジー 1人気1着
ナックビーナス 2人気2着
ラストドラフト 2人気7着
ランドネ 6人気13着
エアウィンザー 1人気3着
プールヴィル 3人気1着
ヴァッシュモン 1人気6着
エールヴォア 1人気2着
ステイインシアトル 7人気9着
ロジャーバローズ 2人気7着
マイネルフラップ 4人気5着
ルックトゥワイス 2人気6着
ダノンスマッシュ 1人気4着
ドーヴァー 1人気7着
ペルシアンナイト 3人気11着
ラッキーライラック 1人気8着
メイショウショウブ 3人気2着
シゲルピンクダイヤ 7人気2着
ヴァンドギャルド 3人気9着
アナザートゥルース 6人気1着
ファンタジスト 5人気13着
フローレスマジック 1人気2着
パクスアメリカーナ 4人気3着
セラピア 1人気14着
ウーリリ 2人気12着
メイショウテッコン 5人気11着
フランクリン 5人気13着
イベリス 11人気16着
ロードクエスト 5人気12着
レッドオルガ 3人気11着
チュウワウィザード 1人気1着
コントラチェック 3人気9着

先週は人気でしたがチュウワウィザードが1人気で1着。今週は3つ重賞がありますので、最低でも2つは決めておきたいところです。

日本ダービー最終追い切り

アドマイヤジャスタ

2週続けてデムーロを背に追い切ってきた。少し脚が外へ流れた事で重心が安定しない場面もみられたが、最低限のスピードには乗れている。調教パートナーに馬体を併せ、びっしり追われて負荷をかける。動きに軽さはないが、その分力強さがある走りで、これといって目立つような動きではなかったものの、前走からのダメージはほぼ残っていないと思っていい。

最後まで相手を突き放せなかった点は気になるが、相手も古馬オープン馬。突き放せなかったというよりも相手が食い下がってきたという考えが正しいのでは。

サートゥルナーリア

先週ジョッキーを乗せてびっしりと追われていた事もあって今週は馬なりでの調整。調教パートナーのタニノフランケルの後ろでしっかりと折り合い、直線で相手に並びかけるとあっという間に交わして楽々先着。フォーム、可動域、馬体の張りとどこを取っても悪い点が見当たらず、先週に比べてひばらのラインがすっきりした点にも好感が持てた。

かけられた負荷を考えると当然と言えば当然かもしれないが、動きの豪快さに関しては先週の方が良くみえたものの、今回の調教パートナーの手応えをみると案外大きく変わった感じはしない。

リオンリオン

横山典の騎乗停止という事もあり、今回は横山武が騎乗。終い重点の追い切りという事もあり、前半は馬なりで軽く流す程度だったが、先週感じられたゴトゴトとした独特の硬さは随分と解消されていた。動きにも素軽さが出ていて、脚を出すタイミングやスムーズさも大きく変わっているので、先週の段階では上がり目はないと思っていたが、案外お釣りはありそうな感じも。

ダノンチェイサー

3頭併せで一応の負荷をかけてきたが、中2週での競馬に加えて今回は輸送があるという事で追われたのはほぼラストのみ。先週の追い切りはかなり微妙な内容だったが、今回もそれほど大きな変わり身はみられず。脚こそバラバラにはならなかったが、フォームは若干乱れており、馬体全体に硬さが残っている。

相変わらずスピードの乗りもイマイチで、最後はサトノルークスには軽く煽られ、もう1頭の未勝利馬に併入するのがやっと。おそらく折り合い面にも気を使われての内容だとは思うが、これといって目立つような追い切りではなかった。

クラージュゲリエ

今週も乗り役は水口。以前までは頭が高くなって折り合いに苦労する場面が多々みられた馬ではあるが、その時と比べるとかなり落ち着いている。先週の段階でほぼ馬は出来ていたが、今週も最後まで余裕の手応えで動けていた。走りに力強さがあり、弾むような身体の使い方、脚捌きにも非常に見どころがあった。

乗り替わってどうかという不安は勿論あるが、動きを見る限り前走からの出来落ちは一切感じられず、むしろ上がり目もありそうな感じも。出来にこれといった不安はないので、後は馬が力を出し切れるかどうかの一点に尽きる。

ヴェロックス

先週そこそこハードに追われた事もあって今週は前半は流す程度の追い切り。相変わらず脚もとに癖はあるが、フォームはかなり綺麗になっており、動きに素軽さが出た事はプラス。ラストも軽く追われただけではあるが、すぐに反応して加速出来ており、身体を大きく豪快に使って脚を使い切った。

このギリギリの馬体重をどう取るかがポイントとなりそうだが、動きに関してはいかにもダービーという感じなので、あまり深く考える必要はないかもしれない。

エメラルファイト

既に負荷をかけられてからの動画なので前半の動きは確認出来ないが、これでもかと言うぐらい強烈に追ってきた。やはり先週に続いて馬体は緩く感じるものの、脚もとに柔らかさが出た事はプラスで、それ以上に反応の良さが大きく変わった点が一番の驚きだった。

調教パートナーは勿論だが、前を行く関係のない馬まで飲み込んでしまうほどの動きを披露しており、身体を大きく使いながら力強く駆け抜けた点は評価せざるを得ないか。胴の詰まり具合からして距離は明らかに長いが、一応の態勢は整ったと思って良さそう。

サトノルークス

頭が高く、頸の可動域は狭いが、自分のリズムで気分良く走れている。前脚はあまり前へ出ないが、身体全体に硬さは残っておらず、地面を蹴る力も良い意味で軽さがあった。緩い追い切りではあるが、これといって割り引くようなポイントは見当たらなかった。

