【中山グランドジャンプ2025予想】本命ネビーイーム

中山グランドジャンプ2025の予想を公開します。

2025年4月19日(土曜)に中山競馬場で行われる4,260メートル(芝 外)のJ・G1。

今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。

【アンタレスステークス2025予想他】4月19日勝負レース

今年も張り切っての現地観戦、4年連続的中を狙った桜花賞デーが終了。

雨という事もあって第一駐車場を確保する為に早朝から競馬場に向かったので、久々に1レースからフルで馬券を購入。

思ったほど雨の影響を受けなかったという事もあって予想とはちょっと違った馬場でレースが行われた事で前半はあまり結果が出なかったが、

徐々にエンジンがかかるとその後は連勝、連勝、また連勝という結果が続き、その勢いを維持したまま桜花賞を迎える。

桜花賞予想結果

1着△エンブロイダリー
2着〇アルマヴェローチェ
3着▲リンクスティップ

8着◎ヴーレヴー

3連複 2,200円

直線ではもらった、と思ったが、結果的に外が伸びる馬場だった事もあって最後は弾ける事が出来ず、残念ながら見せ場止まりという結果になり、桜花賞4連勝を逃す。

◎穴辺りが印上位馬と上手く絡んだ時の為に購入していた大トリガミの3連複は完全なるハズレ扱いで。

今年の阪神の馬場は京都外、特に1600mとリンクする可能性大、読み通りの馬場なら△までの8頭の出し入れで何とかなると書いた通り、

前走で京都外回りを使われている馬が2,3着、そして△までの8頭内での決着だったので、この結果は当然想定内。

ただ、当日の馬場状態からも指摘したように、ほぼほぼ不発はないであろう〇アルマヴェローチェや道悪適性の高さから一気に評価を上げた▲リンクスティップが勝ちそうという予想だったので、

配当込みで△エンブロイダリーの頭の馬券は買う訳にはいかなかった。

枠が外なら、穴チェルビアットがスムーズなら、とも思いますが、当然それを含めての競馬。

狙いとしては決して悪い予想ではなかったが、枠や印上位馬の評価が少しズレていた事もあって的中には繋げる事が出来なかったので、来年はしっかりと的中させ、そこから更に連勝を重ねていきたい。

福島民報杯予想結果

1着▲シリウスコルト
2着☆バラジ
3着×ケイアイセナ

13着◎コスモブッドレア

当日は馬券を早めに仕込んでレースは全く見てなかった(桜花賞に必死で見るのを忘れていた)が、後からレースを確認すると△マイネルケレリウスが痛恨の4着で180倍の3連複を逃がしていた。

春雷ステークス予想結果

1着☆ヨシノイースター
2着◎ロードエアフォース
3着…テュガ

馬連 890円

福島と同じくレースは全く見ていなかったが、〇ティニアが痛恨の4着で本線の3連複、3連単を逃がしてしまった事を後で知る。

土曜のクイーンエリザベスステークスでも軸の痛恨の4着でホームランを逃がしてしまったので、終わってみると先週は軸の4着病でまとまった回収を何本も逃してしまった。

更に現地で痛恨だったのが3レースの◎キーガッツで、こちらも相手本線がかなり際どい痛恨の4着で特大万馬券を逃がす大大大失態と、噛み合いそうで噛み合わない、本当に運に見放されたような一日だった。

なお、4~10レースまで的中ラッシュが続いた事もあってメインまでにはかなりのプラスが出ていたものの、桜花賞の◎ヴーレヴー〇アルマヴェローチェの馬券に全て突っ込んでしまった事もあり、当然そのプラスはゼロに…。

今週は海外もない比較的ゆったりとした週末になるので、またここからしっかりと立て直し、土曜からプラス収支を出して日曜に繋げる。

中山GJ過去結果・予想

・1人気 6.1.0.3

・8歳馬 勝率13.3%、連対率26.7%、複勝率40.0%

・前走1人気 勝率35.0%、連対率55.0%、複勝率55.0%、単回収率104%、複回収率118%

【皐月賞2025予想考察】最終追い切り・調教評価・クロワデュノール、マスカレードボール、サトノシャイニングといった上位人気に支持されるであろう馬の評価は?