ダノンキングリー

先週の追い切りで身体のバランスの悪さから故障の心配を指摘した馬ではあるが、最終追い切りがP追いと言うのはやはり何か違和感を感じてしまう。ただ、先週のような大きな癖は見せておらず、今週は一応まともには走れていた。それでも脚もとの硬さだけは残っており、手綱を引っ張っていたとはいえ、相手を最後の最後にならないと交わせなかった点は割り引き。

ランフォザローゼス

先週と同じような内容となったが、今週も調教パートナーに馬体を併せて最低限の負荷をかけてきた。相変わらず身体の使い方や脚の出し方が上手く、フォームを一切崩す事なく加速している点は地味に評価出来るポイント。馬体には張りもあり、脚の回転の速さからしても調子は良さそう。やはり前走を使われた上積みは大きい。

その他出走予定馬追い切り

シュヴァルツリーゼ

頭が高く、外へ大きく刺さっている。追ってからの癖も相当強く、脚と頸を出すリズムも悪い。反応の悪さを考えても評価は出来ない。

タガノディアマンテ

若干脚が外へ流れるが、フォームに乱れはない。しかし、身体の使い方に違和感があり、追ってからの伸びも平凡だった。前走からの上積みは期待できないだろう。

ナイママ

身体を大きく使った動きが目についており、飛節も抜群に伸びていた。加速した後のフォームも素晴らしく、馬体の張りをみても疲労は一切感じられない。追い切りからの大穴ならこの馬。

ニシノデイジー

頸の可動域が狭く頭が高い。身体もほぼ使えておらず、ただ脚で走っているという感じ。スピード感を全くといっていいほど感じられない走りだったので、さすがに今回は敷居が高く感じる。

メイショウテンゲン

動画の癖が凄い。脚もとを確認出来ないのは残念だが、反応はまずまずで動きに軽さも感じられた。頸差しのラインはしっかりとしてきたが、馬体はまだまだ甘い。

ロジャーバローズ

頭が高いのは勿論だが、それ以上に重心のブレが目立つ。追われた割にはラストの伸びもイマイチで、肩の筋肉量をみてもお釣りはなさそう。

最後に追い切り注目馬をあげておきます。

馬名はこちら→ 人気ブログランキングへ

一週前追い切り、最終追い切りと総合評価するとこの馬が一番動いた。

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第86回 日本ダービー(G1)

本命馬×激走穴馬とは!?
【◎-穴1点馬券】を無料公開

ココをクリック!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

3馬券種完全的中のクラシック第1冠皐月賞は、1番人気のサートゥルナーリアが人気に応えた。昨年末のホープフルSから直行、いわゆるブッツケでの皐月賞制覇は確かに偉業ではあり、この馬の能力の高さを改めて証明する結果だった。

しかし、単勝1倍台に支持されるほどのパフォーマンスだったかと言えば、疑問を呈さざるを得ない。事実、2着ヴェロックスとはアタマ差、3着ダノンキングリーはそこからハナ差で、上位3頭のタイム差はない。しかも、直線でヴェロックスにはサートゥルナーリアからブツけられる不利を受けていた。『もし、この接触がなければ……』との見方をするものもあり、皐月賞前よりも“混戦”と見る向きが強くなったと言えよう。

更に、ルメール騎手が騎乗停止で日本ダービーに乗れなくなってしまったことも、その傾向に拍車を掛ける。代役として白羽の矢が立ったのは、かつての主戦騎手であるM.デムーロ騎手ではなく、短期免許で来日中の“オーストラリアの若き天才”レーン騎手。既にヴィクトリアマイルを制すなど、その実力は申し分ない。だが、長い日本ダービーの歴史の中でも、完全に“テン乗り”でレースを制したのは、1954年のゴールデンウエーブまで遡らねばならず、2つ目の栄冠を掴むには皐月賞に続いて常識を打ち破らねばならぬのだ。

そして、表立って発言することはできないものの、「あんな若造に簡単に勝たせてなるものか」と、この乗替りを面白く思わない関係者がいるのも事実。打倒サートゥルナーリアに向けて、包囲網が敷かれる可能性があるとの話も入っている。

ただし、レーン騎手を鞍上に抜擢したのは馬主サイド、すなわち、現在の競馬界において“1人勝ち”で絶大な影響力を誇るノーザンファームサイドだ。今年の日本ダービーにも多数の馬を送り込んでいるように、ノーザンファームサイドの思惑がどこにあるのかが、日本ダービー攻略における一つの大きなポイントになることは間違いない。

昔から『全てのホースマンの夢』と言われる日本ダービーは、関係者の思惑がいつも以上に複雑となる。世間の注目度も俄然高くなり、新聞や雑誌、ネット上などに数多くの情報が飛び交うことになるが、誰の目にも触れることができるところに本心を明かすことなど、関係者にとってはなんのメリットもない。つまり、世間に出回る情報は建前ばかり、それを参考にして馬券的中に近づくことは難しい。

一方、シンクタンクには、ハイセイコーでお馴染みの増沢末夫、マルゼンスキーの中野渡清一、サクラスターオーの平井雄二、グリーングラスの安田富男といった元騎手、元調教師だけでなく、数多くの大物関係者が情報ルートとして在籍しており、トレセン内はもちろん、馬主や牧場、外厩などあらゆるところから確かな関係者情報を聞き出すための情報収集態勢が整っている。だから、世間に出回らない情報も入手することができるのだ。

既に日本ダービーの情報は続々と入ってきており、大きなカギを握るであろう情報も入手している。本来であれば無料公開が難しいレベルではあるが、それこそ年に1度の競馬の祭典である日本ダービーだけに、多くの方に本物の情報を知ってほしいとの思いもあり、今回は特別に日本ダービーの【◎-穴1点馬券】とその情報を無料公開することが決まった。馬券を買う方は、ぜひともこのチャンスをお見逃しなく!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