中山グランドジャンプ2025予想

ネビーイーム

前走の阪神スプリングジャンプを含め、以前から何度も何度も厚い印を打っているお気に入りの馬。

その前走の阪神スプリングジャンプでは最後は平地力の差が出てしまったような結果ではあったが、エコロデュエルに先着して3着を確保してくるまずまずの競馬でレースを終えているので、

叩き2走目、程々の馬が相手の今回も馬券は迷わずここから入ってみたい。

もともと去年の阪神スプリングジャンプでも7着と着順は微妙ではあるが、勝負所で一旦は先頭に立ち、その後マイネルグロンに交わされた後も手応えを十分に残したまま直線に向いていた、

最後の障害で躓かなければ確実に…という馬で、エコロデュエル、ロックユー、ニシノデイジーと同等、もしくはそれ以上の評価をするなら去年よりも更に力を付けた今なら相手強化のレースでも普通にバカに出来ない一頭。

去年の中山大障害でも直線でジューンベロシティを競り落として3着を確保し、その後のイルミネーションジャンプステークスでも中段から追い上げて2着を確保する見どころのある競馬で馬券に絡んでいるので、

なかなか勝ち切る事は出来ないがどんな相手、条件でも崩れないという本馬の特徴やレースセンスの高さ、飛越の上手さを考えるともう一発を期待したくなる。

ジューンベロシティ

前哨戦のレースとなった前走の阪神スプリングジャンプは最後は伏兵に遅れを取る形となってしまったが、相手よりも1キロ重いハンデを背負い、その相手にガッツリと目標にされての結果なら負けて強しの内容。

中山大障害でも最後は脚があがってしまったが、マイネルグロン、ニシノデイジーといった強力な先行馬と同じ位置取りでレース運びをする楽ではない展開に巻き込まれての結果であれば4着でも悲観する必要はないので、

ニシノデイジー不在のレースならさすがにこの馬のレースセンスの高さとスピードが活きる事になるだろう。

スマイルスルー

スタミナを問われる競馬でパフォーマンスを上げてきたように、距離が延びる今回も更に強さを増して来る可能性すらある、良い意味で未知でフレッシュな馬。

ここは強力な同型を相手にする事になるが、おそらく控える方になっても大きな問題はないので、リズムを崩す事なく上手く流れに乗れば大物食いが見られても。

ブログランキングヘ

飛越がまだまだ安定しない馬という事でかなり厳しい競馬になる今回の中山コース替わりがどうかという不安もあるが、自分のリズムを崩さずライバル馬を後ろで見るような形でレース運びをすれば相手強化のレースでも普通に勝ち負けになりそう。

【天皇賞春2025予想考察】2週前追い切り評価・コメント

✓印まとめ

◎ネビーイーム
〇ジューンベロシティ
▲スマイルスルー
ブログランキングヘ
△エコロデュエル
△アランデル
△マイネルグロン
△バーンパッション

今週の勝負レース予想はnoteで公開しています。

【アンタレスステークス2025予想他】4月19日勝負レース

今週の土曜は先週の日曜に12R中9R当たった(メインで全溶かししたが…)阪神攻めの一日で、伏兵の台頭に大きな期待が持てるアンタレスステークスは先週のダートのイメージで色を出して狙います。

✓この記事を書いた人

ブログ予想開始初週の中山記念で3連単【31万馬券】を的中させ、その後NHKマイルで【29万馬券】、18年の共同通信杯で【56万馬券】、22年のプリンシパルステークスで3連複【30万馬券】3連単【140万馬券】を的中させた管理人、ゆうちゃりすの競馬ブログ

→詳しいプロフィールはこちら